リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,050万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 群馬県 高崎市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、和室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
家の南側の部屋が、普段使わない客間(和室)でもったいないので、使える部屋にしたい。 北側にあるキッチンは明るい場所へ移動し、設備も古くなってきたので新しいものに交換したい。 内装も、床や壁の仕上げが痛んできているのでキレイにしたい。
ご要望に合わせて、LDKを南側に設計しました。明るく開放的で居心地の良い空間になっています。 客間は北側へ移動し、奥に広めの収納も設けました。いずれは寝室として使い、1階だけでも生活が出来る設計です。 洗面室は、一部増築し収納スペースを追加しました。元から屋根がかかっていた場所なのでコストを抑えつつ増築できました。 家全体の寒さも改善をご希望でしたので、コストや使い勝手を相談しながら、内窓やペアガラスを使い分けて配置しました。
水廻りがまとまっている点は便利な動線でしたが、普段使わない客間が日当たりの良い場所にあることがもったいない状況でした。
家族が過ごすことが多いLDKを南側へ移動し、明るく居心地の良い空間を作りました。 和室は移動し、客間として残しています。奥に納戸を設けることで、将来は寝室としても使えるようになっています。
設備が古いので新しくしたい。 北側で寒いので何とかしたい。
南側へ移動し、明るいキッチンになりました。 最新式のシステムキッチンにし、使い勝手も良くなっています。対面式になったのでダイニングやリビングにいる家族との会話もしやすくなりました。
元はリビング空間でした。壁の汚れも目立ってきています。
大きな窓をいかした明るいキッチンになりました。対面キッチンで料理の時間も家族と過ごせます。 しっとりとした質感の漆喰で仕上げた壁と無垢の木の色合いがおしゃれな雰囲気を演出しています。
北側に孤立していたキッチン。外を眺めることはできますが、寒くて暗いキッチンでした。
南側へと間取り変更し明るくなりました。最新のシステムキッチンに食洗器をプラス。お手入れや片づけもしやすくなりました。
寒さと雨漏りにお困りでしたので、ユニットバスをご提案しました。換気暖房乾燥機つきなので、浴室を暖めることも出来ます。
造りの浴室でした。出窓があり明るいのですが、寒さ・結露・雨漏りがお悩みでした。
窓は減りましたが、断熱性が高くお手入れもしやすい浴室になりました。
ゆったり着替えて頂けるように増築をご提案しました。
洗面台は古くなり、汚れも目立ってきていました。
お手入れもしやすい最新の洗面台になりました。増築したことで収納や脱衣スペースも広くなりました。
明るく過ごしやすい空間にしたい。
使っていなかった客間の場所に移動することで、スペースを有効活用しました。 不要な壁を外すことで、より明るく開放感を感じるリビングになりました。
障子、照明、壁の印象から少し重く暗い印象の客間でした。
漆喰の壁と無垢の床で明るく上質なリビングになりました。
窓が多く障子を開ければ明るい客間でした。
一部窓を無くし壁にしましたが、暗くなることもなくTVを中心に家族がのんびり過ごしやすい空間になっています。
南側に移動することで、明るく居心地の良いダイニングになりました。飾り棚も設け、小物やグリーンを飾って楽しめるようにもしています。
元々は大きな窓があるリビングでした。
思い出のテーブルの天板を再利用して息子さんが作ったダイニングテーブルもおしゃれです。
抜けない柱を活用して階段からの目隠し格子をつくりました。リフォームしない2階を目立たなせなくしつつ、空間の特徴にもなっています。
客間は移動して残しました。奥が納戸へ繋がっているので、将来寝室として使う分にも便利な部屋です。
元はダイニングの空間でした。奥にはキッチンも見えます。
押入付きの客間になりました。押入の奥は納戸につながっています。
襖を締めれば客人を泊めることもでき、将来は寝室として使うことも出来ます。
大容量の下足入れがありましたが、扉が無くて出し入れに便利な玄関収納をご提案しました。 玄関ドアも断熱性の高い最新のものに交換しました。
壁一面下足入れでした。
下足入れは取外し、かわりに玄関収納を設けました。スッキリとした玄関になっています。
明るさの取れる玄関ドアですが、古くなってきていました。
カバー工法の玄関ドアを採用することで、外部の改修を最小限に交換できました。
毎日使うキッチンだからこそ快適に
孤立していたキッチンを対面キッチンへ
築40年戸建て住宅の全面リフォーム
リノベーションして住み始めた我が家
お手入れ簡単 家事ラクなキッチンリフォーム
「広く」「明るく」「楽しい」が揃った、心が落ち着く住まい
奥様の大好きな「白」に囲まれた世界を実現しました
高崎市の補助金を利用したお風呂工事
あったかお風呂でゆったり LIXILアライズ
お掃除しやすい!お風呂リフォーム
中古住宅の内装リフォーム
両親から受け継いだ大切な家に自分らしさを加えて
娘さま里帰り出産に備え浴室リフォーム
温かい浴室で半身浴
省スペース、コンパクトだけど収納力アップ!洗面台リフォーム
使い勝手が良くなった洗面室
配置変更、収納も増えて使いやすい洗面脱衣
洗面室を広げた洗面リフォーム
お掃除しやすい脱衣室リフォーム
両親から受け継いだ大切な家に自分らしさを加えて
洗面空間での過ごし方が広がるリフォーム
映画館のような迫力で観れるようになりました!
古民家の風格を感じられる広々31畳のLDK
畳から無垢の床へ動きやすくなったリビング
漆喰の壁と唐松の床が気持ち良いリビング
鉄骨造、1フロアフルリフォーム
年をとっても安心して快適に住み続けられる住まい
愛犬・愛猫と快適に暮らす開放的なリビングリフォーム
リビングの顔になったダイニングキッチン
造付のダイニングテーブルが美しいダイニング
台所から対面ダイニングキッチンへ
奥様の大好きな「白」に囲まれた世界を実現しました
ひとり暮らしにぴったりのコンパクトで開放的な空間
キッチン前カウンターで、広くて便利なダイニングに
明るく広々のダイニングルーム
思い出の品を再利用
素材の美しさがつくりあげる癒しの囲炉裏端
古さと新しさが融合したくつろぎの空間
オープン階段のある開放的な大空間
将来、安心して孫が泊まりに来られる住まいへ
築35年木造住宅のワンフロアリフォーム
収納充実、明るく広々和室リフォーム
暖炉の天板に使用していた大理石を再利用
玄関引違扉交換
玄関増築のポイントとしてシューズクロークを設置
ステップを設け上がりやすくなった玄関
先代から受け継いだ家を、今の暮らしに合わせてリノベーション
築24年の家をライフスタイルに合わせてリフォーム
防犯対策に!玄関ドアのリフォーム