リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,500万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 2024年6月12日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、外構・エクステリア、階段、その他 |
| 家族構成 | 不明 |
「部屋が少し傾いているようで、なんとなく不安」とのご相談をいただきました。
調査の結果、建物の基盤が一部沈下していることが判明。これにより床や壁に傾きが生じており、長期的な安全性にも懸念がある状態でした。 今後の構造安全性を確保するため、構造躯体のみを残したフルスケルトンリフォームをご提案しました。
奥様からは、「カウンター付きのシステムキッチンを設置してほしい」とのご希望がありました。
調理をしながらリビングのご家族と会話を楽しめる、開放的で居心地の良いLDK空間をご提案しました。リビングとの間仕切り壁を撤去し、ご要望のカウンター付きシステムキッチンを設置することで、ご家族のコミュニケーションがもっと豊かになる空間が生まれます。
設備が古く、調理後の料理を置くスペースもなく、不便なキッチン環境でした。
カウンター設置により調理・配膳・片付けがスムーズになり、作業効率が向上しました。 洗練されたデザインで、リビングのアクセントとしても映えるキッチンになりました。
狭い空間に加えて、押し戸や床の色の影響で、圧迫感を感じました。
台所とリビングの間仕切り壁を撤去し、引き戸や床の色を変更したうえで、カウンター付きのシステムキッチンを設置することで、一体感のある開放的な空間に設計しました。
冬でも暖かく快適に入浴できるよう、断熱性に優れた現代的なデザインの浴室へのリフォームを希望。
「冬でも暖かく快適な、現代的なデザインの浴室にしたい」というお客様のご要望に対し、TOTOのユニットバス『サザナ』をご提案しました。
タイル張りの浴室は、お掃除が大変な上に、冬場は寒いのがお悩みでした。
TOTOのユニットバス『サザナ』を採用。床はホッからり床で汚れず柔らかい床で冬も暖かく入れます。保温性が高い浴槽で経済的にお湯が冷めない、そして灰色一面の壁で、快適な空間を演出しました。
ウォシュレットトイレに交換する希望です。
階段下のスペースを利用してウォシュレットトイレを設置しました。
水洗浄機能がない旧式のトイレだったため、お客様は衛生面でご不満を感じておられました。
階段下の限られたスペースを最大限に活用し、トイレを設置しました。壁の色を白で統一することで、圧迫感を感じさせない明るい空間に仕上げています。
洗面台のリプレイス(交換)をしたい希望です。
洗面所の収納力を高め、すっきりとした空間を実現するために、収納とミラーがセットになった一体型洗面化粧台の設置を提案しました。
従来の洗面台は、長年のご使用による黄ばみが落ちにくく、お手入れをしても清潔に見えづらい点にお悩みでした。
ミラーの裏にもたっぷりと収納できる一体型の洗面化粧台を設置しました。細かな化粧品や小物類がすっきりと片付き、いつでも清潔で使いやすい洗面空間が実現しました。
年齢とともに掃除が大変になってきたので、「畳の部屋を掃除しやすい洋室に変えたい」というご要望を頂きました。
快適性とメンテナンス性の両立を目指し、全室を白を基調とした洋室に変更し、新たに収納スペースを設けることをご提案しました。これにより、日々の清掃がしやすく、将来の模様替えも容易な空間を実現します。
畳や壁の汚れ・劣化が目立ちます。
今回のリフォームでは、床をフローリングへ変更し、内装を白を基調とした明るいデザインに統一。自然光を最大限に取り込めるよう大きな窓を設けることで、空間全体が明るく開放的になりました。さらに、モダンな洋室として再生することで、居住性や利便性が大幅に向上しました。
和室に出入りするたびに、いちいちスリッパを脱がなければならず、面倒に感じていました。
全室を洋室に改装したことで、室内でスリッパを脱ぐ必要がなくなり、より快適に生活できるようになりました。
