比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. NK総合建築株式会社
  5. 木造一戸建て 耐震補強と水廻りの改修
事例一覧へ戻る

木造一戸建て 耐震補強と水廻りの改修

建物のタイプ 戸建住宅 価格 515万円
築年数 30年以上 工期 2ヶ月
竣工年月日 2025年10月18日 構造 木造
施工地 東京都 板橋区 リフォーム箇所 浴室・バストイレ洗面玄関収納
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]耐震補強

お客さまのご要望

大地震が心配なので建物の状態を調べてもらい、必用であれば耐震補強を行いたい。同時に水廻りが30年以上たって古くなってきているのでやり直ししたい。

リフォーム会社のご提案

まずは現地調査を行い、耐震一般診断を行います。 結果、1階X方向に弱点が見つかりましたので何カ所かの耐震補強が必要です。 同時に水廻り改修や内装工事も行う事で全体的なコストダウンができるのでお勧めです。

在来浴室からシステムバスへ改修

在来浴室からシステムバスへ改修
建物のタイプ 戸建住宅
価格 100万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 3.30m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 板橋区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] バリアフリー 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:リデア / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:〜0.75坪(1216〜1317) / カラー:白 / カラー:グレー / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

タイル浴室が冬は冷たくて寒いのでなんとかしたい。

リフォーム会社のご提案

タイル浴室からシステムバスへリフォーム致しましょう。 気密性、断熱性が大幅に向上するので快適になります。 リフォームの際に周辺の木部の劣化を確認して対策を致します。また、断熱材の更新も必要に応じて行っておきます。

Before

Before

タイル浴室です。保温性が低いので特に冬場は暖かくなるまで寒さ冷たさがキツイですね。

After

After

システムバスにリフォームしました。浴室暖房乾燥機も設置したのでより快適に過ごせます。

便器を交換して新しくしました。

便器を交換して新しくしました。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 板橋区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 省エネ / メーカー:TOTO / 商品名:ZR1 / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り

お客さまのご要望

トイレも汚れてきているので交換したい。壁や床も一緒に綺麗にして欲しい。

リフォーム会社のご提案

便器を交換するのはもちろん、壁紙や床のクッションフロアも一緒にやり直しましょう。便器は節水タイプで汚れが便器に付きづらいモデルでご提案致します。洗浄やウオシュレットの操作は壁のリモコンで行います。

Before

Before

便器だけでなく周辺壁にも劣化が目立ちます。

After

After

便器交換と同時に天井壁のクロス張り、床のクッションフロア張りも行いました。

化粧台を新しく交換

化粧台を新しく交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 板橋区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:ピアラ / 間口:〜600mm / カラー:白

お客さまのご要望

化粧台はもう少し収納力が欲しい

リフォーム会社のご提案

スペースに制限があるので現在と同じ大きさの化粧台になりますが、ミラーキャビネットを収納付きの物にする事で小物が多く納める事ができるようになります。下段の収納庫は両開きになり動作がスムーズになりました。

Before

Before

化粧台に収納スペースが少なかったのが難点でした。

After

After

ミラーキャビネットを2面鏡収納として鏡の裏にも収納を設けました。床材も新しく張り替えました。

玄関ドアをリニューアルして断熱、防犯効果を高める

玄関ドアをリニューアルして断熱、防犯効果を高める
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 板橋区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 断熱・気密 、 防犯対策 / メーカー:LIXIL(旧トステム他) / 商品名:リシェント3 / 種別:玄関ドア / カラー:茶 / 材質:アルミ

お客さまのご要望

玄関ドアも交換したい。

リフォーム会社のご提案

玄関ドアを交換する事により防犯性能や断熱性能が大幅に向上します。1日で出来るのでお勧めの工事です。

Before

Before

現状はアルミ製ランマ付きの袖壁有の片開きドアでした。

After

After

扉デザインを縦スリットが入っていてそこから光が入るのでランマは不要です。今回は親子ドアを採用しているので両方開放すれば大きな家具等も搬入可能ですね。

木造一戸建て 耐震補強

木造一戸建て 耐震補強
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 東京都 板橋区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 耐震補強 / 設置場所:指定なし

お客さまのご要望

大地震が心配なので建物の状態を調べてもらい、必用であれば耐震補強を行いたい。

リフォーム会社のご提案

まずは現地調査を行い、耐震一般診断を行います。 結果、1階X方向に弱点が見つかりましたので何カ所かの耐震補強が必要です。

Before

Before

収納内はベニヤ板仕上げで、枕棚が1段ついています。 この時点では内部の状態は正確にはわかりません。

After

After

補強金物4カ所、断熱材交換、構造用合板張りの上に化粧合板を貼って仕上げました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