リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 350万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2023年1月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市栄区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面 |
家族構成 | ご夫婦・お嬢様 |
デュアルキッチン(シンク上部の立ち上がり部分に窪みがあり、コップや調味料などを入れるスペース)やリビング側収納をつけたい。 リビング側のカウンターは高さを極力低くしたい。
小柄なお客様は既製品の商品ではデュアルタイプのキッチンにすると、かなりカウンターが高くなってしまうので マグネットがつくキッチンパネルにし、シンク前の立ち上がりにマグネットで小物収納がつくようにし、リビング側は ダイケンのミセル収納を組み込みました。
デュアルキッチン(シンク上部の立ち上がり部分に窪みがあり、コップや調味料などを入れるスペース)やリビング側収納をつけたい。 リビング側のカウンターは高さを極力低くしたい。
小柄なお客様は既製品の商品ではデュアルタイプのキッチンにすると、かなりカウンターが高くなってしまうので マグネットがつくキッチンパネルにし、シンク前の立ち上がりにマグネットで小物収納がつくようにし、リビング側は ダイケンのミセル収納を組み込みました。
対面キッチンでしたが下がり壁がありカウンターも高く使い勝手が悪いとの事でした。
コンロ前の壁は構造上、抜いてしまうと強度不足になる為、残し、下がり壁のみ撤去し、腰壁は低くしました。
高さ85cmのキッチンでしたが小柄なお客様には使いずらいとの事でした。
高さ80cmにし、壁の立ち上がりはマグネット収納がつけられる最小寸法にし、カウンターを取付しました。
2階トイレは使用頻度が少ないのでシンプルにしたいとの事でした
2階の廊下に洗面台がある事から手洗い器なしのタンクレスを選択し、スッキリとモダンに仕上がりました。 紙巻き器は手すりとしても使える飾り棚件手すりを採用し、つかまって立ち上がりが出来るようになり老後も安心してご使用いただけるようにしました。
収納棚が窓を塞いでいるので、改善したいが収納力は残したい。
2階廊下にある為、スリムな洗面化粧台にし、75cmから1m20cmタイプにして収納を確保しました。
窓を塞ぎ、暗くなりがちな廊下でした。
2階廊下にある為、通路が狭くならないようにスリム型の洗面台にしました。
壁は水ハネが心配との事でした。
キッチンパネルを貼り、水がはねても拭けるようにしました。タオル掛けや棚もつけて、一面鏡でも使いやすくしました。
クリナップ製クリンレディを取り付けました
お料理上手な奥様に、定年退職を迎えるご主人からのプレゼント
黒の鉄骨とサブウェイタイルで男前な印象のキッチン
ペニンシュラ型キッチンで明るく広い空間に
ディスプレイ感覚で見せる収納にセンスが光るキッチン
解放的なキッチンを実現しました。
間口1800から間口2100の拡張した広々キッチンリフォーム
パナソニックのトイレ、アラウーノ
腰高まであるパネルで掃除がしやすいトイレ(2階)
タンク一体型のシンプルトイレ
バリアフリ―で広々トイレ
横浜市 築20年戸建住宅 浴室、トイレ改修工事:トイレ
横浜市青葉区W様邸 トイレリフォーム
広さを感じる快適空間
パナソニックの洗面台、ウツクシリーズ
洗面台の横もお手入れラクラクに
段差をなくして出入りしやすく
洗面室を一新!新築のように生まれ変わりました
快適に過ごせる洗面所
相模原市中央区N様邸 2F洗面台工事
洗面室 補修工事