リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 545万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2017年10月28日 | 構造 | RC造 |
| 施工地 | 北海道 札幌市白石区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
| 家族構成 | ご夫婦、子ども2人 |
外壁側壁のカビや窓の結露に悩まされていました。 今までリフォームをしたかったけどできなかった分、今回のリフォームですべての部分をリフォームすることにしました。 収納も昔ながらで使いにくかったり、子どもの成長によってしまうものも物も増えたりするので、工夫したい。
断熱工事が基本になるので、断熱施工についてご提案させていただきました。住宅の性能を上げ、換気機器も新しくしました。今回を機に、水まわりの設備や内装もすべて新しくなり、ご家族4人の新しい生活の始まりとなるように工事をさせていただきました。
リフォーム前の間取り。リビングと洋室の外壁一面のカビがひどく、断熱をちゃんとしたいとのことでした。 3LDKのままで、中央のお部屋を洋室、クローゼットにされたいとのご希望も。収納が足りないので、わが家に合う収納にしたいとのご希望もございました。
改修後のプラン。外壁面の部分にウレタン断熱を施工。壁下地から替えていきました。 中央の和室は洋室に、押入をクローゼットにしました。 リビング横の洋室には新しくクロゼットを造作。クローゼットと物入れの中の棚・ステンパイプはご家族にあわせてオーダーで造りこみました。ご家族それぞれが快適になるように。
壁のタイルが掃除しにくく、収納も使いやすいようにしたい。 レンジフードと吊戸に段差があり、その部分に汚れが溜まるので、スッキリとした掃除しやすいキッチンがいい。 ライニングも汚れが溜まるので、無いタイプに。 デザインはお洒落な感じを出したい。
壁はお手入れしやすいキッチンパネルに。リフォームタイプのキッチンになり、ライニングもなくなりスッキリとした印象に。吊戸内の収納もお勧めの軽い収納ユニットもご提案させていただきました。
以前のキッチン。収納は開き扉タイプで、奥にしまうと取り出しにくい面がありました。 特にレンジフード・配管スペースの板・吊戸との間の段差がお掃除しにくく大変でした。
ご家族全員が使いやすいキッチンになるために、ショールームに一緒に来ていただき、キッチンのパーツひとつひとつからお選びいただきました。 お掃除しやすいカウンターにレンジフード。ご家族に合う高さの吊戸。たくさんある扉色の中からじっくりとお考えいただき、落ちついたデザインのお洒落なキッチンになりました。
以前のカップボード。家電調理機器が置けなく、ダイニングに電子レンジや炊飯器などが出ていました。 ある空間を最大限活かして、カップボードも併せて設置することとなりました。
リフォーム後のカップボード。吊戸も増やし、収納量は前以上に。家電もたくさん収納できました。冷蔵庫までの壁を最大限使えるように、数㎝単位でプランさせていただきました。 扉色はキッチン全体のイメージを考え、キッチンの吊戸色に合わせてホワイトに。重くない雰囲気にしました。
浴室のカビ、汚れの落ちにくさや寒さに悩んでいました。 家族のお風呂の時間もバラバラなので、都度、お湯を足す生活でした。省エネで経済的で温かいお風呂、お掃除しやすいお風呂にしたい。
TOTOマンションリモデルバスに交換させていただきました。浴槽は保温浴槽で冷めにくいので、時間を空けて入浴されても温かです。暖房乾燥機も付けていただき、お洗濯ものも、入浴後の浴室もカラリと乾きます。 お掃除もしやすい床はクッション性があって柔らかくなっています。
リフォーム前の浴室。パネルの継ぎ目についたカビがなかなか落ちませんでした。 浴槽もお湯がすぐに冷めてしまうので、時間を空けて入る時は都度差し湯をして入っていました。
リフォーム後の浴室。梁部分はギリギリまで躯体に近づけ、出っ張りを無くしてスッキリとしました。 お手入れしやすく空間を広く使えるようにスリムタイプのカウンターに。 お洒落な空間になり、ご家族みなさんでお寛ぎいただけてます。
トイレも古かったこともあり交換したい。広さが限られているので、スッキリとしたデザインにしたい。
節水タイプのトイレをご提案させていただきました。 壁紙と床材は水まわり用のお手入れしやすい素材に。
リフォーム前のトイレ。
