リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2015年10月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 大阪府 八尾市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、リビング、ダイニング、洋室、和室、玄関 |
家族構成 | 親世帯(2人)、子世帯(ご夫婦、子供2人) |
キッチンの高さが低く、腰をかがめて使わないといけないから辛い。 腰や膝を痛めており、長時間立っているのが苦痛であった。(奥さま) ・南側の二間続きの和室はほとんど使っていなかった。 ・キッチンを使いやすくしたい ・収納をなるべく多くしたい ・3つの居室とLDK、仏壇があるので和室がほしい ・LDKから子ども部屋が見えるような配置にしたい ・子ども部屋は2室ほしい 1階が親世帯、2階が子世帯の完全分離型二世帯住宅へ全面リフォーム。
1階、2階とも日当たりの良い南面にLDKを配置。 対面キッチンにしてLDKはなるべく広く。 収納をなるべく多く。 それぞれのプライバシーを保ちつつ、一緒のときも快適に過ごせるように。 最新設備でエコ、家事をラクに。 1階が親世帯、2階が子世帯の完全分離型二世帯住宅へ全面リフォーム。 1階は日当たりがよく明るい南面にLDKと和室を。北、東面にご主人、奥さま、お嬢さまそれぞれの居室と水まわりを配置した。ウォークインクローゼットや納戸、パントリーで収納もスペースも確保している。 2階も南面にLDKを配置し、広々とした空間にするために廊下スペースは最小限にした。将来の子ども部屋2室、納戸も設けている。 元の玄関の位置に二世帯分の玄関をそれぞれ設置。1・2階とも構造上取り外せない部分があったため、筋交いにクロスを貼って現し、デザイン的に見せる工夫をしている。外壁は塗装を施した。
LDとつながる対面式のアイランドキッチン、背面のカップボードはラクシーナ。引き出し式の収納下部は、ホットプレートやすし桶などが入れられる大容量かつ機能的なのが特徴。ラクに作業ができるようワークトップの高さは以前の80㎝から85㎝にした。手元が少し隠れ、ダイニングテーブルへの水はねが気にならないようカウンターを設置。パントリーも設けて収納量をさらにアップさせている。白い壁にキッチン扉のオレンジが映えます。
壁付けのL字キッチンは吊り戸棚もあり収納力はありましたが暗いイメージでお昼でも照明を点けないといけませんでした。小物が片付かず溢れかえっていました。
LDとつながる対面式のアイランドキッチン。今まで壁に向って料理を作っておられましたが、リフォーム後は庭を見ながら料理をつくることができキッチンのイメージをガラリと変えました。
・寒いお風呂を解消したい ・すぐにお湯が冷めてしまう ・足を伸ばしてリフレッシュしたい
スゴくキレイが長持ちする人造大理石浴槽の『スゴピカ浴槽』で上下の断熱材で非常に高い保温効果があります。 また、洗い場は『スミピカフロア』は滑りにくく安全で、乾きやすい床でスミずみまでスッキリし汚れにくく、キレイが長持ちするPanasonic製のオフローラを採用しました。
以前はタイル貼りで寒いお風呂でした
・バスルームが2階には無く新しく作りたい ・お手入れ簡単がいい ・清潔感のあるバスルームにしたい
オフローラは表面がとても硬くてなめらかな浴槽で汚れにくく、美しいツヤとなめらかさで、スゴくキレイが長持ちする人造大理石浴槽の『スゴピカ浴槽』で上下の断熱材で非常に高い保温効果があります。また、洗い場は『スミピカフロア』は滑りにくく、乾きやすい床でスミずみまでスッキリし汚れにくく、キレイが長持ちします。
・入り口の段差を取り除きたい ・お洒落なトイレにしたい
節水効果が高いアラウーノをご紹介致しました。便器本体だけでなく、壁・天井クロスもホワイト系にすることでお洒落で清潔感のあるトイレ空間になりました。
建築当時に多かったベージュ色の洋式トイレは手洗いを別に設え当時としてはお洒落なハイグレード商品でした。
