リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 960万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 大阪市平野区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、ダイニング、洋室、玄関、階段 |
家族構成 | ご夫婦 |
・階段の勾配が急なため、なだらかにしたい。 ・2階のベランダを広く使いたい。 ・写真を飾りたい。 ・全体を木のぬくもりを感じるようにしたい。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
・階段の勾配が急なため、なだらかにしたい。 ・2階のベランダを広く使いたい。 ・写真を飾りたい。 ・全体を木のぬくもりを感じるようにしたい。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
リフォーム前はセクショナルキッチンでした。
システムキッチンにリフォームし、すっきりとした印象に。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
壁はタイル張りの寒々しいイメージです。
かわいらしいベージュのチェックの壁紙に。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
和室をなくして、広いLDにしたい。
以前の面影はなく、広々とした明るいLDになりました。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
趣味の写真をたくさん飾れる棚を施しました。
・階段の位置を変更し、勾配をなだらかにしました。 ・2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。 ・部屋ごとに棚を付ける事で写真をたくさん飾れるように。 ・【WOODONE】の商品を使いオークを基調としたぬくもりのあるお部屋になりました。
一般的なコンパクトな玄関。
広々した明るい印象になりました。
1階を耐震補強した大規模リフォーム
スタイリッシュな白いキッチン
253.築60年 祖母の世代から孫世代まで快適空間へ
II型キッチンとパントリーで作業効率アップ
3世帯が心地よく暮らせる住まいへ
ガスコンロ交換でお手入れラクラクに
610.大容量の収納棚でゆったり空間の開放的なキッチン。
2階は和式トイレから洋式トイレへリフォーム
トイレリフォーム 大便器&小便器
自動水洗が自慢のトイレです
トイレに手すり取付
明るいサニタリースペースへ
壁付けトイレ交換工事
お客様にも使っていただける清潔感のあるトイレに
ダイニングキッチンと和室を一つの大きなダイニングキッチンへ
白蟻駆除工事に付き、床改修と共に内装リフォーム
大きいテーブルをゆったり置けるダイニング
筋交いがアクセントになったシンプルモダンダイニング
DIYでこだわりのダイニングへ
506.フローリングで明るく落ち着きのあるダイニングへ。
キッチン横の和室4.5畳をダイニングにリフォーム
明かり窓で、人の気配を感じられる安心感のあるお部屋に
真壁和室を洋室にリフォーム
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
526.明るくあたたかい、猫がくつろげる洋室に。
収納たっぷりのクローゼットをつくりました
間仕切り壁・建具 新規造作工事
戸建住宅の和室(3畳+6畳)を洋室に改修工事
玄関収納を壁に埋め込み、できる限り有効空間を広くとりました
防犯機能に優れた玄関ドアに入替え工事
419.木製ドアから断熱ドアへ交換
449.自転車もインテリアになる玄関
511.収納力も使い勝手も抜群で見た目もスッキリな玄関へ。
防犯性向上の目的で玄関ドアを取替えました
寒さの原因大きなガラスドアの玄関引戸入替え
階段の下のスペースを小物ディスプレイに!
階段の位置はそのまま、昇降は逆に
T様邸 外部テスリ取付工事
階段をそのまま残しつつ、開放感をあげるリフォーム
階段手摺設置、プチリフォームもおまかせ!
これからのために手すりを取付しました
明るくて清潔感がある階段に一新