リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年12月17日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 埼玉県 草加市 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
洗面室の収納にお悩み
ご提案した洗面化粧台は、三面鏡部分の裏側が収納になっているタイプです。最近はこのようなタイプが主流となりつつあります。しかしながら三面鏡収納の奥行が、商品によって若干異なります。 収納するものによっては、上手く納まらない可能性があるので、商品を選択するポイントとして確認することが大切かと思います。 洗面脱衣室は、洗濯などの家事室ともなります。ここには造作の収納棚を設置して必要な物を管理収納できるように。物の定位置管理でいつも整然とした状態を保つことができるようご提案しました。
洗面台のまわりの収納が悩み。
造作の収納棚を設置して必要なものを管理収納できるように。
収納が少ない洗面台。
三面鏡部分の裏側が収納になっているタイプ。最近はこのようなタイプが主流となりつつあります。しかしながら三面鏡収納の奥行が、商品によって若干異なります。 収納するものによっては、上手く納まらない可能性があるので、商品を選択するポイントとして確認することが大切です。
家族がそれぞれ過ごすには、既存のLDKが手狭に感じられることもありました。 活用しきれていない和室を活用できないかというご希望がありました。
既存のLDKに隣り合う、活用しきれていない和室を洋室にし、リビング部分を拡張するプランを作成しました。 和室は、風情があり良い面もたくさんあります。しかしながら、タタミ、襖、障子などメンテナンスが必要な 部分が多いのも事実です。もし、これを怠ってしまうと、洋室にくらべ美しさも損なわれますし、じめじめした状態など、機能面にも支障をきたして、居心地の悪い空間になってしまうこともあります。 今回のプランでは、和室をリビングとし、押入れも多目的な収納とすることで、広くゆったりとした空間を実現することができました。 家族がそれぞれ、思い思いの過ごし方で利用できるようになりました。
改修前の和室。
改修後、拡張されたリビング。押入れも多目的な物入れにリフォームしました。
アンティーク調のダイニングキッチン
対面式にし、家族と会話が増えるキッチン
最新の機器で使いやすいキッチンに
使い勝手の良い明るいキッチン空間
木目が印象的なキッチン
開放感の明るいリビングキッチン
使い勝手のいいキッチンへ
スライディングドアの洗面所
TOTO洗面化粧台交換
LIXIL洗面化粧台交換
2階洗面台増設工事
日常使いだからこそ必要な、ロングカウンターの洗面スペース
スタイリッシュな印象の洗面室
造作洗面台で自分好みにコーディネート
エコカラットを中心に清潔感と爽やかな雰囲気にしました
充実したリビング空間を作り上げました。
20人以上集まる広いリビング
広々と使えるようになったリビング・ダイニング
一番近いアジアンリゾートへようこそ(一戸建て)
高断熱リノベーションで格段に快適なわが家へ(一戸建て)
【建替】アイアン×ウッドのスケルトン階段があるリビング
まるで住み始めた新築の頃のように
収納力アップで、使いやすい玄関
被介護者に合わせたバリアフリー対応玄関で生活も快適な空間へ!
玄関ドア交換工事
玄関ドアを新しく。
玄関ドア改修工事
川口市 K様邸リフォーム工事