リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 30万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 足立区 | リフォーム箇所 | 窓・サッシ、収納、その他 |
家族構成 | 不明 |
2階のベランダに雨水貯蓄タンクを設置し、猫の部屋を掃除するときに使用したい。窓にフラワーBOXの設置をして花を飾りたい。
2階のベランダに雨水貯蓄タンクの設置と窓にフラワーBOXの設置をしました。 雨水貯留タンクは、庭の草花や家庭菜園への水やりにも使えて大変便利です。フラワーBOXは窓辺がとても華やかな雰囲気になり、窓からの墜落防止の役目も果たしてくれます。
2階の窓(2箇所)にフラワーボックスを取付させていただきました。お花を飾って窓辺を彩ってもいいし、座布団や靴などの物干し場に活用するお客様もいます。また、小さなお子様がいるお宅では、「窓からの墜落防止」の役目も果たします。豊富なデザインの中から外観のイメージに合わせてご選定いただけます。
フラワーBOXと壁付けの物干しを取り付けました。
クローゼットの扉に鏡を取り付けました。 スタンドミラーは移動が出来るので便利なのですが、場所を取って邪魔になっていました。クローゼットの扉に鏡を設置したらお部屋がスッキリ広く感じます。 切断面は小口磨き加工になっており、鏡面の仕上がりが綺麗で、鏡の見た目も良く、怪我をしにくいので安全です。
2階のベランダに雨水貯蓄タンクを設置し、猫の部屋を掃除するときに使用したい。窓にフラワーBOXの設置をして花を飾りたい。
雨水貯蓄タンクは杉田エースの雨水貯留タンク アメマルシェ 120リットルを採用しました。雨どいからの雨水を集水継手で雨水(貯留)タンクに導きます。 雨水タンクは節水だけでなく、火災時の消火の時にも役立ち、庭の草花や家庭菜園への水やりにも使えて大変便利です。雨どいから集めた雨水を利用すれば、水道料金の節約にもなりますね。
LIXIL(リクシル)「インプラス」設置
戸建て住宅2階断熱改修(内窓設置12窓)断熱・防音
内窓設置 出窓 コーナー窓
窓もすべて交換、新築同様になりました。
ペアガラスで断熱性の向上
窓交換
窓・サッシ改修
壁面収納
大容量でフレキシブルに変動できる収納
壁面収納「キュビオス」で整理整頓しやすくなりました!
廊下 床下収納造作工事
収納が無かったダイニングに可動棚の収納を!
風情ある戸建、室内がこんな風に…
3板引戸で布団が出し入れしやすい収納
木の年輪と歴史を感じさせるセカンドハウス
各箇所に耐震補強用の金物、ボードを入れました!
風を感じるプライベート空間へ
縦格子 デザイン 耐震補強壁
給湯器交換:パロマ ガスふろ給湯器20号 屋外壁掛型
屋上防水工事
給湯器排気カバー取付。