建築当時に多かったベージュ色の洋式トイレは手洗いを別に設え当時としてはお洒落なハイグレード商品でした。廊下からトイレへの出入り口は段差が有りバリアフリーにはなっていませんでした。
・洗面小物が溢れているので片付けたい ・暗いイメージがする
空間を有効的に活用できるように空間にピッタリ合う洗面化粧台を採用しました。また、収納力の高いウツクシーズでお困りごとの解消も出来ました。
以前の洗面化粧室
1階リビング南に面した窓から陽射しが降り注ぐ22帖のLDKは、お庭の緑も望めて家族みんながゆったり過ごせる空間。白い壁、床は明るいベージュでよりさわやかな印象になっている。ドアは2m35㎝と高めで、上までスリットが入っていて明かりを通し開放感もあるデザインに。キッチンとダイニングから使いやすい納戸も設置。それぞれ床暖房も設けられている。 取り除くことの出来ない筋交いをリビングのデザインとして取り込みました。また、カーテンと同じクロスで巻くことで更に一体感を出すことが出来ました。
南に面した窓から陽射しが降り注ぐ22帖のLDKは、お庭の緑も望めて家族みんながゆったり過ごせる空間。白い壁、床は明るいベージュでよりさわやかな印象になっている。
構造上、取り除くことの出来ない筋交いをリビングのデザインとして取り込みました。また、カーテンと同じクロスで巻くことで更に一体感を出すことが出来ました。
・大きな一間のLDKにしたい ・筋交いなどの問題解決 ・お洒落な空間にしたい ・いつまでも家族のふれあいを大切にしたい
ワイドな南面バルコニーに面したLDK。リビングの一部は石目調のクロスを貼って立体感と重厚感のある雰囲気に。構造上どうしても取れない柱は、クロスを貼ってデザイン的に仕上げている。 階段からリビングを通らないと子ども部屋に行けないような配置にしたことが家族が自然に顔を合わせられる空間となると思います。 LDKが非常に広いためにシーンに合わせて必要数のダウンライトの照明計画を立て取り入れました。必要な空間だけ点灯・消灯しムダを省き、シーンに合わせた調光ができる様にしました。
構造上、取り除けない柱や筋交いをLDのデザインとして取り入れました。LDKに床暖房を設置し冬場でも温かな空間にしています。
構造上、取り除けない柱や筋交いをLDのデザインとして取り入れました。LDKに床暖房を設置し冬場でも温かな空間にしています。
・2階に子世帯のキッチンを新設したい ・清潔感のあるキッチンにしたい
LDKの中央付近に動かすことの出来ない大きな壁がありましたので、その壁を活用してダイニングキッチンを作りました。また、動かせない壁とLDKの壁との空間を活用しご主人様のPCコーナーの空間を提案し採用しました。
・和室を洋間に ・同路面に面しているので騒音防止をして欲しい
和室を洋室に変更をし、シンプルなホワイト系のクロスに1面のみ本棚の柄が描かれたクロスを貼りました。カーテンは赤色にし部屋全体を明るく致しました。また、同路面の窓は2重サッシにすることで防音を致しました。
・和室を洋間に ・同路面に面しているので騒音防止をして欲しい
<2階 主寝室> ご子息さまが一目惚れされたクロスは本棚をデザインした立体感のあるもの。個性的な空間に仕上がっている。道路に面しているため二重窓を設けて防音効果をプラス。
<2階 子供部屋> 少し重い感じの建具で部屋全体が重い感じのお部屋でした
ライトな色の建具とフローリング、カーテンもピンクにしたので爽やかな女の子らしい部屋に変わりました。
仏間として南面に和室を設け、畳の下にも収納をプラス。構造上残さないといけない柱は、収納部分にすっきり収めました。
完全2世帯なので玄関は別々で違いが解る様に同じにはしたくない。
元の広い玄関を、親世帯、子世帯2つの玄関にしました。ドアの色も親子別々で個性を出しています。 明るい玄関ホールをご希望された子世帯にはガラス壁で外の光を取り入れました。
キッチンの取り替え工事
キッチン
カウンターキッチンでコミュニケーションUP!
