リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 484万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2017年6月15日 | 構造 | RC造 |
| 施工地 | 東京都 目黒区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室 |
| 家族構成 | 不明 |
リビングにキャットウォークを作りたい。 キッチンが閉鎖的なので、壁を取って開放的にしたい。 とのご要望でした。
5年ほど前から何度か工事をさせて頂いているM様。 今回は壁に囲われて少し閉鎖的だったキッチンを開放的にするため、壁を撤去してL型に変更しました。 また、これからネコちゃんを飼いたいとのことでしたので、リビングには梁や下がり壁の高さを活かして、4方にキャットウォークを設置しました。 ご家族とネコちゃんみんなが楽しめるリビングです。
リフォーム前の図面
リフォーム後の図面
壁を撤去して開放的なキッチンにしたい。
もともとは壁に囲まれてI型のキッチンがついていました。 今回、リビングとキッチンの間の壁を撤去。キッチンはI型からL型に変更しました。 キッチンはトクラスのベリー。扉の色はライトオークをお選び頂きました。 吊戸棚のコーナーの部分はあえて収納ユニットをとりつけず、オープンな収納として、面材の色を合わせてカウンターを取り付けました。 またキッチンパネルは通常アイカのものを使うことが多いのですが、今回はDICのものを選定。 鮮やかな水色がキッチンのいいアクセントになっています。
リフォーム前のキッチン
リフォーム後のキッチン
リフォーム前のリビングから見たキッチン
リフォーム後のリビングから見たキッチン
リビングにキャットウォークを取り付けたい。
キッチンとの間の壁を取り払って、開放的になったLDKです。お料理をしながらもリビングでの家族の様子が分かるようになりました。 もともとグレーのアクセントクロスが貼ってありましたが、今回は淡いグリーンのクロスに貼り替え、印象が変わりました。 もともとキッチン部分の天井はリビングより下がっていましたが、その段差や梁の高さを活かして4方にキャットウォークを取り付けました。 ネコちゃんが登る階段もつくりました。 ご家族とネコちゃんみんなが楽しめるリビングとなりました。
リフォーム前のリビング
リフォーム後のリビング
リフォーム前のリビング
リフォーム後のリビング
LDKの隣にある洋室です。 以前は入口の扉を避けるようにクローゼットがあり、お部屋を圧迫している印象がありました。 今回、入口の扉をずらすことでクローゼットをスッキリ収めました。 収納の扉は3枚連動引き戸です。 通常の仕様は鏡付きがありませんが、上下に金物を取り付けて、扉いっぱいの鏡を取り付けました。 リビングとの間の建具は2枚片引き戸です。 開けた時に建具2枚分の開口になりますので、開放感があります。 壁が厚くなってしまう部分を活かして、リビング側にはニッチを作りました。
リフォーム前の洋室
リフォーム後の洋室
オープンスタイルLDK・たっぷり収納
キッチンの原状回復修繕工事
デザインとパーツが選べるシステムキッチン設置
使いやすい機能が充実したキッチン
多摩市 キッチンリフォーム
マンションリフォーム キッチン取替
暮らしにフィットする美しく快適なレミューキッチン
間接照明とエコカラットでイメージチェンジ!
お客様ご希望のプロジェクターを設置
和室から洋室へ
壁天井クロス・床フローリング張替え
ナチュラルテイストな男前リノベーション
バルーンシェードが彩るエレガンスなリビング空間
私だけの、シック&ラグジュアリー空間(マンション)
リラックスできる寝室へ
和室を洋室へ、アクセントクロスで明るくお洒落に仕上がりました
簡単施工で遮音性UP!清潔感あるフロア―タイルに張替え!
木の温もりを感じる住まいにフルリノベーション
築古アパートをリフォームで快適に
普段はリビングの一部とし、間仕切れる空間に
リビング南側洋室3—移り行く暮らしと繋がる快適空間