リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年4月10日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市金沢区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | 母、娘 |
キッチン、リビングなどの収納が足りない、留守番中の猫が安全に過ごせるようにドアを引き戸にしたい。水回りの設備器具が古くなっているので新しくしたい。
大きな和室がリビングとつながっていて、お母さまの寝室兼居間として使っていらっしゃいました。この和室をリビングダイニングとし、ダイニングだったところをお母さまの寝室としてご提案しました。これによって対面キッチンが独立型のキッチンになりましたが、間仕切りをなくし対話のできるお部屋一体型キッチンが実現できました。
既存ダイニングは対面キッチンの先にありました。
旧ダイニングを寝室にして、和室を洋室に変更、広く明るいLDになりました。廊下をなくした分リビング入口ドアを玄関側に移設し、トイレは洗面室から出入りするようにしました。
キッチン収納が足りない、普段使わない物の箱が重なってしまう。壁面に梁があって使いにくい。
以前はキッチン収納が小さく、収納に苦労されていらっしゃいました。キッチンには普段使わないものの収納も大切だと考えます。吊り戸は使いにくさもありますが、普段使わないものの収納に便利な場所です。
以前は対面キッチンでした。キャビネットは開き扉でしたので、デッドスペースが気になりました。またレンジ廻りのタイルのお掃除にも苦労されていらっしゃいました。
対面から独立型のキッチンに変更しましたが、キッチンサイドの壁を取り払うことでキッチンをサイズアップできました。また、IH、食洗機を採用し機能的なキッチンに変身しました。レンジフードはキャンペーンを利用して10年間メンテナンスフリーの最新タイプに無償グレードアップ!梁加工で見た目もすっきりになりました。
シーズン以外普段は使わない物を棚や冷蔵庫の上にのせていました。
セパレートタイプで、壁面の空間を最大限利用する事ができます。キッチン本体もキャビネット(引き出し)タイプで収納力がアップしましたので、こまごましたキッチン用品や食品ストックの収納にも活用できます。
給湯器が壊れてお風呂に入れない。洗面室からの段差を少しでも解消したい。浴室内の棚などのお掃除がしにくい。
今回のリフォームのきがっかけは給湯器の取替でした。娘さんがお風呂が好きでいつも長湯するというお母さまのお話しを受けて、私自身もあったらいいなと憧れるオイル酸素美泡湯をご提案しました。折しもメーカーキャンペーン中でこのオプションをお得にグレードアップできました!
浴室内の収納は水垢がたまりやすくお掃除に苦労されていらっしゃいました。
すっきりした壁面パネル、シャープな大理石柄をお選びいただきました。これでお掃除はラクラク。手すりは内部が収納になっており、シャンプーなどを置いておけます。機能的でデザインも気に入っていただけました。バスタブ正面は美泡湯と照明のコントローラーです。
洗面室が廊下からバリアフリーでしたので、洗濯機置き場と浴室は段差をつくり、配管スペースになっていました。
マンションの構造上、段差を解消する事はできませんが、以前より低くする事ができました。浴室入口脇には、バスタオル用とバスマット用のハンガーパイプを設置しています。
収納がないのでシンクカウンターに物が増えてしまう。蛇口周辺やシンクのつなぎ目の汚れが気になる。水回りはメンテナンス性の良いメーカー既製品を選びたいが、洗面台の大きさがマンションオリジナルサイズなので既製品ではなく、オーダーメイドしなくてはいけないのではないか。
サイズは、パイプスペースの柱サイズを調整する事で既製品からお選びいただく事ができました。一体成型の洗面台はつなぎ目がなくお手入れがしやすく、水栓廻りも水垢がたまる事がありません。LEDのミラーライン照明は見た目もスタイリッシュですが、お顔に影ができずメイクにも最適です!
