比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 京都府
  3. 宇治市
  4. 平和住宅建設株式会社(平和住宅リフォーム)
  5. 耐震補強&リノベーションで安心で快適に暮らせる住まいへ
事例一覧へ戻る

耐震補強&リノベーションで安心で快適に暮らせる住まいへ

建物のタイプ 戸建住宅 価格 1,430万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 構造 木造
施工地 京都府 京都市伏見区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バス洗面和室玄関
家族構成 大人3人

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 耐震補強

お客さまのご要望

耐震補強をして安心して永く住めるようにしたい。古くなった水廻りのリフォームをしたい。 浴室がタイルで冷たく寒いので、ユニットバスに変えたい。お風呂を大きくしたい。 キッチンを使いやすくし、家電をすっきり収納したい。 和室は残しつつ使い勝手の良い間取りにしたい。

リフォーム会社のご提案

安心して永くお住み頂けるように、耐震補強と全面改装をしました。大きなお風呂にするため、既存の洗面室部分も浴室スペースにし、隣接する和室の一部を洗面室に改装することを提案しました。 L型キッチンはI型に。カップボードを造作し、キッチン家電をまとめて収納できるスペースができました。コンセントも使いやすい配置を提案し、気に入ってくださいました。 二間続きの和室は、一つは畳コーナーとして残し、もう一部屋は今後のライフスタイルを考えてフローリングにすることを提案しました。和室は押入れの場所を変え、クロゼットにしたことで収納スペースも増え、使い勝手もよくなりました。

L型キッチンをI型に。キッチン家電はカップボードにすっきり収納

L型キッチンをI型に。キッチン家電はカップボードにすっきり収納
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市伏見区
家族構成 大人3人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 収納充実 / メーカー:Panasonic / 商品名:ラクシーナ / レイアウト:壁付:I型 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

家事動線のいいキッチンにしたい。 キッチン家電をまとめて置けるスペースが欲しい。 食洗機を付けたい。

リフォーム会社のご提案

L型キッチンをI型にし、キッチン家電をまとめて置けるようカップボードの設置を提案しました。コンセントも使い勝手にこだわった配置を提案をしました。

Before

Before

After

After

システムキッチンの背面にカップボードを設置し、キッチン家電をまとめて置けるようになり、家事動線もスムーズになりました。

タイル張りの浴室から広々としたユニットバスへ

タイル張りの浴室から広々としたユニットバスへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市伏見区
家族構成 大人3人

詳細情報:

[テーマ] 省エネ 、 明るく広々 / メーカー:Panasonic / 商品名:オフローラ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / 保温浴槽:有り

お客さまのご要望

お風呂を大きくしたい。ユニットバスに変えたい。

リフォーム会社のご提案

既存の洗面室部分も浴室スペースにすることを提案し、広々としたバスルームが実現しました。

Before

Before

タイル張りで配管が露出していた浴室。

After

After

既存の洗面室部分も浴室にし、広々としたバスルームが実現。新しい洗面室は和室の一部を改装しました。

移設して広くなった洗面室

移設して広くなった洗面室
建物のタイプ 戸建住宅
価格 20万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市伏見区
家族構成 大人3人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:Panasonic / 商品名:シーライン / 間口:601mm〜750mm

お客さまのご要望

洗面脱衣室を広くして、収納棚を置きたい。

リフォーム会社のご提案

既存の洗面室を浴室スペースにし、洗面室は隣接している和室の一部を改装して作ることを提案しました。以前は細長かった洗面室が広くなり、収納スペースもでき喜んでいただけました。

Before

Before

After

After

ダイニングと一体感のある和室

ダイニングと一体感のある和室
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市伏見区
家族構成 大人3人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / 用途:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

二間繋がった和室を使い勝手の良い間取りにしたい。

リフォーム会社のご提案

今後のライフスタイルを考えて、一部屋は畳コーナーとして残し、もう一部屋はフローリングにすることを提案しました。 ダイニング側の畳をフローリングにしたことで、一体感のある空間になりました。

Before

Before

二間続きの和室。

After

After

キッチン側をフローリングにしたことで、キッチンとつながりのある空間になりました。

Before

Before

After

After

階段下は収納スペースとして有効活用。

玄関扉を3枚引き戸に。大容量の収納で玄関内もスッキリ。

玄関扉を3枚引き戸に。大容量の収納で玄関内もスッキリ。
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市伏見区
家族構成 大人3人

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 明るく広々 / メーカー:その他 / 商品名:Panasonicコンポリア / 種別:その他 / 材質:指定なし

お客さまのご要望

玄関の通行幅を広くしたい。収納スペースを増やしてほしい。

リフォーム会社のご提案

玄関扉は3枚引き戸をご提案。開口部は従来と同じ大きさですが、間口の3分の2まで通行の幅が拡がり、出入りがスムーズになりました。 玄関収納は壁と同じホワイト系をご提案。色を合わせたことで明るく開放感のある玄関になりました。

Before

Before

2枚引き戸の玄関扉。出入りできるのは開口部の2分の1のスペースでした。

After

After

玄関扉を3枚引き戸にしたことで、3分の2まで開くようになり出入りがスムーズになりました。 壁一面の大容量収納をホワイト系にしたことで明るく開放感のある空間になりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