リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
| 施工地 | 愛知県 名古屋市南区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
| 家族構成 | 不明 |
【before】施主様のご要望 ・息子様の結婚を機に、家族で27年間過ごし現在は空家となっている別宅を、息子夫婦の希望をとりいれたプランとなるよう改装し、受け継いでいってほしい。 ・廊下を撤去しLDKを広くしたい。 ・LDKに収納スペースを設けたい。 ・自然素材を使用し健康で快適な生活をしたい。 ・ダイニングの床が傷んだので綺麗にしたい。 【after】施工後施主様のご感想 以前の間取りからでは考えられない大胆な設計で広々とした明るく開放的なLDKになり大変満足しています。 使い勝手のよいキッチンになりパントリーの収納だけでなく回遊できることで未来の孫と鬼ごっこできるとおもうと今からワクワクします。
プラン・施工上の工夫 ・廊下を撤去することで露わになる階段口には冬場の冷気の侵入を防ぐよう建具を設置し、LDKを一体化しました。 ・キッチンを部屋の中央付近に、その背面にパントリーを配置することで放射線状にどの部屋にも行来できるよう家事動線を短縮するプランとしました。 ・プライベートゾーンの入口にはLDKとの境界となるようアーチを設置し広い空間に抜け感を感じさせるとともにフロア全体に繋がりをもたせました。 ・パントリーは様々な角度から物の位置を確認でき出し入れが安易にできるようにしました。 ・回遊性のあるプランを計画することでゆとりを感じる生活スペースとなるよう配慮しました。 ・自然素材として天井・壁には調湿機能を持つ漆喰を提案し室内環境を快適に過ごせるようにしました。
プラン・施工上の工夫 ・廊下を撤去することで露わになる階段口には冬場の冷気の侵入を防ぐよう建具を設置し、LDKを一体化しました。 ・キッチンを部屋の中央付近に、その背面にパントリーを配置することで放射線状にどの部屋にも行来できるよう家事動線を短縮するプランとしました。 ・プライベートゾーンの入口にはLDKとの境界となるようアーチを設置し広い空間に抜け感を感じさせるとともにフロア全体に繋がりをもたせました。 ・パントリーは様々な角度から物の位置を確認でき出し入れが安易にできるようにしました。 ・回遊性のあるプランを計画することでゆとりを感じる生活スペースとなるよう配慮しました。 ・自然素材として天井・壁には調湿機能を持つ漆喰を提案し室内環境を快適に過ごせるようにしました。
プラン・施工上の工夫 ・廊下を撤去することで露わになる階段口には冬場の冷気の侵入を防ぐよう建具を設置し、LDKを一体化しました。 ・キッチンを部屋の中央付近に、その背面にパントリーを配置することで放射線状にどの部屋にも行来できるよう家事動線を短縮するプランとしました。 ・プライベートゾーンの入口にはLDKとの境界となるようアーチを設置し広い空間に抜け感を感じさせるとともにフロア全体に繋がりをもたせました。 ・パントリーは様々な角度から物の位置を確認でき出し入れが安易にできるようにしました。 ・回遊性のあるプランを計画することでゆとりを感じる生活スペースとなるよう配慮しました。 ・自然素材として天井・壁には調湿機能を持つ漆喰を提案し室内環境を快適に過ごせるようにしました。
料理を楽しむキッチン
DKと和室8畳広縁付を広く明るい対面キッチンLDKへリニューアル
アイデアと効率を詰め込んだ理想のキッチン!!
暮らし方にフィットするキッチンへ
キッチン撤去・新設工事 内装
インテリアの一部になるキッチン
キレイが続くホーローキッチン
古民家の良さを生かしつつリビングリノベーション
土間からメインの生活空間へ
低く圧迫感のあった天井を高天井に
和の雰囲気を残したLD空間
床暖全面施工で快適 採光風通しもよいリビング
内装リフォーム工事
リビング収納「収納力アップリフォーム」