リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 120万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | 3.16m² |
その他採用機器・設備 | 浴室換気乾燥暖房機 高須産業 BF231SHC 浴室枠フクビ UB枠 サーモスタット(Gセレクション)コンフォートウェーブクリックシャワー |
施工地 | 東京都 中野区 |
家族構成 | 不明 |
現在の浴室をもう少し広く快適な空間にしたいと考えております。そこで、和室の押し入れを撤去し、そのスペースを水廻りを含めた浴室に取り込むことが可能かどうか、ご提案をいただければと思います。リフォームにあたっては、温かく快適に過ごせることを重視しており、断熱性能の向上や浴室暖房の導入などが可能かも検討したいと考えております。また、日々の掃除がしやすいよう、汚れがつきにくい素材や、お手入れの簡単で、将来的な使いやすさも考え、バリアフリー対応や手すりの設置についてもアドバイス頂けたらとおもいます。
今回のリフォームでは、ご希望に沿って隣接する和室の押し入れ部分を浴室などの水廻りスペースに広げ、増えたスペースを有効活用できるTOTOの「マンションリモデル広がるWYシリーズ Tタイプ」を採用いたしました。すっきりとしたデザインで動線もスムーズになり、洗い場をゆったりと使えるよう工夫されています。 また、浴槽は「ゆるリラ浴槽」を採用しており、人間工学に基づいた形状によって自然とリラックスできる姿勢が取れるため、心地よく疲れを癒せます。さらに、浴槽の高さが低めに設計されているため、出入りがしやすく、ご家族どなたでも安心してご利用いただけます。 加えて、快適性を高めるための保温性能にも優れています。浴槽には「魔法びん浴槽」が採用されており、お湯の温かさを長時間キープできるため、追い焚きの回数を減らし、省エネにもつながります。寒い時期でも快適に入浴できるのはもちろんのこと、光熱費の節約にも貢献できる仕様です。 お掃除がらくらくになる工夫が詰まった、お客様のご希望に沿った快適な浴室空間のご提案をさせて頂きました。
浴槽高が少し高めであることと、少し狭さを感じておられました。
浴槽は「ゆるリラ浴槽」の「魔法びん」構造です。浴槽の高さが低めに設計されているため、出入りがしやすく、安心。寒い時期でも快適に入浴できるのはもちろんのこと、光熱費の節約にも貢献できる仕様となりました。
浴室パネルもカビが派生しにくい汚れの取れやすいものに変えたいとお考えでした。シャワー水栓も気持ちが良い節水タイプがご希望でした。
浴室水栓は節湯機能の付いたサーモスタット・コンフォートウェーブクリックシャワーを採用。浴室換気乾燥暖房機と選択物干ポールが付いて、機能性が向上しました。
台所の古い蛍光灯が取り外せなくなってしまい、器具交換と天井クロスの貼り直しをしました。 担当の方は営業的な口ぶりでなく、耐久性や機能性優先で提案やアドバイスをくださり、打ち合わせの中からこちらの好みをよく汲み取ってくれている点で信頼できると感じました。 結局、別室で気になっていたシェードの取り付けも一緒に依頼しました。2箇所とも短時間で綺麗に仕上げていただきました。職人さんたちも礼儀正しい方ばかりで良かったです。金額も良心的だと思います。 今後も何かあればお世話になりたいと思っています。
対応の早さ。私たちの要望を電話、メールで細かく聞き取った上での現地調査も早かったです。見積書は項目が細かく単価もはっきりしていたため分かりやすく、安心感がありました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。