リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,630万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 北九州市小倉南区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、玄関、外壁、収納 |
家族構成 | ご夫婦 |
築後21年の戸建住宅。二人の娘様が独立されてご夫婦ふたりでの生活が始まるのを機にリフォームのご相談をいただきました。ご主人様が単身赴任されているため「奥様が使いやすい」こと、「夫婦で楽しく過ごせる」こと、「終の住まいとするため、断熱性と耐震性を向上させる」ことなどをご希望でした。
1階は老朽化した水廻り設備の取り替えと、窮屈なLDKにゆとりを持たせる工夫を凝らしたプランニングを行いました。2階は使いづらい間取りを大幅に変更して、寝室の使いやすさを中心にスムーズな動線を確保、さらにトイレを増設しました。床・壁・天井の断熱材を入れ替え、サッシを全てペアガラスに取り替えることで断熱性も向上。耐震性能に関しては耐震計算を行い、耐力壁を増設しました。 あまり使用していなかった1階の和室を、来客時にリングとして使用できるように改装。しかし将来は寝室として使えるように、あえて間仕切りは残し、クローゼットなどの収納スペースも設けました。キッチンは会話を楽しめる対面式に変更し、キッチン前にはカウンターを設置しました。普段はここでお食事ができるので、ダイニングテーブルを置かずに済む分リビングスペースを広く使用できるようになりました。
システムキッチンはLIXILのリシェルを採用しました。背面収納やパントリーを設置して、食器も家電製品もスッキリと収まりました。奥様からのご要望で、カウンター上部に置きがちな調味料を入れておくスペースを造作しました。奥様ご希望の「家族との会話が楽しめる」対面キッチンは、壁面を利用したマガジンラック、カウンター上はモザイクタイルで仕上げてアクセントにするなど、機能性にもデザイン性にも工夫を凝らしました。
冷たいタイル貼りの浴室はTOTOのシステムバス、サザナを設置しました。浴室自体は以前と同じ大きさですが、浴槽が広くなってゆっくりと入浴できるようになりました。もちろんお手入れもとても楽になりました。
1階のトイレにはタンクレストイレのTOTO、ネオレストを採用しました。廊下の奥行きの狭さを考えて、トイレドアは内開きから折戸に変更しました。 夜中、1階のトイレへ行くのが危ないと感じられていただめ、2階にトイレを増設しました。各部屋のスペースなどを考慮し、増築をしてトイレを設置しました。
老朽化と収納スペースにお困りだった洗面脱衣室は、出窓下のでスペース、洗濯機上部などに収納棚を造作し、限りあるスペースの中でしっかりと収納スペースを確保しました。洗面化粧台は、スタイリッシュで機能性の高いTOTOのサクアです。
リビングを少しでも広くするため、出窓部分を増築してリビングに取り込みました。隣の洋室との間仕切りはあえて撤去せず3枚引戸を取り付けることで、TPOに合わせて使用できるようにしました。 リビング横の和室は、洋室へと改装。収納スペースもしっかりと確保したこの部屋は、居間はリビングの延長として、将来的にはご夫婦の寝室として使えるようにプランニングしました。洋室には明かりとりのためにFIX窓を施工しました。このガラスには奥様こだわりのエッチングを施しています。
和室は6畳から8畳へサイズアップし、収納スペースを増やしました。建具を木目調、畳を縁ナシにしてモダンテイストに仕上げています。
玄関ドアは開閉のしやすい引戸を採用しました。玄関にたくさんの光を取り込みたいとのことでしたので、袖部分が採光できるタイプの商品をご提案しました。 袖部分からもそとの光を取り込み、明るくなった玄関ホール。玄関収納はサイズアップし、溢れていた小物も収納できるようになってスッキリとしました。玄関ドアを開けた正面にはニッチ、横には隣の洋室への採光のために取り付けたエッチング入りのガラスが、家に入った瞬間から来客者を楽しませてくれます。
2階の増築に伴い前面はモルタルを落としてサイディング仕上げに変更し、他の面は塗装で仕上げました。サッシは全てペアガラスへ取り替え、床・壁・天井の断熱材も入れ替えました。
夫婦でティ-タイムを楽しむキッチン
透明感のあるクリスタルカウンターで素敵なキッチンダイニングへ
対面キッチンからオープンキッチンへ
家事動線はそのままに家事時間の時短を考えたキッチンリフォーム
キッチン(下台)取替
明るさとぬくもりを感じる「北欧ナチュラル」
お掃除らくらくスッキリ!
タイル張りの大きなお風呂が広すぎて寒い!
浴室リフォーム
くつろぎのバスタイム。
浴室改修工事
気になる箇所をすべてリフォーム
浴室ドアの故障をきっかけにリフォーム!
快適に過ごせるよう換気乾燥暖房機付の浴室をご提案!
段差を解消して節水トイレにする
和調トイレ
タンクレストイレでスッキリ!理想以上のリフォームになりました
タンクレストイレで日々のお手入れがしやすくなりました!
暗い和式を明るく清潔なトイレに。
戸建トイレリフォーム
お父様と一緒に生活するために水廻りをリフォームしました
A様邸浴室&洗面リフォーム
A様邸水廻りリフォーム
洗面脱衣所リフォーム
新しい洗面化粧台で、朝の身支度も快適!
明るく快適な洗面室リフォーム
洗面台のリフォーム工事
「 清掃性 × 機能性 」にこだわった洗面所
和室をLDKに。
広々リビングリフォーム
広々した解放感のあるLDK
2間の和室と広縁が24畳のリビングに
K様邸リビングリフォーム
光を取り込む明るいリビング
T様邸 リビングリフォーム
新しい価値をプラスしたデザインリフォーム
I様邸(和室造作)
和室に仏間を。
違和感を感じ難いリビング横の和室つくり
和室のリフォーム
和室リフォーム(遠賀郡)
T様邸 和室リフォーム
玄関ドアを外壁に合わせてみたら良い感じになりました。
玄関壁・フローリングリフォーム
玄関ドアを1日で早変わりリフォーム
雰囲気も照明も明るくした玄関
明るく広い洋風玄関
玄関ドア取替工事
一気に北欧のイメージに近づける 玄関スペース
木造住宅外壁改修工事
お家を守って外観もキレイに!
きれいになって、もっと愛着がわきました。
全面外装工事
シックなカラーに塗り替えました
強風で漆喰壁が剥がれたとご相談をいただきました
外壁塗装 雨漏りにより劣化した外壁をサイディングで補修
寝室に繋がったWIC
キッチンとあわせたカップボードで使いやすさ◎
今ある収納をもっと広く使いたい
待ちに待った 屋根裏収納
小上がりを使った収納
収納扉設置
使い勝手の良い収納の暮らし