リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 380万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、洋室、和室 | 
| 家族構成 | 不明 | 
賃貸物件の入居率アップのため使い勝手のいい間取りへのリフォームをしたい。洗濯機置き場と洗面台がないので、新設してほしい。価格はおさえながらも、デザイン性のある部屋にしたい。
一部屋が狭い作りだった2DKを広々と使える1DKへ間取り変更でご提案させていただきました。価格を抑えた製品を選定しつつ、内装材のカラーコーディネートにもこだわりました。
キッチンは清潔感もありながら必要最低限の設備内容の備わっている、普及品タイプに交換しています。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
普及品タイプのユニットバスにブルーのアクセントパネルをプラスして、さわやかな印象の浴室に仕上げました。オプションでサーモ水栓と鏡をつけることで、本体のグレードを抑えています。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
トイレ本体交換・ウォシュレットの新設・紙巻き器とタオルかけの交換を行いました。通常水回りは、クッションフロアの床材を使用されることが多いですが、今回は居室と同じフロアタイルで仕上げています。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
ものもの洗濯機置き場だった場所の配管を利用して、洗面台を新設しました。洗面台本体も普及品タイプのグレードで選定しております。まわりの壁のカビが酷かったため下地処理も行っています。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
床は木目の味わいがあるフロアタイルで仕上げています。洗面台新設に伴い、洗濯機置き場をダイニングへ移設しました。通常は見えないように折れ戸で隠れていますが、中は収納も充実しています。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
2人以上の入居でも使い勝手のよい居室をご提案させていただきました。間仕切りは3枚引き戸で、開けたときはダイニングと繋がりかなり広い空間が確保できます。ウォークインクローゼットを新設し、収納も充実させてました。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
施工前の写真です。
 
                    ウォークインクローゼットの中です。
和室を解体して洋室に変更しました。床はダイニングと一続きのフロアタイルで仕上げています。3枚連動引き戸で間仕切り、あければダイニングと繋がるかなり広々とした空間が確保できます。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
施工前の写真です。
 
                    施工後の写真です。
壁と天井の有効利用。吊戸設置でスッキリキッチン
システムキッチン交換
L型キッチンで料理もしやすい!
トクラス Bbにお取替え
既存と調和した無垢の木のキッチン
無垢インダストリアル
シンプルでコンパクトなキッチン
江東区【お風呂のリフォーム】LIXILのBWが工期3日で47万円
3点ユニットバスから2点ユニットバスとトイレへ
シンプルで使いやすく快適なお風呂になりました。
広々とした浴槽と壁のアクセントで、癒しの空間に
TOTOユニットバスへ交換
落ち着いた雰囲気の浴室
東京都 小平市 M様邸 お風呂リフォーム
TOTO ネオレスト交換
シックな雰囲気のトイレ
モノトーンで統一したシックなトイレ
バリアフリーを意識したトイレリフォーム
ウォシュレット新設、ドア表面補修、壁天井クロス・床シート張替
雰囲気を合わせて。トイレも落ち着いたダークトーンのクロスに
やさしいグリーンがアクセントの心地よいトイレ
限られたスペース内で収納充実の洗面化粧台
LIXIL ルミシス W1200にお取替え
内装、設備交換ですっきり明るい印象の洗面室
キッチンを洗面所にリフォーム
TOTO オクターブW1200にお取替え
町田市M様邸 洗面化粧台リフォーム
ステンレスがひときわ輝く造作洗面台
洋室+キッチンからDKへ
リビングとも繋がる開放的なダイニング
古材と現代モダンの融合【ダイニング】
3本の梁が奥行きを強調するナチュラルで伸びやかなLDK
ダイニングのリフォーム
開放的なゆとり空間 リビングとお洒落に繋がるダイニング
マンション入居前のリフォーム
調和が取れたアクセントクロス
和室から続き間のバリアフリーの洋室へ大変身
広々リフォーム
和室を洋室に改修しました。
落ち着いた書斎
和室を洋室へ改修工事
和室から間取り変更し利便性を高めた使いやすい洋室へ
和室の現状回復修繕工事
モダンな和室へ
和室改修
畳表替え、襖張替え、戸襖建付け調整、網戸張替え、照明交換
和室の戸襖新調とアク洗いをして爽やかに
グレーの畳でモダンな和室
和室改修工事