リフォーム後のトイレ。キレイになりました。
| 建物のタイプ | マンション |
|---|---|
| 価格 | 45万円(単独工事をする場合の概算です) |
| 築年数 | 21〜25年 |
| 工期(全体) | 1ヶ月 |
| 面積 | 2.70m² |
| その他採用機器・設備 | オクターブ サイドキャビネット 洗濯機パンTOTO PWP740W 洗濯機混合水栓KVK KM33WU2 |
| 施工地 | 北海道 札幌市白石区 |
| 家族構成 | ご夫婦、子ども2人 |
洗面台のふくめて収納量をふやしたい。お掃除のしやすい洗面スペースにしたい。
断熱工事が基本になるので、断熱施工についてご提案させていただきました。住宅の性能を上げ、換気機器も新しくしました。今回を機に、水まわりの設備や内装もすべて新しくなり、ご家族4人の新しい生活の始まりとなるように工事をさせていただきました。
外に面している壁の結露とカビがひどく、なんとかしたい。 リビングダイニングの内装もすべて新しいものにしたい。
外に接している壁面にウレタン断熱材を30㎜吹付けました。一度、内装部分を取り除き、断熱材の厚さ分の壁を作り直しました。 マンションの規定の仕様のカーペットの張替え、壁紙の張替えをし、内窓サッシをLOW-Eペアガラスに交換しました。
結露とカビがいっぱいの窓まわりの壁でした。 冬の季節は、朝起きると窓に結露水がびっしりでした。
新しくなったリビング。 以前と同じなのは、テレビとストーブと水槽。 内装工事もし、カーテンBOXごとなくし、 カーテンも弊社オリジナルカーテンを ご用意させていただきました。
収納が足りないのか、靴が収納しきらない。下駄箱の中にも カビが生えて、靴が捨てることがないようにしたい。
下駄箱もすべて交換し、収納量の多い全収納タイプへご提案。 玄関ドアと下駄箱の間の壁、下駄箱下の床部分にもウレタン断熱を吹き、カビ対策を施しました。 内装もすべて張替え、玄関土間には表面強化した素材にて 張替えしました。
リフォーム前の玄関。 共用廊下は外ほどに寒く、こちらにもカビが…。 せっかくなので、こちらの面にも断熱材を吹付け、 カビ結露対策をすることとなりました。
新しくなった玄関。 玄関ドアはマンションの共用部分ですので、ほかの部分はすべて新しくいたしました。 小物置きになっていたコの字型玄関収納をやめて、 すべて収納のタイプへ交換しました。
私ども忙しくしており、任せきりの割に、説明の理解が不十分でした。変更内容など口頭だけではなく文章でいただくことができると良かったかと思います。 アドバイスいただいた通りで大変良い仕上がりになりました。 ありがとうございます。誠実な対応に感謝しております。
ホームプロでの実績・評価が良かったから。数件見積りをお願いしましたが、対応が速やかで好感が持てました。
高級かつ清潔感のあるフル装備キッチン
台所・トイレ・洗面化粧台改修工事
身体への負担を出来るだけなくしたキッチンです。
スムーズな動線を確保した効率の良い空間
札幌市西区マンションシステムキッチン工事
キッチンのリフォーム
開放感のある対面キッチン
シャワーユニットを新設
浴室改修工事
使いやすくお手入れがしやすいお風呂です。
安心安全なバスルーム
お風呂のリフォーム
お手入れ、デザインとコスト面 3つ叶えた浴室空間
マンションのシステムバス取替工事
手洗いスペースのあるトイレ
おトイレのリフォーム
限られたスペースに特徴的なアクセントを入れたトイレ
節水トイレで快適に変身!
トイレとシャワーの2分割ユニットへ
ロータンクトイレでお掃除楽々
札幌市:マンショントイレリフォーム
台所・トイレ・洗面化粧台改修工事
ドアをなくして開放的な洗面スペース
洗面化粧台リフォーム工事
高さを変えて使いやすく
三面鏡で収納たっぷり!スッキリとした化粧台へ
札幌市 U様邸 洗面工事
洗面所のリフォーム
リビングのリフォーム工事
アクセントクロスでイメージ一新
内装を全て修繕、暗い照明機器取替・エアコン設置・内窓取替
小樽市F様邸:マンションフルリフォーム(リビング)
和風のお部屋から洋風リビングへ
収納棚で快適なリビングへ
札幌市 マンションリフォーム(リビング)
水廻りの劣化がきっかけのマンションリフォーム
色のトーンを上げて、明るい玄関に変身!
収納力UPの下駄箱です。
マンションの玄関ドア 素敵にリフォーム
札幌市 U様邸 玄関手摺設置・収納造作工事
ダイノックシートとタイルを使用した高級感のある玄関
スッキリあかるい玄関に