リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年6月25日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、和室、玄関、階段 |
家族構成 | 不明 |
全ての部屋をリフォームしたい。対面式のキッチンにして開放感があるLDKにしたい。
間取り的にはキッチンと洋間を繋げてLDKにすることは問題ありません。より開放的な空間にするためには、天井空間をスッキリさせると良いと思われます。例えば照明は天井に埋め込むダウンライトにしたり、キッチン上の吊り戸棚を無くしたりすると、広さを感じやすくなります。
壁付けから対面式にレイアウトを変えて、明るく開放的な空間にしたい。
キッチンの吊り戸を無くし、コンロ前の防火壁を、透明度の高い耐熱ガラスなどを利用すると、空間が広く明るく感じられますよ。
リフォーム前は壁付けキッチンであり、換気扇もプロペラ式でした。
リビング側から見た完成画像です。
保温性の高い空間にしたい。
保温浴槽が標準的になってきた今時のシステムバスは浴槽の冷めにくさは勿論ですが、壁や床、天井などの断熱性を向上させれば、空間全体の保温性は抜群に高まります。また、保温性が高まることにより、光熱費も削減できますが、シャワーもエコタイプを選択すれば、節水性も高めることが出来ます。
リフォーム前は入口と浴槽のレイアウトがリフォーム前とは反対でした。
バリアフリーの出入口、滑り難い床、浴槽の出入りが楽になる手摺なども設置して、安全性も高まりました。
節水トイレにしたい。
節水性が最も高いのは、タンクレス仕様のレオレストになります。但し、タンクレストイレは手洗いが取り付けられないため、手洗いは別の取り付ける必要がありますが、使い勝手は良くなります。
リフォーム前は壁隅に手洗い付タンクがあるトイレでした。
壁付けリモコンでラクラク操作出来ます。
壁付けキッチンを対面式に変えて、開放的な空間にしたい。
あまり出っ張っていないスッキリとした空間は広く見え、開放的に感じます。照明を埋め込み式にしたり、吊り戸棚などは対面キッチンの上ではなく、壁付けにした方が良いと思われます。
リフォーム前は壁付けキッチンでした。
シーリングファンとダウンライトが輝きを放つショールームのようなLDKが完成しました。
明るく、飽きの来ない空間にしたい。
無垢の木材の色に近いフロアーに、ホワイトやアイボリーなどの無地のクロスが明るくて飽きが来ないと思われます。
リフォーム前の洋間です。グレーのカーペットが使われており、おちついた感じの洋間でした。
ライトバーチカラーのフロアーに、アイボリーの壁と天井は、自然な温かみと明るさを感じさせます。
畳を新しくしたい
畳だけでなく、障子や引き違い戸も一緒に直すと、新築のような状態になりますよ。
リフォーム前の和室は壁に汚れも目立ち始めていました。
優しい緑の畳と、少しだけブラウンの入った壁クロスが空間全体に適度の落ち着きを与えてくれます。
明るい玄関にしたい。
明かりが入り込み易い、いざと言うときに、大きく開口出来る親子ドアが良いと思います。
リフォーム前の玄関ドアです。
欄間からも明かりが差し込む親子ドアの完成です。
念願の広々アイランドキッチン!
憧れの対面式キッチンで家族団らん
閉ざされた台所が明るく開放的に
お客様と一緒に創り上げる住まい
開放感のあるキッチン
現状に合わせたキッチンへ
【L型からI型へ】作業と収納を分けた最新キッチン
雨漏りで柱などが腐食していた浴室リフォーム
浴室改装工事
浴室:暖かいお風呂
A様邸 洗練された大人の水廻り空間へ
機能的で使いやすい浴室
I様邸 暮らしを豊かに風通しのよいお家へ 増築断熱改修工事
K様邸 お孫さんと自宅で温泉を楽しむ「桧風呂」リフォーム
手洗い器を別に設けた節水トイレにリフォーム
寒い冬でも快適な落ち着ける空間に!
暗く狭いトイレから明るいトイレへ
【トイレリフォーム工事】富士市
漏水したタンクレストイレを交換しました!
トイレを明るく快適な空間に
節水型トイレの交換とクロス張替え
ナチュラルアンティークな空間に全面的に一新
優しい明るさのLDKにリフォーム
収納率10%から19%へ 収納リノベーション
小上がりに掘りごたつで寛ぐリビング
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
M様邸 押入れを有効活用した内装リフォーム
間接照明でおしゃれで落ち着いた雰囲気のLDKへ
収納を含めた洋間リフォーム
和室から洋室に変更
プライベートスペースに物干しをセット可能に。
収納を設けて使いやすい居室に
クロスの張り替えと吊建具を付けて床のワックスを塗りました
書斎と隣接する自然光差し込む寝室
御屋敷再生 築60年古民家リノベ 勾配天井の洋室
明かい和室にリフォーム
和室の畳をフロアーに変えました
畳をフロアーに、押し入をクローゼットにリフォーム!
畳と障子・襖を新調しました!
しずかな華やぎ~Stylish Luxury~
薄暗い和室が新築のように明るく変身しました
二間続きの和室を和風モダンな空間にリフォーム
玄関ドアと外部のステップをリフォーム
玄関収納
玄関ドアの交換
玄関に手すりを設置する
M様邸 明るく色あざやかな空間で、一日を元気にスタート
玄関リフォーム
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
カーペットからフロアー素材に替えた階段リフォーム
カーペットから木質系の階段にリフォーム
階段からの落下防止策
階段に手すりを設置しました。
カーペット敷き階段から木目調の階段へ!
ストレスのない階段に!
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション