リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,033万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年6月22日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 富山県 小矢部市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング |
家族構成 | 祖父、夫婦 |
祖父と夫婦の3人で暮らすには大きすぎる。 老後のことも考え1階で生活が出来るようにしたい。 ペットの犬も快適に過ごせる家にしたい。
大きな間取り変更は費用がかさむ為、間取り変更はLDKのみにおさえました。LDKを中心とした間取りで、LDKから各お部屋に移動する事と家事動線にこだわりました。 LDKと隣接する洋室には床暖房を採用頂きました。 リフォームに合わせて耐震補強も行い、この先も安心して暮らせます。
広いお家ですが1階は和室が多く、リビングとしてくつろぐお部屋がありませんでした。
大きな間取り変更は費用がかさむ為、間取り変更はLDKのみにおさえました。LDKを中心とした間取りで、LDKから各お部屋に移動する事と家事動線にこだわりました。 LDKと隣接する洋室には床暖房を採用頂きました。 リフォームに合わせて耐震補強も行い、この先も安心して暮らせます。
キッチンは手入れがしやすく汚れが付きにくいものしたい。 対面式で楽しく家事をしたい。
アイランド対面タイプのキッチンは、タカラスタンダードのグランディアをご提案。 まるごとホーローなので、白を基調としたお色でも汚れが落ちやすく、いつまでもキレイなまま。
キッチンをアイランド対面タイプとしLDKの中心的存在に! 家事の孤独感を解消で楽しくこなせます。
キッチンと合わせてカップボードも採用頂きました。カップボードも白を基調としてキッチンと統一。 すっきり・シンプルかつ収納力たっぷり!
10数年前に浴室をユニットバスにリフォームしたが、窓が車庫に面している為いつも薄暗い為、明るい浴室にしたい。
お湯はり後、4時間以上たっても温かい高断熱浴槽が基本仕様のTOTO サザナ Sタイプをご提案。 浴室のすみずみまでお掃除のしやすい工夫が取り入れてあるので安心の長持ち。
10数年前にユニットバスにリフォームした浴室ですが、床や壁のコーティングが落ち始め、汚れが目立ち始めました。
お湯はり後、4時間以上たっても温かい高断熱浴槽が基本仕様のTOTO サザナ Sタイプをご提案。 浴室のすみずみまでお掃除のしやすい工夫が取り入れてあるので安心の長持ち。
写真の窓は車庫に面している為、いつも窓は閉めっぱなし。その為浴室はいつも薄暗く、湿気も多い感じでした。
窓の位置を外壁側へ移動する事によって明るい浴室に大変身。 寒い日の入浴に、安心・暖かな暖房換気扇を採用。ヒートショック対策に有効。
ご高齢のお父様のことを考え、段差が無く使いやすいトイレにしたい。
少しでもトイレの中を広くとるためにタンクレストイレをご採用。 掃除のしやすさにこだわりのお客様に大建のハピアフロア トイレタフをご提案。汚れに強くシミになりにくいトイレ専用の床材です
タイル貼りのトイレで床も廊下から1段下がって作られていました。 床に置かれた掃除道具があると、すっきりしません。
少しでもトイレの中を広くとるためにタンクレストイレをご採用。 掃除のしやすさにこだわりのお客様に大建のハピアフロア トイレタフをご提案。汚れに強くシミになりにくいトイレ専用の床材です。 ネオレストと合わせて手洗い器もお選びいただき、収納ができてすっきり!
物が多く収納に困っている。家事のしやすい間取りにしたい。
2階の増築によって作られた旧家事スペース・洗面室を一つの大きな家事スペースにリフォーム。一部屋に洗濯や物干し・収納などが集約されたお部屋で家事もラクラクに。
増築によって作られた家事スペースには収納が無く、常に何らかの物が置かれている状態でした。 写真は1回目の増築部分。
増築の際に作られた間仕切壁を取っ払い、家事スペース・洗面室を一部屋にまとめました。 洗濯や物干し・収納などが集約されたお部屋で家事もラクラクに。
2回目の増築によって作られた洗面室は家事スペースと仕切られている為、動線や収納などで大変お困りのようでした。 写真は2回目の増築部分。
洗面化粧台に併設して作業カウンターを設置。アイロン掛けなどの作業も楽々に! 写真の奥の部屋はランドリースペース。洗濯機から物干しまでの動線も近く一直線。
祖父と夫婦の3人で暮らすには大きすぎる。 老後のことも考え1階で生活が出来るようにしたい。 ペットの犬も快適に過ごせる家にしたい。
大きな間取り変更は費用がかさむ為、間取り変更はLDKのみにおさえました。LDKを中心とした間取りで、LDKから各お部屋に移動する事と家事動線にこだわりました。 LDKと隣接する洋室には床暖房を採用頂きました。 リフォームに合わせて耐震補強も行い、この先も安心して暮らせます。
広いお家ですが1階は和室が多く、リビングとしてくつろぐお部屋がありませんでした。
元々ダイニング・廊下・和室を広々31帖のLDKに大変身! 広いお部屋でも室内の温度差が少ない床暖房を採用頂いたので冬でも快適生活。 天井材に銘木のタモ材を使用。気品と風格を演出してくれます。
広いお家ですが1階は和室が多く、リビングとしてくつろぐお部屋がありませんでした。
ごちゃごちゃしがちなリビングの小物もたっぷり収納できて、スッキリしまえるリビング収納をお選びいただきました。 オープン棚にはお気に入りを並べて見せる収納に!
収納量大幅UP!自分好みに使いやすく組み合わせたキッチン♪
全体を白色で清潔感あるキッチン空間
"好き"と暮らす清潔感溢れる住まい
お子さんの様子を見ながら料理ができる対面キッチン
設備が新しく便利になったキッチン
家族の様子が見れ、収納量が多くあるキッチン
食材や保存食品を効果的に整理。キレイ・清潔なキッチン空間
魔法びん浴槽・エアインシャワーで省エネ・節水なお風呂!
浴室暖房・高断熱浴槽を備えたお風呂で快適・省エネ
"好き"と暮らす清潔感溢れる住まい
ホーロークリンパネルでキレイが長持ち
広さはそのままに高級感のある浴室にリフォーム
浴室リフォーム
TOTOサザナで快適バス空間に!補助金活用で浴室暖房乾燥機も設置
おそうじラクラクなトイレリフォーム
限られた空間で圧迫感のないよう配置を工夫!すっきりトイレ収納
超節水トイレで家計も家事も大助かり!
掃除が楽々なタンクレストイレ
実家を受け継ぎ自分たち仕様にリノベーション
20年先でも安心して暮らせる家
住宅と店舗兼用のトイレリフォーム
新しく使いやすい洗面所
洗面室をトイレ横に新設し、浴室横は広々した脱衣室にリフォーム
実家を受け継ぎ自分たち仕様にリノベーション
収納たっぷりのおしゃれな洗面台
プライベート空間を隠せる洗面脱衣室
共同利用する洗面台は廊下へ設置で脱衣室も広々。
洗面脱衣室を快適空間へ!内装リフォーム+壁掛け暖房機設置
ダイニングと和室をつなげて、広々LDKにリフォーム!
内装材を白で統一! 和室の居間が大胆にイメージチェンジ!
床暖房導入で温度差のバリアフリー!快適リビングに
"好き"と暮らす清潔感溢れる住まい
趣味を楽しむこだわりが詰まった平屋
平屋風の暮らしを実現したリビング
廊下を無くしたことで空間がつながり統一感のあるLDKに変身。