リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 370万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年8月15日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
水回り(キッチン・浴室・洗面)を新しくしたい また、床材は一枚板にこだわりたい
ご家族3人での住まいとのお話をお聞きし、既存の和室を、半分は収納、半分はリビングに広げ、ご家族団らんをゆったりと過ごされることをご提案いたしました。
ご家族3人での住まいとのお話をお聞きし、既存の和室を、半分は収納、半分はリビングに広げ、ご家族団らんをゆったりと過ごされることをご提案いたしました。
孤立感のあるキッチンから、開放感のある居心地のいいキッチンになりました。 料理をするだけではなく、料理をしながら、家族との時間を楽しめるキッチンです。
お子様がまだ小さいので、洗濯物の量が多いこともあり、梅雨・冬場のことを考えて、浴室暖房換気乾燥機の取付をオススメしました。
現況の横幅いっぱいのサイズ
ご希望価格内におさめる為に、下部のカウンターキャビネットと、上部の収納ミラーサイズを変えることをご提案いたしました。
15センチほどのサイド収納棚があり、間口1000mmの洗面化粧台に、両サイドに2.5センチずつ隙間が発生していました。
広々としたカウンターになり、使い勝手の良い空間になりました。
床材は足ざわりの良い、温かみのある、自然に近い感じ 広く開放的なリビング
和室を、収納とリビングにすることをご提案しました。 また、床材のメーカーの指定がございませんでしたので、予算内で納めることも含め、ご要望の自然な温かみという点で、表面に単板を取り入れている、朝日ウッドテックさんをおすすめしました。
白と黒の統一感もありながら、床の木質が温かみを感じさせてくれます。
キッチン・リビングが長方形で、かなりお部屋が広くなったように思います。小さいお子様の様子を見れることで、安全確保もできます。
お手入れしやすい素材
ご要望に対する素材で、現況の御影石と木材の色目の取り合いも含めて、御影石は残すことをご提案いたしました。
木質フロアーで足ざわりの居心地とお手入れ
ノンワックス仕様をおすすめしました。
フロアーの色がトーンアップしたので、明るくなり、木質なので温かみのあるステキな廊下になりました。お手入れもラクです。
食洗器、オーブン付きキッチン
白を基調とした開放感あふれる対面キッチン
今どきシステムキッチンに。
木目から無機質なビビットカラーへ
高級感漂うTOTO ザ、クラッソ
キッチン入れ替えでなく、設備機器の交換をしました。
スタイリッシュで落ち着いた雰囲気のキッチン空間
ホテルライクな浴室に
グラデウッドナチュラルのアクリアバスで高級感あふれる浴室
16号のテレビでリラックスタイムを演出
浴室 リフォーム
サイズアップでゆったりと!木目柄の高級感あふれるバスルーム
タイル貼りの冷たいお風呂から暖かく使い易いお風呂になりました
床ワイパー洗浄でキレイがつづく浴室
洗面台を綺麗に
作業カウンターで効率よく家事がはかどるサニタリー空間
三面鏡・スライド収納で使いやすい洗面化粧台に取り替え
デザインにこだわったマンションリフォーム!!
クロス・CFを貼り換えました。
賃貸用に水周り全面リフォーム
サイズダウンして脱衣所を広く使用
広い収納のあるリビング
和室をLDKに
広々としたワークスペースも造作し使い易いスペースになりました
傷や汚れが目立ちにくく、収縮やそりが少ない床材です。
ペットに快適なフローリングに張り直し明るいリビングに
賃貸用にフルリフォーム
中古マンション購入後の内装工事
玄関収納を置かず、広くてシックな玄関ホールに。
フィルムシートで玄関を一新!アート作品を美しくディスプレイ
薄型のシューズケースを取りつけました。
キャンプ道具が収納出来るシューズインクローゼット
落ち着いた色見で高級感を
暮らしのスタイルに合わせた機能性ある玄関まわり
ブラケットライトが優しく照らす飾り棚が印象的なエントランス
こだわりの建具
LDKと一体感を
明るい玄関廊下
間取り変更で廊下が短くなり、便利になりました
腰壁は既存のまま
玄関枠、PS扉の塗装
無垢材の風合いに似たフローリングであたたかな印象に