仲間が集えるアイランドキッチン
カウンター造作で明るいキッチン
433.タカラのホーローキッチンに取り替え!
水栓・ガスコンロ・レンジフード交換、床補修・フロアタイル施工
ゆったりと過ごせるバスルーム
K様邸 浴室改装工事
K様邸 浴室改装工事
330.30年使用したお風呂を機能的でおしゃれに!
サイズを広げることができました
562.愛孫と楽しく仲良く入れる浴室に。
癒しの浴室空間へ
広いお風呂へ
浴室リフォーム
浴室 リフォーム工事
533.美しさ長持ち。高級感漂うホーロー素材の浴室。
浴室リフォーム工事
614.温かみのある浴室リフォーム
20年前にリフォームした浴室を最新のユニットバスへ
2階トイレは押入れ改造して新設
温水洗浄便座に変更しました!
和式トイレを使い易い、洋式トイレに変更
トイレリフォーム
トイレリフォーム工事
清潔感だけではなく、清潔なトイレへリフォーム
トイレ交換工事
風通しのよい洗面所
543.収納アップでスッキリ!使い勝手のいい洗面脱衣所へ
560.明るい木目柄が空間も明るくしてくれる洗面台
洗面台と内装のリフォーム
築45年戸建て 洗面化粧台交換工事 幅600から750へ
洗面室リフォーム工事
戸建住宅の2階収納に洗面化粧台を新設リフォーム
お客様希望の明るいフロアーに張替え
明るく広い空間
床暖房工事
エコカラットのアクセントクロスが映えるシンプルモダンリビング
賃貸マンションの入居者入替に伴うリビング工事
ナチュラルな雰囲気のLDK
【リビング】省エネリフォーム
シンプルで上質なリビング・ダイニング
構造材に蜜蝋ワックスを掛けて、鉄金具で補強し、広く高く
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
スケルトン階段で空間を最大限活用!
506.お気に入りの既存壁が映えるお洒落なリビング。
524.明るく広々としたリビング。
フローリング上張り工事
白蟻駆除工事に付き、床改修と共に内装リフォーム
フラットなワンフロアへ!竃さんの梁は見せ、漆喰壁を壁紙仕上!
ラグジュアリー感のある贅沢なダイニングスペース
閉ざされていたダイニングが明るく広く生まれ変わりました
565.床の張替えで丈夫で明るいLDKへ。
こじんまりした戸建住宅1階内部リニューアル工事
キッチン横の和室4.5畳をダイニングにリフォーム
耐震性をバランス良く向上させて内装を一新しました。
360.2間の和室からナチュラルな洋室へ
快適に居住できるプライベートルームへリフォーム
クロスと床をリフォーム 明るい空間に
590.ブラウンの内装とあたたかな照明で落ち着きある主寝室
602.収納充実で部屋もスッキリ。採光バッチリで明るい洋室
1階店舗を改修して洋室を新設
和室から洋室に変更 八尾市
畳と障子とクロスの貼替え
ゆったりと寛ぐことができる居心地の良い和室
スタイリッシュなリビングに溶け込む和室空間
押入れを居室の一部としてリフォーム
本格的な和室のまま内装をリフレッシュ
富士山の襖絵が魅力の和室
3つのタイルが織り成すあたたかみのある可愛い玄関
雨天時などあると便利な玄関ポーチ!玄関位置を変える事で実現!
玄関ドアを替えるだけでこんなにすっきりきれいになりました
明るくて収納たっぷりな玄関に
回遊できるシューズクローゼットでいつでもスッキリとした玄関
S様邸玄関リシェント・タイル上貼り工事
寒さの原因大きなガラスドアの玄関引戸入替え