リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 830万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2008年8月5日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 奈良県 北葛城郡広陵町 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、玄関 |
家族構成 | 大人(61歳~)0人、大人(20歳~60歳)2人、大人(0歳~19歳)3人 |
ついこの間まで家族五人みんなで、ひとつの部屋に寝ていましたが、中学生の長男が自分の部屋で寝るようになったのをきっかけに、小学生の娘たちも自分のベットで寝るようになりました。そうなると、6畳間を二人で使っている娘たちにもゆくゆくは、個々の部屋が必要になってくると思い増築の必要を感じて依頼しました。 せっかくの機会ですから、収納が少なくて困っていることや台所が一日中暗くて悩んでいることなどをお話しし、今回のリモデルにあたって検討してもらいました。 結果、念願だったLDKを2階にすることで、とても明るく開放的な空間になりましたし、大容量の収納にもとても満足しています。それぞれの個室スペースは、以前より狭くなりましたが、使い勝手が良いのか子供たちもとても気に入っています。
6畳洋間を二人で使っておられる娘さんお二人の個室を希望されました。二人の今後を考えると、収納はもちろんプライベートスペースも足りないように思えました。たくさんの物で収納スペースが飽和状態になっていることや、お料理好きな奥様にとって日差しが当たらないキッチンも悩みのひとつでした。 それで、2階にLDK,1階に個室スペースと配置を間逆にし、玄関横とリビング奥に大容量の収納スペースを設けました。 結果、明るく開放的なキッチンだけでなく、広々とくつろげるリビングが完成しました。収納スペースもリモデル前に比べ約4倍の広さを確保することが出来ました。また、まだ幼い娘さんたちの部屋は、将来必要に応じて間仕切り壁で仕切れるよう計画し、逆にご夫婦と息子さんの部屋の間仕切り壁は、将来息子さんが家を出られた時に取外せるよう耐震上問題のない非耐力壁にしました。 プランニングにも積極的に意見をして下さり、参加型リフォームとしてお互い楽しい時間を過ごすことが出来ました。そのことによって、より理想の住まいに近づくことが出来て、とても喜んでいただいております。
ついこの間まで家族五人みんなで、ひとつの部屋に寝ていましたが、中学生の長男が自分の部屋で寝るようになったのをきっかけに、小学生の娘たちも自分のベットで寝るようになりました。そうなると、6畳間を二人で使っている娘たちにもゆくゆくは、個々の部屋が必要になってくると思い増築の必要を感じて依頼しました。 せっかくの機会ですから、収納が少なくて困っていることや台所が一日中暗くて悩んでいることなどをお話しし、今回のリモデルにあたって検討してもらいました。 結果、念願だったLDKを2階にすることで、とても明るく開放的な空間になりましたし、大容量の収納にもとても満足しています。それぞれの個室スペースは、以前より狭くなりましたが、使い勝手が良いのか子供たちもとても気に入っています。
6畳洋間を二人で使っておられる娘さんお二人の個室を希望されました。二人の今後を考えると、収納はもちろんプライベートスペースも足りないように思えました。たくさんの物で収納スペースが飽和状態になっていることや、お料理好きな奥様にとって日差しが当たらないキッチンも悩みのひとつでした。 それで、2階にLDK,1階に個室スペースと配置を間逆にし、玄関横とリビング奥に大容量の収納スペースを設けました。 結果、明るく開放的なキッチンだけでなく、広々とくつろげるリビングが完成しました。収納スペースもリモデル前に比べ約4倍の広さを確保することが出来ました。また、まだ幼い娘さんたちの部屋は、将来必要に応じて間仕切り壁で仕切れるよう計画し、逆にご夫婦と息子さんの部屋の間仕切り壁は、将来息子さんが家を出られた時に取外せるよう耐震上問題のない非耐力壁にしました。 プランニングにも積極的に意見をして下さり、参加型リフォームとしてお互い楽しい時間を過ごすことが出来ました。そのことによって、より理想の住まいに近づくことが出来て、とても喜んでいただいております。
