リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 305万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング |
| 家族構成 | 不明 |
・設備が古く使いにくいので使い勝手良いものにしたい。 ・畳の上に絨毯をひいて使っているが、フローリングにしたい。 ・浴槽は使わないのでシャワールームにしたい。
何かと使い勝手が悪く、キッチン・トイレ・洗面など不便だということなので、キッチンは収納を重視したキッチンに、バスルームはトイレと洗面を分け、新たにシャワールームを設置する提案をさせていただきました。
・設備が古く使いにくいので使い勝手良いものにしたい。 ・収納スペースが足りず、作業スペースが確保できない。
収納が少なく作業スペースの確保が難しいとのことでしたので、たっぷり収納できる引き出しタイプのシステムキッチンをご提案させていただきました。
収納が不十分だったため、物が散乱し作業スペースを確保することが難しかったようです。
圧迫感のある上段の棚を撤去しましたが、引き出しタイプの収納でシンクしたコンロ下にも十分収納スペースがあるので、収納量はUPしています。
・シャワーを使用すると、洗面とトイレが水浸しになってしまうので何とかしたい。
シャワールームを独立させることをご提案させていただきました。別にすることでお掃除が断然ラクになります。
シャワーを使用するとカーテンをしていても水浸しになってしまいお掃除も大変でした。
シャワールームを独立することで、バスタイムも楽しくなり、お掃除がラクになります。
・シャワー使用後の掃除が大変なので、トイレと洗面・バスルームを別にしたい。
浴槽は使用しないという事なので、思い切って浴槽を撤去し、新たにシャワールームを設置し、バスルームとトイレ・洗面を独立するご提案をさせていただきました。
ワンルームマンションにありがちな三点ユニットバスは掃除が大変で使い勝手が悪いようでした。
限られたスペースを広く使うためタンクレスのトイレにしました。以前は鏡も収納もない洗面でしたが、洗面化粧台を設置し、洗剤等のストック場所も確保できました。
・フローリングにしたい。
・絨毯が敷いてあるリビングをフローリングにしたいとご所望でしたので、床・壁を張替えました。
絨毯が貼り付けられたリビングでした。
落ち着いた雰囲気がお好みでしたので、落ち着いたダーク系の床に張り替えました。
和室によくある押入れでした。
フローリングのお部屋に合うよう、木目調のシックなデザインのクローゼットにリフォームしました。
家族との時間を大切にするキッチンへ。
LIXIL サンファーニ<ティオ>にお取替え
タイルと現しとステンレスとの調和
キッチンリフォーム
2型オープンキッチン
吊戸棚を外して明るいキッチンに
セパレートタイプに変更し使い勝手もよくなったキッチン
身体へのやさしさを実感できる老後を見据えた設計
サイズアップしてお孫さんと入れる広さへ
ユニットバス
LIXIL スパージュ1620にお取替え
スタイリッシュで高級感のあるバスルーム
夫婦と愛犬2匹の41平米ワンルーム【浴室】
町田市M様邸 マンション浴室リフォーム
無駄の排除と必要な物のセレクト力で最大効率の洗面空間を実現
スタイリッシュな洗面化粧台
機能充実・収納たっぷりマンションリノベーション
洗面化粧台リフォーム
洗面化粧台リフォーム
廊下の一部を取り込んで洗面室を拡張
東京都 東大和市 T様邸 洗面リフォーム
ロボット掃除機がお留守番するホテルライクな住まい
八王子市Y様邸 リビングフローリング工事
中古マンションを住み心地のいい空間へ
在宅ワークで時を感じる家(マンション)
スタイリッシュなリビング
爽やかな落ち着いた雰囲気漂うリビングダイニング
ワンルームマンション2戸を1LDKにフルリノベーション