リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 206万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 2018年4月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 京都府 京都市右京区 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
家族構成 | 夫婦 |
・最近の新築の建物のようなツートンカラーで塗装をしたい。 ・屋根のカビやコケが気になる。 ・雨樋の水が溜まっているのが、気になる。 ・耐久性が良いもので、施工して欲しい。
・外壁が窯業サイディングボードでしたので、まずは目地を打ち換えてから、耐久性の良いフッ素で、ご希望通りツートンカラーでオシャレで上品な色合いを提案させて頂きました。 ・屋根はカラーベストで劣化しており、塗装だと剥離する可能性がありましたので、耐久性の良い金属瓦(ガルバリウム鋼板)でのカバー工法を提案させて頂きました。雨樋の中はコケなどが溜まり、軒樋の勾配が悪かったのでコケを取り勾配を調整させて頂きました。
・最近の新築の建物のようなツートンカラーで塗装をしたい。 ・耐久性が良いもので、施工して欲しい。
・外壁が窯業サイディングボードでしたので、まずは目地を打ち換えてから、耐久性の良いフッ素で、ご希望通りツートンカラーでオシャレで上品な色合いを提案させて頂きました。
・壁面の目地が劣化し、窯業のサイディングボードからチョーキング現象が発生している状態でした。
・壁面の目地を打ち換えて、フッ素でツートン塗装で仕上げました!上下で濃淡を付けるのがポイントです!
・屋根のカビやコケが気になる。 ・雨樋の水が溜まっているのが、気になる。 ・耐久性が良いもので、施工して欲しい。
・屋根はカラーベストで劣化しており、塗装だと剥離する可能性がありましたので、耐久性の良い金属瓦(ガルバリウム鋼板)でのカバー工法を提案させて頂きました。雨樋の中はコケなどが溜まり、軒樋の勾配が悪かったのでコケを取り勾配を調整させて頂きました。
・換気口部分は、劣化し腐食している可能性があるので、要注意です!
・屋根面は金属瓦でカバー工法で施工し、換気口部分は、ガルバリウム鋼板で板金を張り加工し、修復しました!これでもうメンテナンス不要で安心です!
・屋根の表面は劣化し、カビやコケが繁殖している状態でした。
・金属瓦(ガルバリウム鋼板)でカバー工法しました!屋根材の裏面には断熱材も付いているので、断熱効果もかなり向上されます!
高耐候性塗料で汚れに強い外壁に
蔵 白壁塗り替え工事
外壁塗装 水性シリコンセラUV(ND-109)
補助金を利用した外壁塗装
外壁塗装
お家の印象をガラリと変え、家を長持ちさせる外壁工事!
モダンでおしゃれな外壁に!
瓦屋根葺き替え工事
瓦屋根の葺き替え工事
フッ素加工した超高耐久ガルバで屋根カバー工法工事
築23年の住宅改修工事 屋根塗装
耐震や雨仕舞を考えて葺き替え
屋根カバー工事
耐震性・断熱性に優れた軽量屋根に葺き替え工事!