室内を洋風にリフォームするため、外構も統一感のある洋風スタイルへ変更したいとのご希望がありました。
和風だった門扉を黒石調タイルに変更し、外構全体を白と黒を基調としたデザインに統一することで、建物全体にシンプルで高級感のある印象を与えるプランをご提案しました。
瓦屋根やフェンス、玄関アプローチが調和した、伝統的な和風デザインでした。
フラットな屋根とシンプルな外壁が生み出す統一感により、玄関アプローチやフェンスは現代的で洗練された洋風スタイルに仕上がりました。
白い門柱と黒い格子の組み合わせが、和の伝統を感じます。
黒石調タイルの門柱が外観のアクセントとなり、上質で落ち着いた印象を与えます。
階段が急で手すりもなく、年齢を重ねるごとに昇り降りに不安を感じています。将来を見据えて、安全で使いやすい階段にしてほしいです。
階段の傾斜を緩やかに設計し直し、手すりを新たに設置することで、安全性と使いやすさを向上させるリフォームを提案しました。
暗めの茶色一色の階段で圧迫感があり、空間が狭く見えます。
明るい木目と白壁の組み合わせにより開放感と清潔感が生まれ、手すりの新設によって昇降時の安心感も向上しました。
襖の開閉不良や床の傾きを、リフォームで解消したい。
骨組みから見直すリフォームと基礎補強を提案しました。基礎を強化することで耐震性・耐久性が向上し、建物が長持ちするだけでなく、将来の修繕コスト削減や資産価値の維持にもつながります。
建物は骨組み(スケルトン)の状態で、これからべた基礎の補強工事に着手する前の段階です。
べた基礎としたことで、建物の荷重を基礎全体で受け止め、地盤に均等に分散させて不均等な沈下を防ぐことができました。
スッキリ広々キッチン
2匹の愛猫とご夫婦の心地よい暮らし
キッチンリフォーム
間口1800から間口2100の拡張した広々キッチンリフォーム
【新築】アイランドキッチン/自然素材/無垢フローリング
横浜市 戸建住宅 キッチンリフォーム
横浜市 戸建住宅 キッチンリフォーム
耐震工事と併せて浴室のリフォームを行いました
断熱仕様のあったか浴室
川崎市麻生区O様邸 戸建て浴室リフォーム
大和市 戸建住宅 浴室改修工事
横浜市 戸建住宅 水廻り、玄関収納リフォーム:浴室
横浜市 戸建住宅 浴室・洗面リフォーム:浴室
ホーロー浴槽が美しさを引き立てる!浴室リフォーム
和式トイレから洋式トイレへリフォーム
お洒落なトイレ空間
リゾートホテルのようなトイレ
癒やしの空間
床の緩みもしっかり直し、トイレまるごと改装工事
横浜市旭区 トイレリフォーム(2F)
2階トイレ 古くなったトイレをリフォーム
テラコッタ調のクッションフロアに貼り替え
相模原市緑区K様邸 洗面化粧台リフォーム
【大規模改修】築40年以上のアパートを住宅にリフォームしました
川崎市麻生区K様邸 洗面化粧台リフォーム
横浜市 戸建住宅 浴室・洗面リフォーム:洗面
~グレードアップで洗練された空間に~洗面改修工事
洗面所の改装
WICも綺麗にリフォーム。姿鏡付きの建具で身だしなみチェック!
車椅子移動が楽になるよう、床はフローリングにした和室
寝室横には手軽にエクササイズできる空間を
間取りを変更し広々とした寝室に
家族の笑顔があふれる住まい:洋室1(主寝室)
中古一戸建てを保養施設へリノベーション【寝室】
横浜市 戸建住宅 和室を洋室に、トイレリフォーム:和室を洋室
薄暗かった玄関周りを明るい雰囲気に外構リフォーム!
青空の下で広々とBBQを楽しめるガーデン
外構工事 2
ポストを交換しました。収納力UPでストレスフリーに。
ワンポイントエクステリアで外観アップ
木製目隠しフェンスの塗装工事
既存ブロック塀の上にアルミフェンス取り付け
急な外階段には滑り止めを取付!
2世帯を分離した階段の役割
階段にリフォーム手すりを設置
勾配を緩くして、明るい階段室
バリとモダンが同居する2世帯住宅リフォーム【階段】
住み慣れた我が家をアップグレード
アプローチ階段のリニューアル。
室内洗濯機置き場
ホームリフト設置工事
附帯物は塗装するより新品に交換!
手摺によるケアリモデル
屋根からの漏水…外部工事で浸水を止めてから内装工事を。
【緊急】外部埋設配管・水漏れ修理
内部改装・車庫