リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 175万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 2週間 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 大阪府 大阪市阿倍野区 | リフォーム箇所 | キッチン、和室 |
| 家族構成 | ご夫婦 |
50年間使っているキッチンより水漏れ。キッチンのサイズを大きくし、ゆとりのあるキッチン空間にしてほしい。また、ダイニングの内装もきれいにしたい。和室は畳と竿天井をリフォームしたい。
キッチンの排水より水漏れがあったため、排水管を交換。土管の排水管より塩ビ管に引き直しました。また、キッチンの向きを変えてサイズアップ。床は腐食部分を補修した上で、水に強いフロアタイルを上張りしました。 和室の畳は琉球畳を提案。竿天井の竿は趣きがありしっかりとしていたため、そのまま残し、板のみ杉の張り板に交換しました。
50年間使っているキッチンより水漏れ。キッチンのサイズを大きくし、ゆとりのあるキッチン空間にしてほしい。また、ダイニングの内装もきれいにしたい。
キッチンの排水より水漏れがあったため、排水管を交換。土管の排水管より塩ビ管に引き直しました。また、キッチンの向きを変えてサイズアップ。床は腐食部分を補修した上で、水に強いフロアタイルを上張りしました。
50年使用しているキッチンをリフォーム。
サイズアップし、使い勝手も良くなりました。
キッチンの排水より水漏れがあったため、排水管を交換。土管の排水管より塩ビ管に引き直しました。また、キッチンの向きを変えてサイズアップ。床は腐食部分を補修した上で、水に強いフロアタイルを上張りしました。 和室の畳は琉球畳を提案。竿天井の竿は趣きがありしっかりとしていたため、そのまま残し、板のみ杉の張り板に交換しました。
竿天井、畳のリフォームをご希望でした。
竿はしっかりしていたためそのまま残し、張り板のみ交換。
使い勝手の良いキッチン
木のぬくもりに包まれたキッチン
ご実家を快適にリフォームして、家族の新しい住まいに
快適さと機能性を考えた理想のキッチンリフォーム
キッチン全体のリフォーム
好きを散りばめた、バリアフリーで快適に過ごせるオープンなお家
672.日差しの届くキッチン
61.無垢の和室リフォーム
雰囲気のある和室
和室を小さくし、収納を増やす
真壁から大壁に改装して、耐震補強とバリアフリー
昔ながらの和室がモダンに生まれ変わりました
2階の和室は内装工事で明るく変身
畳22枚、表替え工事