比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
現在位置
マンションリフォームマンションリフォームノウハウマンションの和室・畳リフォーム

タイプ別マンションリフォームノウハウ集

マンションリフォームノウハウ

マンションの和室・畳リフォーム

和室の良さをを見直す

マンションでの住まい方が洋風化したとはいえ、リビングのつづきに和室がしつらえられたマンションが多いのではないでしょうか。この和室は例えばお客様の寝室などにも活用できますし、暮らしに和のスパイスを利かせる意味でも、あらためて和室の良さをリフォームで見直してみたいものです。

和室リフォームのポイント

和室=地味、和室=使いづらいという通念を打ち破るリフォームで、和室の暮らしを楽しみましょう。以下に和室の部位別のリフォームポイントを記します。

■壁
砂を使った趣きのある「じゅらく壁」や部屋の湿度を調整する機能もある「珪藻土」などを使うと快適な空間になります。

■畳
琉球畳やカラー畳などを使ってモダンな和室に仕上げることもできます。和紙畳を使えば、撥水性も良くダニなどが繁殖しにくくなります。

天井
ムクの杉板が使われていれば、アク洗いすることで再使用することができます。

障子
雪見障子にすれば、障子の下段を上げ下げできますので、座った位置から外が見え解放感につながります。また障子の桟をカラーにすれば和室に遊び感覚が与えられます。

ふすま
デザイン性のあるふすまを選ぶことで、和室=地味のイメージを変えることができます。

■柱や枠
ムクの木材が使われていれば、アク洗いをして再使用します。黒や茶など落ち着いたカラーを塗装することも、和室リフォームでは行ってみたい。

このほかにも例えば「掘りごたつ」にするなどすれば、正座に慣れない子供たちも和室好きにするでしょう。冬の鍋料理などをここで楽しめば、ちょっとした非日常感覚を味わえ、会話もいっそう弾むでしょう。

マンションのリフォーム事例をチェック
マンションリフォーム事例
シルバーグレーの落ち着いたカラーが空間全体に洗練された印象を与え、シンプルで直線的なI型レイアウトが…続きを読む
マンションリフォーム事例
TOTOのリモデルバスルーム WSシリーズ Dタイプは、ワンタッチで安定した湯温を保つサーモスタット水栓をは…続きを読む
マンションリフォーム事例
TOTO製ピュアレストQR(タンク手洗いあり)。シンプルで洗練されたデザインが、空間を広くすっきりとした印…続きを読む
マンションリフォーム事例
洗面化粧台は、スペースにぴったりと収まるタカラスタンダード製「リジャスト」の下台を採用し、既存のミラ…続きを読む

リフォーム業者選びはホームプロにおまかせ!
マンションリフォームが得意な業者をご紹介!

厳選された業者のなかから、マンションリフォームが得意な業者を紹介。評価・口コミも見られるので比較検討を。

ご利用は匿名・無料です

業者紹介サービスの仕組み

安心のリフォーム会社選び

厳選した業者のみ紹介

厳選した業者のみ紹介
厳しい審査をクリアした業者から予算・条件に合う業者を紹介。

しつこい営業はナシ!

しつこい営業はナシ!
匿名で相談できるのでマイペースに比較検討。ボタンひとつでお断りも。

安心の工事保証付き

安心の完成保証付き
工事完成保証で施主を守ります。保証は無料(条件あり)


ページの
先頭へ