リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市東灘区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | 夫婦 |
入居までにすべて綺麗にしたい。 特に水回りは必須。 Panasonicのキッチン、浴室を希望します。 浴室の壁を木目調にしたい。
キッチンはPanasonic ラクシーナ、浴室はリビングステーションLクラスの木目調パネルをご提案。 フローリングの色も明るめで、全体を広く見えるようまた 明るく見えるようなご提案をさせていただきました。
キッチンは初めからPanasonicに決めています。 掃除がしやすく、使い勝手のよいシリーズを教えてください。
Panasonicのキッチンで使い勝手がよく、スタイリッシュなラクシーナをご提案いたしました。 合わせて家電収納とキャビネットも便利です。
ヒノキ柄にこだわって絶対Panasonicの浴室を希望
Panasonic Lクラス ヒノキ柄パネル、また腰掛け浴槽で リラックスできることを紹介、ご提案させていただきました。
トイレ内に物を置きたくない、収納重視したい。
収納キャビネット一体型 TOTO レストパルをお勧めいたしました。
収納力とデザイン性をともに兼ね備えた洗面を希望
収納力のある洗面は、TOTO 「奥ひろ収納」と、ワイドLED照明で全体を均一に照らし、スタイリッシュなオクターブをお勧めしました。
リビングで過ごす時間が長いため、明るく、広いがテーマになります。
フローリングは洋室、廊下ともに明るめの同色タイプを、壁紙のシンプルに白基調また、幅木にもこだわって全体を白っぽく明るくなるコーディネートさせていただきました。
明るくしたいが、木目柄を取り入れたい。
建具の色、柄にこだわり、フローリングの色に合わせて 建具をお提案させていただきました。
和室は古さのない、すこしモダンな部屋にしたい。 リビングのフローリングと一体化したい。
大建工業の琉球風畳をご提案し、モダンでリビングから和室が見えても違和感のないようにお勧めいたしました。
この度は大変お世話になりました。お陰様で快適に過ごせています。
設備の値引き率が他社と比較し高かったこと。
明るいキッチン
今どきシステムキッチンに。
洗いカゴを置かないキッチン
こだわりが詰まった自然光が届く明るいキッチン
間接照明で広く魅せる
奥様こだわりの器機を詰め込んだキッチンです。
機能性も意匠性も高いスタイリッシュな空間に
【浴室】TOTO WF-Xタイプ 1418サイズ
浴室はシンプルに
広いお風呂に
浴室 リフォーム
一番のリラックスタイムになったお風呂
ブラック基調のオシャレな水周りへ
温かくて明るい安心して入れる浴室へ
【トイレ】ミントグリーンのクロスのトイレ
【アラウーノS2】とエコカラットで快適なトイレ
自動開閉のトイレで清潔に使用できます。
掃除道具が隠せる「リフォレ」でスッキリとした空間に
トイレドアとトイレ内装リフォーム
小花柄がかわいいトイレ空間
ダークブラウンのアクセントクロスとスマートな形状のトイレ
こだわりの造作洗面
洗面台をスペースにあわせて造作
洗面台を綺麗に
補助金制度を利用したリフォーム!
【洗面】色調を合わせ見た目良く収納も充実した洗面室へ
人気のあるファミーユ洗面台です。
施主様支給のトールキャビネットとの取り合いもばっちりです。
フローリング張替え
グレーの壁紙とエコカラット
和室とリビングを一体化。大きな空間へ生まれ変わりました。
リフォーム CASE-1
大判エコカラットでスタイリッシュな高級感
【リビング】洗練された大人リノベ
リビング・ダイニングを2通りに使用できるように工事しました。
和室から洋室に
水損した洋室のリフォーム
洋室を綺麗にして、収納スペースを設ける。
それぞれのお部屋はそれぞれのテイストで
和室から洋室へのイノベーションです。
襖をロールスクリーンへ交換工事
補助金の利用で賢く内窓設置!
自分好みへ大変身。
琉球畳で和モダンに
モダン和室
気配を感じられるリラックス畳コーナーが完成しました。
明るくシックな和室です。
畳・襖・クロスを貼り換えました。
モダンで落ち着くハイクラスな旅館のような和室