リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,337万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 埼玉県 熊谷市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室、和室、玄関 |
| 家族構成 | 夫婦、子供2人 |
・築80年の誰も住んでいない家を、キレイにリフォームして住めるようにしたい。・将来の事も考え、バリアフリー化や手摺の設置を考えている。・土間の台所があるので、床を作りたい。・昔の蚕用の小屋裏があり、その部分を使って部屋を作りたい。・収納スペースを多く作ってほしい。・南東側にLDKを作りたい。
築80年の使われていなかった家を、全面リフォームしました。和室の欄間など古くて味わいのある物を残し、再利用しました。各部屋の床の高さが揃っていなかったので、不陸調整を行いました。
・昔の家の作りで、土間の台所だったので床を作ってシステムキッチンを置きたい。・対面式のキッチンになるようにしたい。・窓の下にカウンターと棚を作りたい。・これからの事を考え、ガスとIHどちらにした方がいいか相談したい。
キッチンスペースを新たに作りました。対面式のキッチンをご希望されていましたのでLDK全体をデザインするようにプランを作成しました。キッチン後ろに設置したカウンターと棚と食器棚のセットは、既製品が無かったのでオーダーメイドで対応しました。ガスコンロとIHで悩まれていましたが、エコキュートを設置されたのでIHをお勧めしました。床は、LDと同じバンブー材を使用しました。
・土間だった所に、LDKを作りたい。・天井の梁を見せて、古民家風にしたい。・LDKの壁は、木を感じられるように木目にしたい。・床暖房を広範囲に入れたい。
間取り変更の際、構造的に抜けない柱が2本出てきました。柱の位置でLDを仕切ると、窮屈になってしまうので、あえて柱を出して部屋を広くしました。床のフローリングは、通常は木ですが、強度の高い竹のフローリングを使いました。木材よりも熱伝導率が高いので、床暖房との相性が良いのでお勧しました。
・家族4人で住むのに、個室を2階に作りたい。・ウォークインクローゼットのある寝室にしたい。・1階の小屋裏を利用して、収納スペースを作りたい。
元は、平屋と中2階のような作りでした。蚕用の小屋裏を壊し、2階を作りました。各部屋の天井高を確保する為、梁を1階と同じように表しにしました。窓の下は、お客様のご希望通り収納スペースを作りました。ウォークインクローゼットも広く作れました。
・家族や親戚の人数が多く、高齢の人も多いので大人数で座れる大きな掘りごたつを作りたい。
8畳の続き間でした。築年数から考えて、まず床の不陸調整を行いました。畳と下地を新しくし、バラバラだった床の高さを均等にしていきました。お客様が大人数で入れる掘りごたつをご希望されていました。既製品では1畳用までの大きさしか無く、1畳用を2つ並べて2畳にしました。梁を見せるプランでしたので、照明器具はダウンライトでご提案しました。
・玄関を作り直したい。・来客が多いので、玄関を広くしたい。・家族が多いので、収納を増やしたい。
広い玄関スペースをご希望されていました。玄関框の高さを解消する為に、式台を設置しました。下駄箱は、片側だけの予定でしたが、向かい合わせで収納を作りました。玄関ドアも、背の高いタイプになりデザイン性も高いので広くキレイな玄関になりました。
奥様が好きな、カントリー調のキッチン
北欧風のキッチンにリフォーム
キッチンリフォーム
使い勝手の良い明るいキッチン空間
キッチン改修工事
コンパクトなキッチンで空間を有効活用
開放的なキッチンへのリフォーム
間仕切りを取り、広々空間のリビングルーム
使っていなかった和室はTV鑑賞のスペースへ
使いやすいLDK
【建替】高天井で開放感抜群!ナチュラルテイストの住まい
スッキリした壁面収納。
焼杉をイメージしたクロスが似合うリビング.
夫婦二人の自分らしい暮らし
洋室クローゼット造作で収納充実!
部屋のつくりを使いやすく変えました!
扉が引き戸になり使いやすいです
二階の私の部屋も大満足です
木目で見せる、新しい襖スタイルの洋室
断熱性も高めた内装リフォーム
ライフスタイルに合わせて間取りを変更
塗り壁の和室をクロス貼りに
モダンテイストな和室
畳の良さをなくさずに桐の床板へ
【建替】レトロモダンな書斎
和室リフォーム
畳のある部屋を一つ残しました。
和室の畳をフローリング床へ
西日の熱がこもっていた玄関を涼しく
玄関を増築。広い玄関と、無垢材の玄関扉。
玄関にもこれがあると安心です
来客時にも安心!扉付きの大容量シューズインクローゼット
川口市 K様邸リフォーム工事
リビングドアがおしゃれな玄関
断熱仕様の玄関ドア