リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年4月5日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市鶴見区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関、階段 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
中古マンションを購入されたお客様です。間取り変更を行いたい、床は無垢材を使用したい等、難しいご要望をたくさん頂きました(笑)
無垢床材の使用については、遮音性能をクリアさせるための工夫を行いましたが管理組合のOKが頂けず協議を何度か繰り返し、なんとか認めて頂きました…。 内装のイメージは、やや渋めのトーンで落ち着いた雰囲気にしたプランをご提案差し上げました。
リビングが見渡せる位置にレイアウトしたい。なんでもしまえる収納を設けてキッチンまわりをスッキリさせたい。
しまって隠す大きな収納を造り付けました。 食器棚・家電収納・カップボードを買いそろえるより安価に造ることができました。
もともと付いていたシステムキッチンです。 手前へ1.5メートルほど移動したレイアウトにしました。
トクラス・ベリーのシャインカラーです。 レンジフードはお手入れの簡単なサイクロンフードⅡ、 人造大理石のトップと自動水栓をお選びになりました。
可能であればサイズアップをしてほしい。 断熱性能の高い製品を採用してほしい。
お住まいになりながらの工事ではないため、解体工事後に詳細な採寸を行い、システムバスサイズの選定を行いました。 残念ながらサイズアップは難しかったので1218サイズのまま新しい製品に入替を行いました。
FRP一体成型のユニットバスです。 解体が大変です…。
断熱浴槽・エアインシャワー・ほっカラリ床! TOTOのオススメバスルームです。
照明も暗く、お子さんが怖がるので明るいトイレにしてほしいとのことでした。
内装のやり替えと照明の交換で明るくなります! むき出しの収納は扉を付けました。
小さなお子さんが怖がるような寒々しいトイレです。 温かみのある、清潔なトイレにリフォームしましょう!
暖色系の内装とウォールナットカラーの扉やカウンターでコーディネートしました。
バックガードの位置にミラーの付いている製品がいいとのこと でした。
LIXILのショールームにて製品を見て頂き、決めて頂きました。元々付いていた化粧台は間口が1350㎜と、中途半端なサイズでしたので、奥の壁をふかして1200㎜の製品がピッタリ納まるように調整しました。
ホテルタイプの洗面台ですね。隠れていますがメディシンボックスが袖壁に埋め込まれています。
メディシンボックスは撤去し、収納付きの3面鏡を装備した洗面台に取り換えました。明るく清潔感がありますね!
無垢の床材を使用し、床暖房もほしい!
温水式の床暖房の設置が難しい構造の為、電気式床暖房を採用しました。また、LL45等級の仕様を管理規約で決められていましたので遮音マットを床材の下に敷き詰めることでクリアしました。
ファンヒーターの奥にシステムキッチンがセットされています。クローズタイプのキッチンレイアウトですね。
システムキッチンを手前に移動し、奥は納戸にしました。また、和室だった部分も解体しリビングを延長しています。天井の高さが異なっていた為、それを利用して折り上げ天井を造作しました。
和室を無くしてリビングを延長しましたが、畳を敷いたスペースをどこかにほしいとのことで、南側の4畳ほどのスペースを利用することに。
床から40センチほどの小上りを造作しました。下は引き出し式の収納になっています。また、ダイニングテーブルを横付することでベンチ代わりにもなるんです。小さなお子さんがいるので落下防止柵も取り付けました。
収納量のアップとシューズインクローク(納戸)を造ってほしい。
一部、間取りの変更を行い納戸スペースの設置と、大幅な収納量アップを実現しました。
据え置きタイプの玄関収納です。収納量少な目、カッコ悪め。
天井まで使ったクローゼットタイプのシューズボックスを造作しました。右側はキッチンに続く納戸になっています。ベビーカーをそのまま入れられるようにスロープを設けました。
後付のノンスリップがイヤ。階段そのまま掛けなおしてほしい!
階段そのものは鉄筋コンクリートで出来ているので、カバー工法でキレイにしましょうとご提案。比較的、施工のしやすいパナソニックの製品を選びました。
もともとカーペット仕上げであったはずの階段に、なぜかフローリングが張ってあります…。
階段そのものはしっかりしていたのでカバー工法で化粧しました。段板と蹴込板の色を変えるだけで明るくスッキリした印象になりますね。
コンパクトなキッチンで作業もらくらく
お手入れしやすいキッチンに!
1口ガスコンロ交換工事
キッチン改修工事
レンジフード、ビルトインガスコンロ交換工事
印象的なアイランドカウンターと温もりのあるキッチン
オープン過ぎないほどよいキッチン空間
毎日のバスタイムが楽しみなユニットバスの入替え☆
広々浴室にワイド浴槽が入って、さらに広く快適なバスタイムに!
古くなったユニットバスを、最新のシステムバスにリフォーム
横浜市【お風呂のリフォーム】TOTO WHが工期2日で55万円
間仕切壁を移動させ、一回り大きなバスルームに
横浜市 マンションの浴室リフォーム
丁寧な作業で、初めてのリフォームに安心を
収納もスッキリ!トイレがオシャレ空間に♪
新生活をこだわりのリフォームでスタート!:トイレ
家族の時間を楽しむ:トイレ
【築30年】アンティークが調和する隠れ家的セカンドハウス
お手入れラクラク、手摺も設置しておばあちゃんにも優しく
機能的で使いやすいトイレへリフォーム
トイレ交換・壁補修工事
もともとの洗面化粧台を活かしながら自分好みの仕様にリフォーム
使いやすい洗面台
明るいインテリアと収納たっぷりの洗面化粧台にこだわりました。
新しい洗面台、収納力も上がってスッキリ!
収納力UP!リフォーム
トールキャビネットを設置した洗面空間
ホテルライクな洗面空間
床暖房と内窓で機能性UP!間取りを変えて広々LDKになりました。
荷物をまとめ、シンプルに柔軟に広々くらす:リビング
ナチュラルウッドなリビング
座間市A様邸 LD工事
海を感じる西海岸styleの家(マンション)
小上がり畳があるリビング
ゆるやかにつながるリビング空間
格調高く収納たっぶりの収納を確保しました。
リラックスを追求して、和モダンに暮らす:玄関
シンプルに住みつなぐ暮らし:玄関
ゴールドのタイルでゴージャスな玄関
開放感いっぱい、光を沢山取り込む玄関
横浜 こだわりの家具が似合うマンションリフォーム:玄関
【港北区W様】フルリノベーション事例
階段リフォーム
メゾネットの階段を絨毯からリフォーム階段へ【45万円】
共有階段塗装
賃貸アパートの室内外をリフォームしました
マンション階段部分の塗装工事。
きれいになりました
階段用シート張り