リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 145万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2017年8月8日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 埼玉県 川越市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 不明 |
外壁に雨漏れがあり、防水の状態も不安
今回のケースは非常に多い雨漏れのケースです。 コーキングの重要性を知らずに施工した為におきたケースです。 コーキングを撤去し、厚みが付くように外壁に少し掛かるように施工することにより付き代がつき切れにくくなります。 防水は下地処理を怠った為におきた現象です。 シートを撤去しウレタン防水塗装を行います。
雨漏れを改善したい
既存コーキングを撤去して、新規に変性シリコンコーキングを施工することにより改善出来ます。
色が褪せ、チョーキング現象が起き、撥水性の無い外壁
5分艶のシックな仕上がり、驚きの撥水性
洋瓦の塗装の必要性がわからない
洋瓦には2種類あり、陶器瓦・セメント瓦があり、陶器瓦は塗装が出来ません。 セメント瓦は表面が劣化して行く為、塗装を行わないと割れなどが増えてしまいます。
表面が劣化しています。
下塗りを2回入れることに目止めをしっかり出来るので、上塗りを2回塗装すると均一な光沢に仕上げる事に出来ます。
表面が荒れてしまい撥水が無く、塗装が出来ないと言われ困っている
シート防水を撤去して、通気緩衝ウレタン防水を行うことにより、下地に湿気の入ってしまったベランダも不具合無く塗装工事より改善出来ます。
今にも雨漏れを起きそうなシート防水
雨漏れのベランダ・屋上に最適のウレタン通気緩衝
同系色でも違う印象に
【外壁塗装】しっかりしたヒアリングで費用対効果に合ったご提案
サイディング外壁塗装リフォーム
外張り断熱 埼玉県さいたま市見沼区
外壁・屋根リフォーム 埼玉県朝霞市
【外壁塗装】帯を生かしおしゃれな配色に
外壁をサイディングに張替え、下地に構造用合板を張りました。
雪による雨樋の垂れ下がり
カバー葺き
屋根の塗装
屋根 重ね葺き工事
屋根重ね葺き工事
屋根塗装工事
眩しい!屋根の光沢が段違い!フッ素樹脂塗料。
防水処理で床を保護
メンテナンスで防水効果持続
撥水効果抜群の防水
安全な滑らない防水へ
バルコニーを全面改修しました
バルコニー防水仕上げ
バルコニー防水仕上げ工事