リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 820万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市麻生区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、ダイニング、収納 |
家族構成 | 不明 |
増改築を繰り返した結果、キッチンは風通しも悪く、昼間でも照明が必要なほど暗くなってしまいました。 また、お風呂も狭く、通り道となるキッチンも床が一段下がっていたので、水廻りの使いやすさを中心にトータルリフォームをすることに決めました。 今まではキッチンに立っていると、洗面所の通り道と重なっているため、家族とぶつかりそうになっていたのですが、今回のリフォームで解消されました。 念願の対面キッチンは、とても明るく気持ちがいいですね。お風呂も大きくなり、主人も大変喜んでいます。 今回思い切ってリフォームして大正解でした。
水廻りのご不満を解消するリフォームですが、まず風通しのよい間取りにすることを考え、和室部分にキッチンを移動。 リビングと一体化することで開放感のある空間になるようご提案させていただきました。 また、冷蔵庫置き場を移し、家事効率を良くするため勝手口を設置。 洗面所は納戸部分に移し、浴室の入口の位置を変更する事で使いやすい動線に整理しました。 リフォームをトータルに考えることでバランスのよい住まいになりました。
増改築を繰り返した結果、キッチンは風通しも悪く、昼間でも照明が必要なほど暗くなってしまいました。また、お風呂も狭く、洗面所の通り道とキッチンが重なっているため、キッチンに立っていると家族とぶつかりそうになっていました。
風通しのよい間取りにすることを考え、和室部分にキッチンを移動。リビングと一体化することで開放感のある空間に。また、冷蔵庫置き場を移し、家事効率を良くするため勝手口を設置。洗面所は納戸部分に移し、浴室の入口の位置を変更する事で使いやすい動線に整理しました。
増改築を繰り返した結果、風通しが悪く、昼間でも照明が必要なほど暗かったキッチン。 また、洗面所の通り道と重なっているため、ご家族とぶつかりそうになりながらお料理をされていたので、今回のリフォームで解消しました。 念願の対面キッチンは、明るく調理スペースも広いため快適な空間に仕上げることが出来ました。
狭かったお風呂を変えたいというのも今回のリフォームのきっかけだったお客様。 十分に足が伸ばせる広々とした浴槽に、取り付けた窓から光も差し込む、快適な空間に仕上げることが出来ました。
洗面室は納戸部分へ移動し、浴室への導線を良くしました。 洗濯機置き場も設置して、水廻りもまとめ家事導線も改善することが出来ました。
ダイニングはリビング・キッチンと一体となったスペースにすることで広々と開放的な空間に仕上げることが出来ました。
城下町の日本家屋
パン作りはセラミックトップのアイランド作業台で
L型キッチンからI型に間取り変更!使いやすくレイアウト変更
キッチンのガスコンロIHに交換しました
色にこだわったリフォーム キッチン
築30年フルリノベーション 2世帯&犬の生活【2階キッチン】
LDK改修工事
タイル張浴室のリフォーム
ユニットバスサイズアップリフォーム
ライトグレーのアクセントパネルで落ち着いたシステムバスに
お掃除が楽なシンプルなユニットバス
新設した排水管と充実機能のシステムバスで快適に
相模原市緑区K様邸 浴室リフォーム
いつもの使い勝手で、バリアフリー浴室
オーソドックスで使いやすい洗面化粧台
明るいイエローの内装でコンパクトな洗面所の圧迫感を解消!
使わない設備を一掃しシンプルに
吊戸にはダウンウォール
海老名市Y様邸 洗面化粧台リフォーム
マグネットが付くホーロー素材が便利!洗面化粧台リフォーム
洗面台を小さくして室内に洗濯機置場を新設する洗面所リフォーム
エコカラットでアクセント♪
ダイニングリフォーム
キッチンから見渡せるLD
リビングと合わせて一新
対面キッチンから続くダイニング
家族を感じ・ホッとできる 団欒ダイニング空間・・・
住みつなぐ家 ダイニング
使いづらい天袋付押し入れをクローゼットにリフォーム
収納スペース 色々
住むほどに愛着のわく家 収納(ウォークインクローゼット)
彩り豊かに暮らすセカンドライフ:収納(パントリー)
階段下収納スペースのリフォーム
収納スペースを最大限活用する
押し入れをクローゼットに