ついこの間まで家族五人みんなで、ひとつの部屋に寝ていましたが、中学生の長男が自分の部屋で寝るようになったのをきっかけに、小学生の娘たちも自分のベットで寝るようになりました。そうなると、6畳間を二人で使っている娘たちにもゆくゆくは、個々の部屋が必要になってくると思い増築の必要を感じて依頼しました。 せっかくの機会ですから、収納が少なくて困っていることや台所が一日中暗くて悩んでいることなどをお話しし、今回のリモデルにあたって検討してもらいました。 結果、念願だったLDKを2階にすることで、とても明るく開放的な空間になりましたし、大容量の収納にもとても満足しています。それぞれの個室スペースは、以前より狭くなりましたが、使い勝手が良いのか子供たちもとても気に入っています。
6畳洋間を二人で使っておられる娘さんお二人の個室を希望されました。二人の今後を考えると、収納はもちろんプライベートスペースも足りないように思えました。たくさんの物で収納スペースが飽和状態になっていることや、お料理好きな奥様にとって日差しが当たらないキッチンも悩みのひとつでした。 それで、2階にLDK,1階に個室スペースと配置を間逆にし、玄関横とリビング奥に大容量の収納スペースを設けました。 結果、明るく開放的なキッチンだけでなく、広々とくつろげるリビングが完成しました。収納スペースもリモデル前に比べ約4倍の広さを確保することが出来ました。また、まだ幼い娘さんたちの部屋は、将来必要に応じて間仕切り壁で仕切れるよう計画し、逆にご夫婦と息子さんの部屋の間仕切り壁は、将来息子さんが家を出られた時に取外せるよう耐震上問題のない非耐力壁にしました。 プランニングにも積極的に意見をして下さり、参加型リフォームとしてお互い楽しい時間を過ごすことが出来ました。そのことによって、より理想の住まいに近づくことが出来て、とても喜んでいただいております。
ついこの間まで家族五人みんなで、ひとつの部屋に寝ていましたが、中学生の長男が自分の部屋で寝るようになったのをきっかけに、小学生の娘たちも自分のベットで寝るようになりました。そうなると、6畳間を二人で使っている娘たちにもゆくゆくは、個々の部屋が必要になってくると思い増築の必要を感じて依頼しました。 せっかくの機会ですから、収納が少なくて困っていることや台所が一日中暗くて悩んでいることなどをお話しし、今回のリモデルにあたって検討してもらいました。 結果、念願だったLDKを2階にすることで、とても明るく開放的な空間になりましたし、大容量の収納にもとても満足しています。それぞれの個室スペースは、以前より狭くなりましたが、使い勝手が良いのか子供たちもとても気に入っています。
6畳洋間を二人で使っておられる娘さんお二人の個室を希望されました。二人の今後を考えると、収納はもちろんプライベートスペースも足りないように思えました。たくさんの物で収納スペースが飽和状態になっていることや、お料理好きな奥様にとって日差しが当たらないキッチンも悩みのひとつでした。 それで、2階にLDK,1階に個室スペースと配置を間逆にし、玄関横とリビング奥に大容量の収納スペースを設けました。 結果、明るく開放的なキッチンだけでなく、広々とくつろげるリビングが完成しました。収納スペースもリモデル前に比べ約4倍の広さを確保することが出来ました。また、まだ幼い娘さんたちの部屋は、将来必要に応じて間仕切り壁で仕切れるよう計画し、逆にご夫婦と息子さんの部屋の間仕切り壁は、将来息子さんが家を出られた時に取外せるよう耐震上問題のない非耐力壁にしました。 プランニングにも積極的に意見をして下さり、参加型リフォームとしてお互い楽しい時間を過ごすことが出来ました。そのことによって、より理想の住まいに近づくことが出来て、とても喜んでいただいております。
大容量の収納スペースのあるキッチン
対面キッチンで、効率的な家事動線に
キッチン(壁付けI型→対面I型:サイズW2400)
キッチンを入れ替えてモダンな雰囲気に。
憧れの対面カウンターキッチンに
ガスからIHに変更と食洗機を新たに採用
広々キッチンリフォーム
くつろぎの優雅なリビング
笑顔のリビング
LD(約15帖・間仕切りを取り、明るい空間に)
LDリフォーム(約13帖・既存を活かした受け継がれる家)
重い扉を軽く!使いやすく!
リビングのエアコンがきくようアウトセットの引戸に!
吹き抜けのある広びろリビングとダイニング
ツナグ
新しい我が家の顔
和の雰囲気を残した大きな玄関
思い出を残した玄関
玄関ドアでイメージチェンジ
親子扉で出入り楽々!
無垢材の香りが迎えてくれる心地良い玄関