リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
入居前リフォームにあたり、キッチンの交換をご希望されました。間取りは大きく変更せず、壁のないカウンターキッチンを採用することで、リビングや将来仕切る洋室とのつながりを意識した開放的な空間を希望。収納力や作業動線の使いやすさも重視し、日々の家事が快適に行える設計を希望されました。また、コストを抑えつつも品質の高い施工を求められ、標準仕様の中でシンプルながら上質なデザインに仕上げたいとのことでした。
お客様のご要望にお応えし、キッチンにはLIXILのシステムキッチン「シエラS」を採用しました。扉色は落ち着きのあるブラックスタッコ、天板は清潔感のあるホワイトの人造大理石を選定。壁の一部にはレンガ模様のアクセントを施し、壁を取り払ったことでリビングまで視線が抜け、天井の板目模様とあわせて高級感のある空間が広がります。 また、日々の家事の負担を軽減するため食器洗い乾燥機を標準装備。背面には、扉色を統一したブラックスタッコのウォールキャビネットとハイフロアキャビネットを設置し、収納力とデザイン性の両立を図りました。リビングとのつながりを意識した開放的で使いやすいキッチン空間をご提案しています。
施工前のキッチンの様子です。シンク側からレンジフード方向を臨んだ画角で、全体的に淡いモスグリーンの光沢感のある扉が清潔感のある印象を与えています。壁で仕切られたカウンターキッチンで、吊戸棚が設置されておりました。
白い人造大理石の天板と落ち着きのあるブラックスタッコの扉が上質な印象を与えています。壁の一部に施したレンガ模様のアクセントや、まっすぐに続くフローリング、天井クロスの板目模様が美しく調和し、開放感のある空間に仕上がりました。
施工前のキッチン背面側の様子です。キッチン扉と同じ淡いモスグリーンの光沢感ある素材を使用したウォールキャビネットとハイフロアキャビネットが設置されていました。横にはリビング扉が見え、透明ガラスの窓付きデザインで、光を取り込みつつ視線も通る仕様となっていました。
キッチン扉と同じブラックスタッコ素材のウォールキャビネットとハイフロアキャビネットを設置し、収納力とデザイン性を両立しました。横に見えるリビング扉は、周囲に合わせて少し濃いめの板目模様を採用し、大きなモザイクガラスで光を取り込みつつ開放感を演出しています。
見積から工事施工まで約5ヶ月の間、お付き合い頂き感謝致します。 初めてのリフォーム経験でしたが、分からない技術用語、専門用語にもいつも丁寧に教えていただき、時間が経つごとに貴社への信頼が増しました。 特筆すべきは、回答の速さです。土日も質問をするとスピーディに返信頂き、ストレスなく不安が解消しました。 工事の間もなかなか現地に行けませんでしたが、毎週進捗を写真でレポートいただきクライアントサービスが素晴らしいです。 また、壁紙やフローリングの色合いの選び方などは出来栄えがなかなか想像しづらい中、的確にアドバイスいただきました。最も悩んだのがフローリングの張り替え方法でしたが、全張替え・上貼り・張替なしのそれぞれの透水型シート、費用差も親身にアドバイス頂きました。 住み始めて1週間ですが、毎日自宅に帰るのが楽しみです。次もリフォームの際は、こちらの会社に依頼したいと思います。
初めてのリフォームでしたが、相場が分からず、提案力や口コミの良さそうな3社に現地までお越しいただき、詳細見積もりをいただきました。
そこまで価格差はなかったもののこちらの会社が最も価格が抑えられ、なおかつ、見積もり内容について具体的かつ丁寧に説明いただけたことが契約した理由です。特に、フローリングを手頃に変えたいというリクエストや、リビングをおしゃれに間仕切って部屋を増減したいというリクエストに対し、1番親身に提案いただいたことも理由です。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。