リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,100万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
| 施工地 | 大阪府 豊中市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面 |
| 家族構成 | 夫婦、子ども1人 |
お⼦様の誕⽣をきっかけにご主人様のご実家マンションにお引越しを決意。 ご主⼈様のご両親も同じマンション内のコンパクトなお部屋へ移り住み、ご実家をリフォームして移り住まれました。 ご実家の思い出もありますが、今回のリフォームでご夫婦の好みの空間へ全⾯リフォームをされました。
LDKを⼤きく取り、リビング内にで学習スペースや収納を盛り込みました。 キッチンスペースも⼤きく取り、アイランドにして回遊性を持たせました。 今までは、キッチンを通らなければ⾏けなかった北側の洋室はキッチンを90度向きを変えたことにより、独⽴した個室にする事ができました。こちらは防音室になっており、いつでも気兼ねなく楽器の練習ができる趣味のお部屋になりました。 各収納内部は、奥様のお好きなムーミン柄にして、お片付けも楽しくできるようになりました。
キッチンが暗く、動線の悪も改善したい。 現在の家族構成から将来を見据えた設計に。
キッチンをアイランド型に変え生活空間の中心に。 現状お子様はおひとりですが将来2人になっても分割できるようドアと収納を残し広い洋室に。 北側の洋室は防音室にすることにより結露や寒さも防げるため将来夫婦の寝室にも。
お⼦様の誕⽣をきっかけにお引越しを決意。 ご主⼈様のご両親も同じマンション内のコンパクトなお部屋へ移り住み、ご実家をリフォームして移り住まれました。 ご実家の思い出もありますが、今回のリフォームでご夫婦の好みの空間へ全⾯リフォームをされました。
キッチンカウンターは、調味料や洗った食器、お料理の本などを浮かせて置け、調理家電も場所を気にせず使えるコンセントを設置。 背面には上に調理家電、下にごみ箱を置けるカウンターを、右側にパントリーを設置。ストック・調理・食事のエリアを回遊できるようにして、お仕事から帰ってきてからもスムーズに動けます。 ダイニングに面したカウンター下スペースに落ち着いたウォールナットの収納を設置。高さの違う収納を組み合わせ、電話や良く使う小物を置くことも。カウンター下にコンセントも設置しているから、携帯電話の充電にも。生活の動きに合わせた電気配線と収納でより快適な生活を実現しました。 シンプルなデザインでお部屋に溶け込み、必要な時にだけ出せる室内干し用ワイヤーを設置。インテリアを邪魔せずに雨の日でもお洗濯を可能にしています。
お⼦様の誕⽣をきっかけにお引越しを決意。 ご主⼈様のご両親も同じマンション内のコンパクトなお部屋へ移り住み、ご実家をリフォームして移り住まれました。 ご実家の思い出もありますが、今回のリフォームでご夫婦の好みの空間へ全⾯リフォームをされました。
浴び心地はキープしながらも節水も叶えたシャワーや、お湯の温度が冷めにくい浴槽、ヒヤッとしない床は、水はけも良くなる溝があり滑りにくく、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にはもちろん、長い目で見ても快適なお風呂に。 白基調の空間にウォールナット柄のアクセントパネルをあしらって、視覚的にも温かさを感じ、よりくつろげるお風呂時間を。 浴槽底の栓に手を伸ばさなくても、水が抜ける「プッシュワンウェイ排水栓」でお掃除で洋服が濡れること減るかもしれません。
お⼦様の誕⽣をきっかけにお引越しを決意。 ご主⼈様のご両親も同じマンション内のコンパクトなお部屋へ移り住み、ご実家をリフォームして移り住まれました。 ご実家の思い出もありますが、今回のリフォームでご夫婦の好みの空間へ全⾯リフォームをされました。
エンボス加工されたネイビークロスと、おしゃれなヘリンボーン柄のクッションフロアで落ち着きのある北欧風のトイレは、奥の壁にアクセントクロスもあしらってかわいさもプラス。 お掃除などのお手入れがラクなトイレは、大人から小さな子まで使いやすい広く深い手洗いで、だれにとっても使いやすいものに。 吊戸棚をつけて、トイレットペーパーなどのストックも便利になりました。
お⼦様の誕⽣をきっかけにお引越しを決意。 ご主⼈様のご両親も同じマンション内のコンパクトなお部屋へ移り住み、ご実家をリフォームして移り住まれました。 ご実家の思い出もありますが、今回のリフォームでご夫婦の好みの空間へ全⾯リフォームをされました。
使いづらいスペースをなくし、白で統一された清潔な空間にかわいいクロスで日常を楽しくなる洗面。 白基調の洗面化粧台は、上から水を出せる「キレイアップ水栓」で水がたまらず水はねも抑えて、お手入れ簡単で温度調整も簡単。3面鏡はキャビネットとなっており、引き出し型の収納もあって収納力も兼ね備えています。 使うシーンを考えた結果、「見せる」と「隠す」の組み合わせた収納。すぐに取り出したいタオルや洗濯道具などはオープンな棚に、洗剤などのストックや掃除道具などは扉の付いた棚に片付け、すっきり片付き、スムーズに使えます。 ネイビー柄のクロスはサンゲツのムーミンシリーズで、近づくとムーミンと仲間たちがあたたかなタッチで描かれて、家事のひと時をちょっと楽しく。
壁付から間口を広げた対面キッチン
モロッカンタイルで彩るカントリー風ダイニングキッチン
廊下側の収納・洗面側の収納を撤去し使いやすいキッチンに
シンプルなI型キッチン
心と空間の繋がり、夫婦くつろぎのひとときを
開放感UP!黒を基調としたスタイリッシュなキッチン空間
657.小さなかわいい収納庫
リフォーム前の浴室よりも広く感じる、リノビオVの詳細です。
556.ホワイトの壁パネルで明るいお風呂に
609.お掃除ラクラク、石目がカッコイイ浴室リフォーム
お掃除のしやすい断熱と節水効果の高い浴室へ
浴室を自分だけのホッとできる特別な空間に
654.使い勝手も良く、華やぐ浴室
679.ホテルライクなお風呂
TOTOピュアレストEXのトイレ
トイレの壁にエコカラットを張ってすっきりおしゃれな空間に
腰壁のある、オシャレなトイレスペース
2種類のクロスでレストルームをエレガントにコーディネート
カフェのようなトイレへ
アクセントクロスがお洒落なトイレにリフォーム
642.かっこよさをプラスしたトイレ空間に
シンプルでかわいい洗面室
なるべくコスト抑えてお洒落にリフォーム
NS邸-洗面
LIXIL製品で揃えたお風呂と洗面台で気分一新!!
【洗面台】施主様こだわりの設備もおまかせ
土間スペースのあるマンションリフォーム
ペイズリー柄のボウルでホテルライクな洗面空間