リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,300万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 2019年3月30日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 長野県 長野市 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、玄関、外壁 |
| 家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
お子様が、のびのびと遊べる広いリビングダイニングが欲しい。建物南側に広がる、のどかな自然環境を日頃から楽しめるフリースペースが欲しい。急な来客でも対応できるよう収納スペースを多く作りたい。
既存の住まいで南側に配置されていた和室2間続きをリビングダイニング、客間をキッチンに変更することにより構造上撤去できない柱を生かし、奥様のご希望であった広いリビングダイニングを実現しました。また、一部フロアー高さを変更することにより、リビングでありながら、必要に応じて別空間として使用できるフリースペースを配置しました。また既存の住まいは、トイレ、浴室、洗面等が玄関隣に配置されプライベートスペースとファブリックスペースが混在していた為、配置変更を提案させていただきました。
お子様の小学校入学を機にマイホーム計画をスタートされたT様ご家族。計画当初は新築も検討されていましたが、奥様のお婆様が大切に住まわれてきた、もも畑に隣接する築47年の住まいで理想の空間が実現できるのであればとリノベーションを決断されました。
既存の住まいで南側に配置されていた和室2間続きをリビングダイニング、客間をキッチンに変更することにより構造上撤去できない柱を生かし、奥様のご希望であった広いリビングダイニングを実現しました。
住まいに北側に配置されていた台所。調理台は建築当時のままで使用されていました。
システムキッチンはLIXIL、ALESTAを採用。無垢床材とのカラーバランスも絶妙です。
お客様も心地よく使える、おしゃれな洗面台にしたい。
洗面カウンター、洗面ボールなど住まいの雰囲気に合わせた製作洗面台をご提案させていただきました。
鏡が側面に配置され、お化粧には使いにくい洗面スペース。
鏡裏には収納棚を完備。鏡下のモザイクタイルは奥様こだわりの品。
お子様の小学校入学を機にマイホーム計画をスタートされたT様ご家族。計画当初は新築も検討されていましたが、奥様のお婆様が大切に住まわれてきた、もも畑に隣接する築47年の住まいで理想の空間が実現できるのであればとリノベーションを決断されました。
既存の住まいで南側に配置されていた和室2間続きをリビングダイニング、客間をキッチンに変更することにより構造上撤去できない柱を生かし、奥様のご希望であった広いリビングダイニングを実現しました。
住まい南側に2間続き和室(8畳、6畳)が配置されていました。
和室間仕切りを取除き、広々リビングスペースに変更。床材にはオーク無垢材を使用しています。
家族全員分の靴がスッキリと収納でき、いつもきれいな状態を保てる玄関が欲しい。
玄関をいつもスッキリきれいな状態を保てるよう、家族用サブ玄関の設置を提案させていただきました。 ご家族の成長、また季節により靴の種類が変わることを考慮し収納棚は可動式収納をご提案しました。
以前の住まいは中廊下へと続く、6尺間口。
家族用サブ玄関を備えた、明るい玄関に生まれ変わりました。飾り棚もアイポイントに。
住まい南側にあるモモ畑との調和をとりたい。
以前の趣きを大切にした、和風でありながらモダンなイメージを提案させていただきました。
建物の趣きを大切にしたい。
建物全体のイメージは残しながら、軒天に木質感を取り入れモダンな印象へ。
お手入れラクラクキッチンへ!
壁付けキッチンから対面キッチンに改修しました
清潔感溢れるキッチンへ
洗練された半独立のL型キッチン
手狭になったキッチンを生活に合わせてリフォーム
白を基調とした対面キッチン
長く使った愛着のあるキッチンをアップデート
水回りとリビングのリフォーム!
快適リフォーム
収納たっぷり洗面化粧台へ
トイレの洗面器入替
バリアフリー化と洗面台取替
広々とした洗面脱衣所に生まれ変わりました
広々とした洗面脱衣室
スタイリッシュなお部屋にリフォーム
物置を住み心地の良い空間にリフォーム!
明るく広々としたリビング空間へ
独立性と視線確保の両立
ひろびろLDK改修工事
和風から洋風な家へリノベーション
アクセスの良い広々LDK
見てみて、靴がこんなに入ってる!
オシャレなライトが引き立つシックなお部屋
配置替えで使い勝手の良い玄関に
木製の玄関引き戸を断熱玄関引き戸に入れ替えました。
家の顔を一新・採光と開口を同時に。
配置を替え新しい玄関に
築52年の貸家をリノベーション
外壁全面塗装
まるで新築のような仕上がり 外壁塗装
芝生の緑が映える、清潔感のあるおうちへ
まぶしいくらいの美しい白いおうちへ
フッ素塗装で永く住めるおうちへ
フッ素塗で外壁リフォーム
外壁はツヤありのフッ素塗装