リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 尾張旭市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、和室 |
家族構成 | 夫婦 |
二世帯から一世帯での生活に変わったことがきっかけとなり、リフォームを考えられたM様ご夫婦。 特に家の経年劣化や寒さにお困りだったそう。 新築購入かリフォームで検討していた際に、弊社が開催するモデルルームのオープンハウスにご来店頂きました。 海外出身のご主人様の地元では、家をリフォームして住み続ける文化があり、今ある物を上手に使いながらエコな生活をしているとのこと。 こだわって選んだ木材を、ふんだんに取り入れたリフォーム・プランをご紹介いたします。 コンセプトは「日本の木造が好き・和が好き」。
「自分達が希望としているリフォームを叶えようと、如何に考えてくれているか伝わる提案をしてくれました。長い時間打合せを行い、一緒にどうしたらいいのか、考えてくれたのは御社でした」とM様。 「リビングも工事中に仕様変更があり、したいと思っていたことが出来ないと分かった時に代わりのプランを出して下さり、納得して工事を進めることが出来ました」「主人が安全性をとても気にしており、頻繁に連絡してしまいましたが、その都度レスポンスよく回答してもらえた点も良かったです」との嬉しいお言葉を頂けました。
図面
図面
二人で料理がしたいと、壁付けキッチンから対面キッチンへのレイアウト変更を希望されていました。
スペースが限られたダイニングキッチンに対面キッチンを置くということで、キッチンの取付位置等をしっかり確認する必要がありました。 換気扇の位置やキッチンの寸法、通路幅をどの程度取るかなど、工事前にしっかりと打合せを行いました。 完成イメージをより分かりやすくお伝えするために、配置図面に落とし、現場ではマスキングテープで印をつけ、イメージの共有をしっかりと行いました。 キッチンには無垢の木のキッチン(ウッドワン スイージー)を選ばれました。 キッチンの正面には無垢の羽目板を使いたいという強いご要望があり、サンプルを取り寄せたり、M様と一緒にウッドワンのショールームでキッチンを見たり、興亜通商の倉庫へ行き羽目板を見たりと、現物の雰囲気を確認しました。 M様が希望するキッチンにするために、キッチン本体の仕様に関しても打合せを重ねました。 リフォーム完了後、二人で並んでの調理や片づけがしやすくなり、ダイニングキッチンを広く使えるようになったそうです。
キッチン
キッチン
お風呂も洗面所と同じく寒さに悩まれていました。
寒さ以外にも浴槽が狭い、お掃除がしにくい等のご相談があり、空間まるごとお掃除がしやすく、断熱性能も持ち合わせたTOTOのサザナをご提案しました。浴槽は間口いっぱいの広さになり、ゆったり浸かれるようになりました。 寒さ対策としては、こちらも洗面所同様に暖房機を取り付け、窓も内窓を付けるなど断熱性能を高めました。 また、お風呂はくつろげる空間にしたいとのご要望があり、壁パネルにはブラウンを基調としたものを採用。照明は調光ができるものに変え、気分によって明るさを変えられるようにしました。
お気に入りのバンブー(竹材)をどこかに使用したいとのご要望があり、1階のトイレの床に使用することに。
バンブーの床材に合うような壁紙を選び、空間全体の調和が取れたトイレになりました。 1階と2階のトイレは両方とも背面キャビネットがあるLIXILのリフォレを選ばれました。 2階のトイレは遊び心のあるカラフルなデザインの壁紙を選び、それぞれのテイストを楽しめる2つのトイレが出来上がりました。
トイレ
お風呂と併せて洗面所のリフォームも行うことに。水まわり機器の老朽化と寒さについてもお困りでした。
洗面化粧台には無垢の木ウッドワン製のものを選ばれました。ウッドワンの洗面化粧台は、木をふんだんに使いたいと考えていたM様のイメージにぴったりのデザインだったそう。洗面化粧台の収納が開き戸から引き出しに変わったことで今までよりも収納力がアップしました。 寒さ対策としては断熱材を入れ、洗面所暖房を取り付けることで解決しました。
洗面
洗面
和が好きなご主人様はリビングを洋室から和室にしたいと強くご希望でした。
そこでリビングそのものの広さはそのままに、和のテイストを入れるプランを作成。天井にはこだわりのヒノキの羽目板を使用しました。 間接照明をつける際に、天井高の関係で間口いっぱいの取り付けが出来ないという想定外の事態が起こりましたが、代わりのプランをご提案し、M様にご納得頂きながら和室を完成させました。
panasonic Lclass
換気がしやすいオシャレなキッチンに大変身
陽の光がしっかりと入る明るいキッチン
家族と会話が弾むリビングキッチンに生まれ変わりました。
【建替】収納充実!床暖ありで快適 美しい対面キッチン
家事動線を考え老後も安心して暮らせる家
家族と寄り添うペニンシュラ型キッチン
浴槽の配置を変更し足の伸ばせる快適空間
在来のお風呂からユニットバスに変更 お掃除浴槽
タイル貼りで寒かったお風呂をユニットバスの快適空間にしました
いくつになっても安心して使用できる浴室
在来浴室から高断熱のユニットバスへリフォーム致しました。
斬新な浴室リフォーム
優雅な雰囲気に広々リフォーム
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
1FLトイレリフォーム
手洗いと収納にこだわったトイレ空間
奥様こだわりの壁紙を使用したトイレ空間
トイレリフォーム
手すりがアクセント色のトイレ
トイレ取替え
洗面、脱衣場改装工事
S様邸 洗面リフォーム
洗面化粧台交換
2F洗面化粧台リフォーム
収納の充実でものが溢れない洗面空間
収納力抜群!家事動線のよい明るい洗面所
タイルがアクセントのおしゃれな洗面
使い勝手の良い、フレキシブルな洋風和室
おしゃれな和空間となりました
色褪せや破れる心配がなくなった収納
全て新しくして生まれ変わった和室
和室のメリットたくさんあります!
ご家族のお仏壇とゆったり和室にリフォーム
フチなし畳と個性的な照明のネオ和室