リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2021年7月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 安城市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | ご夫婦 |
リフォームのきっかけは3つ。ひとつめは子供の就職。ふたつめは骨董品屋であった夫の実家の家具を入れたいこと。3つ目は水回りの老朽化でした。1995年に建てられたマンションで築26年、お風呂にはひびが入り、絨毯はかなり擦れていて、薄くなり、下層にも音が響いてしまうことが気になっていました。そして、断熱が高いものではないため、冷暖房をつけることが多く、それも気になっていました。
築26年の4LDKマンションをひろびろ空間へ。ご主人の定年退職、息子さんの大学卒業・・・新しい生活が始まるタイミングに、夫婦ふたりにとって、心地よい住まいを、新しい生活スタイルをしたいというご要望から、4LDKのマンションをフルリフォームさせていただきました。扉を開けると築26年のマンションの一室とは思えない変貌を遂げました。玄関ホールはギャラリーに、ガラス張りの浴室、たっぷりな収納、二列式キッチン、和室には書斎とフルリフォーム。アンティークな家具や調度品とも相性のよい漆喰壁。そして、断熱のペアガラス、断熱ボードを入れるなど、ご要望を全て叶えたリフォームが完成しました。
それぞれの部屋を広く使えるように、広く見えるようにこだわりました。収納、キッチンなども含め、広すぎず、狭いと感じない、ちょうどよいサイズにしたい。
お客様にとって、キッチンの広さや高さなど図面ではわかりにくく、キッチンの中がダイニングから見えないようにしてほしいというご要望や、収納などの高さなど気になっている点もありましたので、その都度現場で確認をして、「この高さでいいですか?」など確認させて頂きながら工事を進めて行きましたので、安心して施工をお任せ頂きました。
4LDKという間取りで、仕切りがたくさんあったので、キッチンの空間も狭い空間でした。
それぞれの部屋を広く使えるように、キッチンなども含め、広すぎず、狭いと感じない、ちょうどよい空間になりました。
1995年に建てられたマンションで築27年、お風呂にはひびが入り、老朽化が進んでいました。狭く暗い浴室を、快適な空間にリフォームしたい。
保温性を高めた保温浴槽の採用や、視界だけでも広くとガラス張りの扉を採用しました。広く、明るく感じる浴室になりました。
トイレを含めた水回りの老朽化が進み、トイレでは、便器の取替だけではなく、全面的なリフォームを要望。お手入れが楽で、節水機能の便器仕様に変更したい。
ホテルのようなラグジュアリーなトイレ空間になりました。落ち着きもある居心地のいい空間にもなっています。節水、省エネタイプの便器を採用して、別に手洗い器も設置して、使い勝手も向上しています。
引戸を採用しましたので、出入りもスムーズです。
新しい生活が始まるタイミングに、夫婦ふたりにとって、心地よい住まいを、新しい生活スタイルをしたいというご要望がありました。
1部屋1部屋が小さく、部屋数は多い間取りのマンション。リビングも含めて、1部屋が広く、夫婦2人の快適に過ごせる住まいになるようにご提案させて頂きました。
和室をリフォームして、リビングに、以前のリビングはダイニングにリフォーム。ワンルームの空間にしました。広く、明るくなりました。
冬に寒い部屋で、部屋の断熱性を高めたいと思っていました。
外壁面・内壁に断熱材を充填し、窓をダブルサッシにし、断熱性を高めることを取り入れました。
今回のリフォームのきっかけでもある、骨董品屋であった夫の実家の家具を入れたいというご要望でした。
間取りは大幅変更して、玄関、玄関ホールに家具を展示するギャラリーをつくりました。玄関扉を開けると、大好きなものの飾られているギャラリーを通り、リビングに向かうことができます。細部までこだわりが詰まったリフォームとなりました。
1部屋1部屋が小さく、部屋数は多い間取りになっていました。
細かく区切られていた壁を取り壊すことにより、玄関ギャラリーを大きくとることができました。
夫婦円満会話の弾むキッチン
会話の弾むオープンキッチン
リビングとつながる解放感のある明るいキッチン
明るい開放的なキッチンに
キッチンまわりの設備交換 フードとガスコンロ、水栓器具交換
キッチンリフォーム
カジュアルスタイル マンションリフォーム
ゆっくりできる大きいサイズのお風呂
内装の雰囲気、生まれ変わりました
将来も使いやすいお風呂
浴室交換
サイズアップに成功
シンプルでお洒落な浴室
掃除がしやすく心地が良いお風呂へ
スタイリッシュなレストルーム。
マンション・トイレ・リフォーム
アクセントクロスが主役の映えトイレ
マンション トイレリフォーム
優しい色合いのトイレ
白が際立つシンプルなトイレ空間
収納付きの手洗いでオシャレな空間になりました。
山小屋風のデザインにこだわったマンションリノベーション
全面リフォーム
No Mark Style~統一感のある家~
18畳のLDが引き戸を開ければ25畳に!
シンプル×ナチュラルなリビング
広々としたリビング
テラスからの陽の光が映えるリビング
間仕切り撤去で介護ベッドの設置もらくらく!
自分好みの部屋がいい!!
きれいに、住みやすくマンションのフルリフォーム
壁から扉にすることで、部屋の行き来を簡単に!!
和室をバリアフリーな洋室にリフォーム
デザイン性の高い照明が映える洋室
疲れを癒すための寝室
収納たっぷり、帰ってすぐ手が洗える洗面台が玄関に!
下駄箱を変更しました
収納力のある玄関になりました
賃貸アパートの扉を、リアテック工法で新品のように様変わり!
下足箱を取り替えました
モノクロでお洒落な玄関
清潔感と収納力の玄関