リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 985万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 大阪府 大阪市都島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、和室、玄関、廊下 |
| 家族構成 | --- |
できるだけ部屋の中にモノを置きたくないというのが最初の希望で最後にはキッチンも使わないときは見せたくないというところまで気持ちがいってしまいました。色味の部分でも相談にのっていただきましたが白を基調とした私好みの空間に仕上がったと思います。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
LDKそれぞれのスペースを広く取るために、キッチンの機器類を1列に並べました。 天井までの間仕切り建具を採用し、オープンにすれば広いダイニングキッチンに、クローズにするとキッチンが隠れリビングダイニングに早変わりします。 和室の収納はお客様が大切に使い続けているタンスをそのまま収納に。 廊下のクローゼットも可動棚にしたので使いやすいスペースになりました。 カーテンや椅子の張り地の色合いもコーディネートさせて頂き、お客様には大変喜んで頂きました。 お客様には最初にシンプルなプランをご提案させて頂きましたが「劇的なプランがあればと・・・」おまかせ頂き最終的に現プランとなりました。 約20年前に新築で購入されたご主人様からは「また一つ新しいマンションを買った気分と!」言って頂き、本当に嬉しく思いました。 息子様には明るい雰囲気でゆったり過ごせると笑顔を見せて頂きました。 奥様とはリフォーム後にも新しく購入される家具のご相談などして頂いております。
ルージュレッドが主役の開放感と高級感が融合するキッチン空間
コンロの取替え
中古マンション購入後の全面リフォーム
キッチンリフォーム工事
造作家電収納が便利なL字キッチン
656.白で統一された気持ちの良いキッチン
照明とタイルにこだわったマンションリフォーム
中古住宅購入によるシステムバス入替え
ゆったり快適バスルーム!
マンション 浴室リフォーム
浴槽跨ぎが低くなり、入りやすくなりました。
暖かい雰囲気の木目調の浴室になりました
お洒落な最新の水まわり設備になりました
654.使い勝手も良く、華やぐ浴室
洗面台リフォーム
インテリアカウンターで洗面化粧室に収納スペースをプラス
385.思い立って洗面のリフォーム!
こだわりの人造大理石 お手入れ楽々洗面化粧台
617.ホーローを採用し、お手入れラクラク
使い勝手の良いワイドなカウンターが特徴の洗面化粧台
671.配置やスペースの工夫で使い勝手の良い洗面に
間仕切りを一部撤去し、明るく開放的な空間に
室内でも楽しめるこだわりある楽しいリビング
快適さ&暖かさUP!より居心地よいリビングになりました。
ワインを楽しみながら音楽や映画のDVD鑑賞を楽しめるLD
ナナメレイアウトが特徴的な、シックなお家
シンプルで落ち着いた柏木工の家具です。
リビング拡大 高機能壁材が家族の時間を快適に
造作家具で天井まで壁面収納♪
広々とした開放感たっぷりのシンプルモダンなダイニング
お客様ご希望の造作棚を作りつけました。
好きなものに囲まれてくつろげるダイニングルーム
家族の団らんスペースに造作の多用途デスク
474.フルスケルトンで長く住める住まいに
ダイニングにカップボードと収納扉でパントリーを作りました。
モダンな仕上がり
縁なし半畳畳へリフォーム
和室 畳・襖リフォーム
間接照明の優しい明かりと木質パネルで心安らぐ和室
540.琉球畳でオシャレな和モダンの和室に!
586.和と洋の調和が美しい和室
和室リフォーム工事
ゴージャスな玄関に変身
ホワイトを基調とした、ゆとりのあるエントランス
収納量・おしゃれ度共に各段に上がりました。
586.まるでスイートルーム!高級感漂う玄関。
ホワイト×ブラウンの温もりある玄関
広々としたコの字型収納「コンポリア」が印象的な玄関
玄関リフォーム工事
廊下にエコカラットグラナスプランLINEを張りました。
なるべくコスト抑えてお洒落にリフォーム
内装はホワイト+ダークブラウンで大人の空間!
【大阪府大阪市:集合住宅】共用廊下 補修・防水工事
【大阪府大阪市:マンション】フローリング張り替え工事
廊下も収納たっぷりです。
すっきりとグレイッシュで都会的な印象の廊下