リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 900万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2015年6月25日 | 構造 | 鉄骨造 |
| 施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、和室、玄関、階段 |
| 家族構成 | 不明 |
全ての部屋をリフォームしたい。対面式のキッチンにして開放感があるLDKにしたい。
間取り的にはキッチンと洋間を繋げてLDKにすることは問題ありません。より開放的な空間にするためには、天井空間をスッキリさせると良いと思われます。例えば照明は天井に埋め込むダウンライトにしたり、キッチン上の吊り戸棚を無くしたりすると、広さを感じやすくなります。
壁付けから対面式にレイアウトを変えて、明るく開放的な空間にしたい。
キッチンの吊り戸を無くし、コンロ前の防火壁を、透明度の高い耐熱ガラスなどを利用すると、空間が広く明るく感じられますよ。
リフォーム前は壁付けキッチンであり、換気扇もプロペラ式でした。
リビング側から見た完成画像です。
保温性の高い空間にしたい。
保温浴槽が標準的になってきた今時のシステムバスは浴槽の冷めにくさは勿論ですが、壁や床、天井などの断熱性を向上させれば、空間全体の保温性は抜群に高まります。また、保温性が高まることにより、光熱費も削減できますが、シャワーもエコタイプを選択すれば、節水性も高めることが出来ます。
リフォーム前は入口と浴槽のレイアウトがリフォーム前とは反対でした。
バリアフリーの出入口、滑り難い床、浴槽の出入りが楽になる手摺なども設置して、安全性も高まりました。
節水トイレにしたい。
節水性が最も高いのは、タンクレス仕様のレオレストになります。但し、タンクレストイレは手洗いが取り付けられないため、手洗いは別の取り付ける必要がありますが、使い勝手は良くなります。
リフォーム前は壁隅に手洗い付タンクがあるトイレでした。
壁付けリモコンでラクラク操作出来ます。
壁付けキッチンを対面式に変えて、開放的な空間にしたい。
あまり出っ張っていないスッキリとした空間は広く見え、開放的に感じます。照明を埋め込み式にしたり、吊り戸棚などは対面キッチンの上ではなく、壁付けにした方が良いと思われます。
リフォーム前は壁付けキッチンでした。
シーリングファンとダウンライトが輝きを放つショールームのようなLDKが完成しました。
明るく、飽きの来ない空間にしたい。
無垢の木材の色に近いフロアーに、ホワイトやアイボリーなどの無地のクロスが明るくて飽きが来ないと思われます。
リフォーム前の洋間です。グレーのカーペットが使われており、おちついた感じの洋間でした。
ライトバーチカラーのフロアーに、アイボリーの壁と天井は、自然な温かみと明るさを感じさせます。
畳を新しくしたい
畳だけでなく、障子や引き違い戸も一緒に直すと、新築のような状態になりますよ。
リフォーム前の和室は壁に汚れも目立ち始めていました。
優しい緑の畳と、少しだけブラウンの入った壁クロスが空間全体に適度の落ち着きを与えてくれます。
明るい玄関にしたい。
明かりが入り込み易い、いざと言うときに、大きく開口出来る親子ドアが良いと思います。
リフォーム前の玄関ドアです。
欄間からも明かりが差し込む親子ドアの完成です。
アクセントカラーは赤です。
対面式キッチンとシステム収納で使いやすいキッチンにチェンジ
奥様の希望がギュッとつまったキッチン!
美しい木目のシステムキッチンリフォーム!
L型から対面式にレイアウト変更
シンプルモダンで掃除しやすいキッチン
収納の多いキッチンへ改修
浴室と洗面室のリフォーム
E様邸 こだわりリノベーション
天井が高いタイル風呂を保温性の高い空間にリフォーム
保温性の高い浴室
夫婦二人の「心地良い」を叶える水廻りリフォーム
オーバーヘッドシャワーを備えたバスルーム
適材適所に収納を実現、毎日ワクワク快適空間。
2階のトイレを交換しました。
シンプルでコンパクトなおしゃれなトイレ
洋式と男性用トイレを一つにして余裕のある空間にリフォーム
明るく使いやすい節水トイレに変身
タンクレストイレに交換してスッキリとした空間に
節水トイレに変更です これで水道代も省エネです
トイレのリフォーム
和室を壊してLDKを造りました。
アジアンリゾート風のLDK
フローリング増し貼りで明るいリビング完成!
愛犬とくつろぐ癒しのリビング
人もペットも快適な回遊動線
自然光を取り入れ広々明るいLDKへ
家族が寛げるあったかリビング
無垢材の床と収納が引き立つ洋間のリフォーム
寝室+WICを作り付け家具で使い勝手よく
【空き家・洋室リフォーム工事】富士市
和室の畳からフローリングへ
収納を設けて使いやすい居室に
和室から洋室へ、畳からフローリング張りへ。
キッチンに繋がる奥様のお部屋
和室は畳とクロスをリフォーム
外壁に面した内壁に施した、結露防止&断熱工事
ごろんと横になりたい和室
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
モダンな客間に衣替え
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
御屋敷再生 築60年の古民家をリノベーション
シックながらも明るい玄関
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
H様邸 家族の想いやりを感じる心あたたかリフォーム
玄関ドア交換工事(カバー工法)
縁側を「通り土間」へリノベーション
落ち着いた感じの玄関扉へ
カーペットからフロアー素材に替えた階段リフォーム
カーペットから木質系の階段にリフォーム
階段からの落下防止策
階段に手すりを設置しました。
カーペット敷き階段から木目調の階段へ!
ストレスのない階段に!
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション