リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ホームプロ・SUUMOに参画しているリフォーム会社さまを対象に、「ホームプロ&SUUMO サンクスツアー 2025」を東京、大阪の2会場で開催いたしました。
本イベントは2部構成となっており、前半は2024年度において素晴らしい実績や、お客さまから高い評価を獲得した会社さまの表彰を行いました。後半は、「実例から学ぶ!カスタマーサイドから考える成約へのヒント」と題して満足度の高い成約獲得の参考になる講演と、SUUMO副編集長の福澤より最新の住宅トレンドについての講演を実施いたしました。
- ・ホームプロAWARD / SUUMOリフォームAWARD 表彰式
- ・2024年度の振り返りと今後の展望
- ・実例から学ぶ!カスタマーサイドから考える成約へのヒント
- ・SUUMOがみるリフォーム・リノベーション領域の現在地
- ・情報交換会
ホームプロでは、リフォームを完了されたお客さまからその満足度を評価していただき、各社ごとに集計しています。年間の評価が一定件数以上で、平均点が4.75点以上(5点満点)のリフォーム会社を「顧客満足優良会社」、またリフォーム工事に携わった担当者を「顧客満足優良担当者」として表彰する制度を設けています。
2024年度は「顧客満足優良会社」が58社、「顧客満足優良担当者」は39名が受賞されました。
素晴らしい成績を上げられた会社・担当者が業界内で高い評価を受け、賞賛されることで、リフォーム業界に携わる人々の意識が高まり、さらにお客さま満足が拡大していく好循環を生み出し続けていきたいと思っております。
今年度は2つの講演を実施いたしました。
1つ目は「実例から学ぶ!カスタマーサイドから考える成約へのヒント」というタイトルで、実例をもとにカスタマーがリフォーム会社に何を求めているのか?を当社 サクセス推進本部長 高橋が解説しました。
2つ目は「SUUMOがみるリフォーム・リノベーション領域の現在地」と題し、4号特例や、メディアが注目しているリフォーム事例について、SUUMO副編集 福澤佳恵が解説しました。
今年度も、横の繋がりを起点とした交流会を実施しました。
エリアや規模、得意分野の異なるなかで、リフォーム会社さま同士が積極的にお話しされ、活発な交流が生まれていました。お客さま対応への想いを当社アカウントマネジャー、アドバイザーと共有されるなど、大変盛り上がっており活気に満ちた会となりました。
ホームプロ代表取締役社長 兼 リクルート 請負統括部長 尾崎、ホームプロ サクセス推進本部長 兼 リクルート リフォーム部 部長 高橋から下記メッセージをお伝えしました。
- 2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいているホームプロ・SUUMOリフォーム。2024年度は、成約単価の上昇、高額帯の集客強化により成約金額が大きく伸長しました。
SUUMOでは高額帯の集客強化と接客体制の整備により、成約金額が好調でした。一方でホームプロでは市場の鈍化に伴い案件数が減少する中、高額帯の成約率改善や業務効率化施策により、対応工数の削減と成約率の向上を実現することができました。
今年4月にはサクセス推進本部を新設し、マネージャーを増員することで、加盟会社さまへのサポート体制をより強固にしました。今後は、高額帯成約率のさらなる向上、支援体制の強化などを通じて、加盟会社さまの生産性向上・売上拡大に貢献してまいります。
ホームプロ・SUUMOの進化に、ぜひご期待ください。