こまごまとした物の収納がないため、普段使いの物をどうしても、カウンターに並べてしまう状況でした。カウンターとシンクのジョイント部分が汚れやすくお掃除も苦労されていらっしゃいました。
カウンターは一体成型ですので、継ぎ目がなく水垢のたまるところがありません。水栓も垂直に取り付いていますので汚れがたまりません。タオル掛けはメーカーのオプション品を採用しています。(施工画像3をご覧くださいませ)
マンションオリジナルサイズの洗面台で、間口が既製サイズではないので、取替に費用がかかるのではないか心配しておられました。
洗面横の壁を少し大きくして、既製品の洗面台がピタっと入るよう調整しました。洗濯機の上には収納吊り戸を設置し、洗濯用品の収納場所を作りました。
既存キャットウォークを撤去して、新しいキャットウォークが欲しい。猫とくつろげるお部屋にしたい。くつろいでTVを見る部屋にしたい。
当初、キッチンから近いこの場所をダイニングとしてご提案させていただいておりました。現場調査で伺った時はソファーで掃き出し窓もつぶしていらっしゃったので、リビングは別の位置が良いと考えておりました。が、実はここがカイ君が外を観察できる唯一絶好の場所だったのです!カイ君のプレイルームとしてベストポジションのリビングができました。
もともとは対面キッチンでダイニングは窓側にありました。
旧ダイニングだったところはお母さまの寝室にし、ダイニングをキッチン横(画面手前)に移しました。キッチンには間仕切りを設けていませんので、オープンで、対面の時よりもリビングダイニングとのつながりが生まれたように感じます。サッシはすべてインナーサッシを採用しています。
以前は、お客様手作りのキャットウォークがありました。リビング横にはすぐ和室があり、夜は寝室として使われていらっしゃいました。
和室を洋室に変更し、広いリビングダイニングが実現しました。旧和室側は収納を増やし、ダイニングとして使っていただく事になりました。
和室は使わないのでフローリングにしたい。収納を増やしたい。
当初、和室は洋室にし今と同じように寝室としてお使いになりたいというご希望でしたが、寝室を移し広いリビングダイニングをご提案しました。
和室兼寝室としてお使いでした。リフォーム後は既存の梁は収納の中に入れ壁面はすっきりとする事ができました。
廊下との間仕切りを取り広いリビングダイニングになりました。リビングダイニング入口と洗面室入口はダークブラウンの建具ですが、収納の3枚連動引き戸は扉数が多いため、圧迫感のないようホワイトで壁と一体感を持たせました。ダーク色のローボードで上手にコーディネートしていただきました。
以前は、廊下があり玄関につながっていましたので、トイレや洗面へは廊下を通っていました。また和室に入るためにスリッパの脱履きも面倒でした。
廊下の間仕切りを取り払い、広いLDにしました。洗面やトイレへもお部屋感の温度差なく冬場も快適になりました。
もともとは寝室にしたいというご要望ではありませんでした。断熱対策として、大きな掃き出しのサッシをインナーサッシにしたいということでした。
広いLDを実現するために対面キッチンの壁をふさいで、お母さまの寝室としてお使いになることをご提案しました。入口の扉は付けず、あえてオープンスペースにしていますので、個室感がなくリビングとオープンで広々とお使いいただけます。
以前は対面キッチンのダイニング側でした。画面右端(カウンター横)にはパイプスペースがあります。
壁をふさぎ寝室にしました。パイプスペースはベッドサイズに合わせてコンパクトにしています。カウンターを設けてコンセントを付け、携帯の充電やスタンド照明などを置けるようにしています。
ベランダを見渡せる対面キッチンでした。
個室として生まれ変わりましたが、壁や扉は付けずリビングからのつながりのある寝室にしました。「娘時代以来の自分の部屋ができたわ」とお母さまに喜んでいただきました!
玄関収納が足りない、お掃除のしやすい床にしたい。猫が留守番中にリビングから出ない様に玄関側から鍵をかけられるようにしたい。
壁面いっぱいの造作収納をご提案しました。フロータイプで床から上げて設置しましたので、収納の下には今履いた靴を置いておく事ができ、玄関はいつもすっきりです。玄関照明は以前同様ダウンライトですが、配線を直し、玄関で付けた照明をリビング内で消す事ができるようにしました。
セパレートタイプの玄関収納のカウンター上が使えない事が不満でした。
天井までの大容量の玄関収納を壁の大きさに合わせて造作しました。フロータイプですので、収納の下には今履いてきた靴が置け、玄関がすっきりとしました。
間口いっぱいにカウンターを納めました
シンプルなキッチンにリフォームしました。
白いモザイクタイルでカフェのようなキッチン
デザイン+収納力!お洒落なカウンターキッチン!
収納にゆとりあり!吊戸を飾り棚に変えて
キッチン交換工事
川崎市 マンションキッチン 家事らくリフォーム
広々浴室にワイド浴槽が入って、さらに広く快適なバスタイムに!
利便性・快適性向上
白と黒のアクセントが高級なホテルライクな浴室
快適な癒やしの時間
シンプルで広々と感じられるユニットバス空間
グリーンが映えるナチュラルリフォーム:浴室
横浜市 マンション 浴室・洗面改修工事:浴室
ホテルのようなスタイリッシュなベッセル型洗面化粧台。
TOTOオクターブW1200+W300サイド収納にお取替え。
トールキャビネットで収納たっぷり!使いやすさ抜群の洗面化粧台
たくさんの収納のある洗面化粧台
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす 洗面
タイルで仕上げた上質なパウダールーム
新生活に向けて快適なフルリフォーム
家族の成長と共にフレキシブルに暮らす:LD+居室
一家団欒のリビングシアター
わが家らしさが光る住まい:リビング
日常を忘れて心地よく過ごすセカンドハウス:リビング
開放感のあるリビングへ
ゆるやかにつながるリビング空間
開放部を少し広げて、広く見せる
自然素材とお気に入りの家具が調和する南欧デザイン
結露のない快適リビング
間取りの変更を行って、明るく開放的なダイニングになりました
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす ダイニング
キッチンと洋室と一緒に使える空間に。
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:ダイニング
お気に入りの家具が映えるダイニング空間
和室から洋室に変更!既存周辺と全て同じ仕上げで違和感なく!
内窓を取付けて冬も快適に
わが家らしさが光る住まい:洋室
心躍る趣味のお部屋
【宮前区H様】フルリノベーション事例(和室4.5畳から洋室へ)
【港北区W様】フルリノベーション事例(洋室6畳)
納戸から娘さんのお部屋に変身
照明付き玄関建具でホテルのようなエントランスを演出。
帰宅と同時に落ち着く空間
大容量の収納を設えた広々玄関
ドアクローザー交換工事
センサー付ライトで安心・安全リフォーム
土間のある生活
玄関正面のニッチが際立つお気に入りのクロスとダウンライト