リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 520万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2017年11月23日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市旭区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、ダイニング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
・キッチンとリビングを快適な空間にしたい。 ・水回りの設備機器が古いので明るく使いやすくしたい。 ・収納スペース少ないので増やしてほしい。 ・和室を洋室にしたい。 ・カーペットから温かみのあるフローリングにしたい。
水廻りは、お客様の好きな色の緑をベースに機器のご提案をさせて頂きました。 構造的な壁がある為、壊せない部分もありましたがキッチンの位置を動かすことによりリビングと繋がりが持てる空間になりました。 廊下にはオープンの棚を設けて収納力をUPし、見せたくない箇所はロールスクリーンで隠せるようにしています。 全体的にオークの床とかわいらしいキッチンがポイントのお部屋に仕上がりました。
・使いやすいキッチンに交換 ・キッチンとリビングとの間取りがつかいづらい ・明るくい空間にしてほしい
経年劣化のキッチンをクリナップ ラクエラに交換しました。お色は今回のテーマの色でもある緑をベースにプランしました。以前のキッチンの位置からリビングと繋がる空間にする為に90度動かしました。長さも以前は狭く1950mmしかなかったのですが、移設したことにより2250mmの広いキッチンを設置することができました。
30年以上も前のキッチンで狭く使いにくそうでした。現状の位置では広いキッチンは間取りの都合上入りませんでした。
キッチンの位置を変えることにより、広いキッチンを設置することができました。
・リラックスできるお風呂にしたい ・可能な限り浴室を広くしたい ・追い炊きがないので追い炊きを付けたい
少しでも広い浴室にとの事でしたので解体前に念入りに調査をして何とか現状のお風呂より10cm大きいものが設置できる事が判明しましたので、110cmから120cmのタイプに変更しました。追い炊き配管を新しく床下を通して追い炊きが可能なお風呂になり快適性がUPしました。
追い炊きがなく、汚れてきていました。
省エネでお手入れも大変楽なTOTOのユニットバスを設置いたしました。以前は0.75坪サイズより狭いものでしたが10cm大きなユニットバスを設置可能でしたのでサイズアップしました。
お気に入りの色のアクセントパネルでリラックスのバスタイムです。
・壁紙も傷んでいるので明るい空間にしたい。 ・省エネタイプでお手入れが楽な物がいいです。
内装もリフォームしますので、折角なので照明もLEDのダウンライトに交換させて頂きました。スッキリ明るい水廻りになりました。 トイレはLIXILのアメージュZを選んで頂きました、アクアセラミックのコーティングで汚れが付きにくくお手入れも楽ちんで、もちろん節水のタイプです。洗面化粧台もLIXILのL/Cでこちらも使いやすく気に入っていただけました。
全体的に暗く、経年劣化で傷んでいました。
壁紙と床もきれいにし、照明もLEDダウンライトに交換して綺麗な空間になりました。
以前は、ちょっとした床の段差がありトイレのドアも狭く入りずらい間取りになっていました。
トイレのドアも交換して、60mmほど広げる事が出来ました。(便器とギリギリです。)床の段差もなくしてバリアフリーにしています。
・収納を増やしたい ・明るい部屋にしたい
収納を増やしたいとのご要望でしたので、キッチン移設に伴い玄関から通る廊下の部分ですがここにオープンの棚を設置しました。小物や本などを収納する場所が欲しいとの事でしたので充分な収納力を確保しています。隠したいものがある場合は天井にロールスクリーンが設置できるようになっていて住んだあとで隠すことも出来ます。
元は引違の扉で仕切られていたお部屋でした。
仕切りの引違の扉を取り払いキッチンと繋がりがもてるお部屋になりました。コンクリートの壁は壊せないのでメープルの化粧板を張りアクセントの壁にしてみました。
施工後。玄関からの通路にたっぷりとした収納スペースが出来上がりました。背面にはキッチンを配置。
・全体的に綺麗にしてほしい ・収納しやすいように
床はカーペット仕上げだったのを、オークの床材に貼り替えを行い、壁紙もホワイトで明るく仕上げました。収納も折り戸にして使いやすいクローゼットに変身しています。 和室から洋室にして、リビングからもアクセスしやすいようにしています。
全体的に汚れが目立ってきていました。
内装をきれいにして、クローゼットを設けました。
和室でした。
和室から洋室にリフォームしました。押入れからクローゼットに変更してスッキリした印象になりました。
・靴を置く場所がない ・全体的に暗く狭いので帰ってきたときに明るくなるようにしてほしい。
以前は置き型の靴箱がありましたが、右側の部屋を凹ませて下足箱を埋め込みで設置しました。家に帰った瞬間に明るくなるように床や、壁、照明も工夫しています。 玄関を開けた正面の壁に、アクセントの壁を設けました、お客様と一緒に選びましたメープルの板でお出迎えしてくれます。
以前は狭く、暗い玄関でした。
下足箱を、埋め込みにして玄関が広くなりました。 下足箱も下を浮かせて広く感じるようにして、間接照明で明るい玄関になりました。
トクラス・ベリーを採用しました。職人の技が活きています。
明るく使い易いオープンキッチンになりました
角度のあるキッチンのリフォーム
座間市S様邸 キッチンリフォーム
機能性も抜群のデザインオーダーキッチン
明るいキッチン
川崎市 マンションキッチン 家事らくリフォーム
シンプルでありながら機能も充実している浴室
横浜市【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオVが工期3日で90万円
マンション水廻り3点セットリフォーム
明るく広々、一日の疲れが取れるお風呂になりました
大人モダンなかっこいい空間へ
団地の浴室リフォーム
横浜市 マンション 浴室・洗面改修工事:浴室
ボールタップ交換工事
ウォシュレット交換工事
家族の成長と共にフレキシブルに暮らす:トイレ
トイレ交換工事
トイレをリニューアル
横浜市西区T様邸 トイレリフォーム
トイレ:素材感を楽しむインダストリアルな住まいづくり
結露のない快適リビング
和室と廊下の壁を取り払い広いリビングダイニングへ!
茅ヶ崎+インダストリアル
動線に段差をつけて長く、髙く。猫動線を張り巡らせたLDK
居心地の良い「ヌック」があるダイニング
ゆったりとしたティータイムを過ごせるダイニング
家族みんなが暮らしを楽しめるストレスフリーな家
レンガ貼りのオシャレな壁面のピアノ室
段差を解消して、明るいお部屋になりました
5帖洋室 アクセントクロス採用!
和室から洋室へリフォーム
【宮前区H様】フルリノベーション事例(和室6畳から洋室へ)
【港北区W様】フルリノベーション事例(洋室6畳)
内部改装
ジャストサイズで玄関スッキリ
店舗の自動ドアから住宅用の玄関引き戸へリフォーム
築50年の賃貸マンションのリノベーション工事。
明るく収納充実した玄関
ナチュラルモダンな玄関
マンションとは思えない奥行のある土間
【宮前区H様】フルリノベーション事例