リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,229万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2021年3月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 岡山県 新見市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、洋室、屋根 |
家族構成 | 夫婦 お母様 |
お母様との同居をする為のリフォームを検討されていました。 3人家族という事もあり、2階のリフォームはせず 1階でみんなで生活をしようと考えられていました。 広いLDKを作り、家族3人が日中一緒にいられる空間と プライバシーが守れる 各居室があればよいとの事でした。 また、立派な仏壇がある為、仏間もあれば尚良いとの ご要望でした。
現状のキッチンと隣の部屋をひと間にするのでは、いびつな部屋の形になる為、和室の2間続きをLDKにする事をご提案。 現状のキッチンは、ご夫婦のお部屋へ また、新たなLDKやトイレなどに行きやすい和室をお母様のお部屋へとご提案させて頂きました。セメント瓦だった屋根は、長い間手つかずの状態であった為、瓦の葺き替えをご提案させて頂き、外壁の塗装、トイレ、洗面室などをリフォームする事と、玄関横にある4.5畳の和室はたたみの交換程度で、仏間として使われる事をご提案させて頂きました。
和室ばかりのお住まい。ご夫婦の部屋とお母様の部屋を作っても、部屋が余ってしまいます。特に和室の2間続きなどは最近は使わない為、物置になる事も・・
一番良い位置にある和室の2間続きをLDKにする事でまずはご家族が集まりやすいスペースを確保。元々のダイニングキッチンは他の部屋より広い事からご夫婦の部屋へとリフォーム。 すべての水廻りに近い部屋となる階段横の6畳間をお母様の部屋にする事で、プライバシーも守れるお住まいへとなりました。
現状のダイニングキッチンは狭い。物があふれるなど不満が多い。家族がいつも一緒にくつろげるスペースにしてほしい
和室の2間続きをLDKにご提案。十分な広さが取れる事と、日あたりが一番良い部屋である事から、ご家族の皆さんが日中は一緒にくつろいで頂けるとご提案させて頂きました。
元々は和室の2間続き 写真にあるふすまの向こうにある和室にはお荷物が沢山あった事から閉めて撮影させて頂きました。普段は使う事の無いスペースでした。
不必要な物をすべて断捨離して、広いLDKへ
半畳しかないトイレである事から、落ち着いて使えない事や足腰が弱ったお年寄が使うには不便という事がご不満の内容でした。隣に男性用小便器もあった事で掃除も大変だとの事でした。
両方のトイレを合体させて、一つのトイレへ、広さも十分なトイレスペースになった事と便器が流す度に洗剤で洗ってくれるタイプを選んだことでトイレ掃除も楽になります。
半畳で斜めに設置された古いトイレ。便座も小さいタイプである事から、窮屈で落ち着いて使用できないなど不満だらけのトイレでした。
隣にあった男性用小便器のスペースを潰して、合体させる事で十分なスペースに、年齢なども考慮して、自動的に洗浄をしてくれる便器をセレクト。便器の数も減り、掃除も楽になりました。
歯ブラシやせっけんなど、様々なアイテムが洗面台周りに煩雑に置いてあるのが見える事を解消したい
現状よりサイズアップさせて 3面鏡タイプへ。 すべてのアイテムが鏡裏収納に収まり、すっきりした洗面台に
アイテムにあふれる洗面台。 サイズもボールサイズも小さく水も良く飛び散っていました。
サイズアップにして鏡裏収納にすべてのアイテムを収納出来る事ですっきりとした洗面台へ
夫婦で使う寝室は出来るだけ広い空間にしたいとのご希望。部屋が沢山ある為、寝室には収納スペースもいらないというご希望でした。
他のご希望でLDKを他に移動させることが決まっていた為、元々のダイニングキッチンをご夫婦の寝室にご提案。他の間取りや割当なども含めてここしかないという具合でご納得頂けました。
元々ダイニングキッチン。壁付けキッチンという事もあり、物があふれている為、改善させたいとの事でした。
キッチンを他の部屋へ移動させることで、こちらは寝室へ、広いLDKが予定されていたことから、寝室としてのみ使う部屋となった事から収納をつくらずすっきりとしたお部屋になりました。
長い間メンテナンスの必要が無い屋根にしたいとのご要望
現状の屋根はセメント瓦だったことや、長年塗装もされていない事で、拭き替えるしかない状態でした。釉薬瓦にする事で、ご夫婦の代ではメンテナンスが必要無い事をご提案させて頂きました。
表面にコケが沢山ついている状況。セメント瓦自体が防水性も無い状態で水を吸い込んでいる事でコケも大量に発生している様でした。
悪かった屋根地を多少交換する事と、古い屋根地の上に更に新しい屋根地を施し、三州瓦へと
広々としたキッチン
キッチンリフォーム
奥様がこだわった対面キッチン
間取り変更で実現した 広々としたLDK
対面型キッチンにより、片付きやすいキッチンスペースへ
土間の物置をキッチンスペースへリフォーム
岡山市中区 K様邸 中古物件リフォーム(R3.7)
トイレの空間を落ち着ける空間に。
トイレリフォーム(1F、2F)
トイレリフォーム
外用和式トイレを室内用洋式トイレへ
水害で解体した母屋で使用していたお気に入りの便器を再利用
岡山市 S様邸 全面リフォーム(R3.2)
【新築】アパート新築工事(R3.3)
綺麗な洗面脱衣室へ
生活において、重要な洗面所を奥様好みの使い勝手よく!
倉敷市真備町 H様邸 災害復旧工事(H31.4)
倉敷市真備町 M様邸 災害復旧工事(H31.1)
芳泉の家リノベーション
蛇口位置が高い事で、汚れにくく掃除も楽な洗面台へ
間取りの関係でいびつな洗面室をすっきりとさせました。
~内装を一新!洋室リフォーム~
~居心地のよい「寝室スペース」と「多目的スペース」~
お母さん専用のお部屋
和室を洋室へリフォーム
将来子供が大きくなった時の為に少しだけ遊び心のある洋室へ
和室から洋室への寝室リフォーム
使っていなかった和室を洋室にして夫婦の寝室へ
岡山市 A様邸 内外部改修工事(H29.6)
岡山市 M様邸 改修工事(H29.3)
遮熱塗装で快適な住み心地
美しい外観に高い防災・防水機能を持つ瓦に交換したい
屋根塗装 関西ペイント アレスクール2液 フッ素
チョコレート色の洋風屋根
屋根塗装