リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 205万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 茨城県 小美玉市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、廊下、窓・サッシ、階段 |
家族構成 | ご夫婦 |
築27年経ち、水まわりを中心に傷みがでてきたので、ずっとリフォームを考えていた。工事を行うなら、地元業者にやってもらおうと思っていた。
ご予算に合わせて、お家全体のリフォームを提案しました。住宅エコポイントのタイミングとも合い、対象となる施工もプランに組み込み提案しました。施工・値段ともに満足いただき、工事完了後に追加で外装の工事もご注文いただきました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 85万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 10日 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 解体処分・水道工事・電気工事・設置工事・大工工事・材料費・キッチンパネル・本体・バリアフリー工事・内装費含む |
施工地 | 茨城県 小美玉市 |
家族構成 | ご夫婦 |
収納スペースが足りないので、片付かず、キッチンがスッキリとしない。長年使って痛みもでてきたので、そろそろ新しく、使いやすいシステムキッチンにしたい。
タップリ収納できて、使いやすい引き出しタイプのシステムキッチンで、衝撃にも強く、割れにくく頑丈な人造大理石を使ったトクラス製BBをご提案しました。 さらに、キッチンへの出入りする引戸を3㎜ほどのフラットレールに交換し、歩きやすくしました。
施工前の写真です。収納スペースが足りないので、片付かず、キッチンがスッキリとしない。長年使って、痛みもでてきたので、そろそろ新しく、使いやすいシステムキッチンにしたい。とのお客様の希望がありました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 86万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 10日 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 本体・解体処分・水道工事・基礎工事・電気工事・材料費・大工工事・クロス工事・設置工事・ドア枠を樹脂に変更費用含む |
施工地 | 茨城県 小美玉市 |
家族構成 | ご夫婦 |
タイル貼りのお風呂をきれいなユニットバスにしたい。タイルはひび割れていて危ない。
トクラス製 BeautSCⅢで、高断熱浴槽でお湯の温度低下も防ぎ、断熱蓋で保温性あがりました。人造大理石を使用した浴槽はお手入れも楽で、ピカピカなお風呂を保てます。 さらに、出入り口の引き戸はバリアフリーにリフォームしたので、出入り口にあった段差のストレスは解消されました。
施工前の写真です。タイル貼りでした。寒さの気になるバスルームでした。
洗面化粧台を新しくして、洗面所をきれいに使いやすくしてほしい。
限られたスペースの中で、洗濯機と洗面化粧台を置くということで、間口500mmサイズのTOTO製 Aシリーズをご提案しました。小ぶりながら、鏡も収納もある洗面化粧台です。この商品は、お湯と水の2ハンドル混合栓ですが、お客様の希望もあり、特別にシングルレバー水栓に交換しています。 さらに、床をバリアフリーにして、つまづきなく歩けるようにしました。 電気配線工事により、廊下にあったスイッチのコンセントを洗面所の方に移動し、使いやすくしました。
施工前の写真です。洗面化粧台を新しくして、洗面所をきれいに使いやすくしてほしい。と、お客様のご要望がありました。
廊下が老朽化して、歩くとキシキシ言っている。フロア材も老朽化しているので直してほしい。
床下の根太部分(床を貼るのに必要となる下地のひとつ)は問題がなかったので、フロアの重ね張りをする方法で施工しました。その高さがちょうどよかったので、バリアフリーにしました。
施工前の写真です。廊下が老朽化して、歩くとキシキシ言っている。フロア材も老朽化しているので直してほしい。と、お客様のご要望でした。
浴室の寒さをどうにかしたい。
バスルームにある大きめの窓から入る冷気で、寒さを感じるバスルームでしたが、リクシル製 インプラス複層ガラスを取り付けることで、断熱効果があり、結露を防ぎ、防音効果もあがります。住宅エコポイントの対象となる工事で、浴室工事に合わせてご提案しました。窓の工事は短時間で終わります。
施工前の写真です。浴室の寒さをどうにかしたい。とのお客様のご希望でした。
階段の昇降が、年齢と共にきつくなってきた。危なさを感じる時もあり安心のために手摺りを付けたい。
下地補強のために、手摺り受け枠(手摺りの下地になる部分)を付け、力をかけても問題ないように強度を高めました。 そして、手になじむ木質感のある丸棒(手摺り)をつけることを提案しました。
施工前の写真です。階段の昇降が、年齢と共にきつくなってきた。危なさを感じる時もあり安心のために手摺りを付けたい。とのお客様要望がありました。
キッチンに立つとリビング全体が見渡せるから嬉しい。
キッチンリフォームで不満解消
床の腐食を直して、キッチン入れ替えリフォーム
光が降り注ぐ、明るく開放的な家へリフォーム
いつまでもキレイに、お手入れ簡単なホーローキッチン
吊り戸と袖壁を撤去して開放感のある対面キッチンへリフォーム
キッチン|築25年で初リフォーム
狭さ感じる浴室を広く快適にリフォームしました!(茨城)
TOTO サザナのユニットバス
滑りにくい浴室
お子様のご出産に合わせて。あったか、安心浴室リフォーム
あたたかく、お手入れらくらくなユニットバスへリフォーム
浴室リフォーム 高級感ある空間に
出窓を無くした暖かく快適な浴室に
スッキリ広く見せたい洗面リフォーム
限られたスペースで使いやすく、収納力をアップ
吊戸を低く。使い勝手を考えた洗面所リフォーム
壁から壁にピッタリの洗面台。洗濯機廻りのリフォーム工事
人気の壁出し水栓、引出収納 洗面台リフォーム
タイル調で明るい空間に!
【洗面】毎日使う場所だから、お手入れ簡単かつおしゃれに
【廊下リフォーム】~床張り替えでキレイな空間を~
収納力抜群の廊下
三世代が集うあったかリフォーム
廊下リフォーム
明るい廊下へ
お風呂のついでに廊下もリフォーム
床リフォーム|フローリングで雰囲気一転
シックな色合いのシャッター
電動シャッター取付け
窓リフォーム リビング吹き抜けに新たに窓を
ベランダにサッシを付けました。
居室の内窓設置
浴室の内窓設置工事
補助金を利用した窓交換リフォーム、費用は?
手すり設置と断熱 明るく快適・安心な階段
階段に手すりをつけて安全な昇り降りが可能に
House-N邸
既存の階段を利用し低予算で間取変更
M様邸 階段手摺取り付け工事
安全に上り下りできる階段
猫ちゃん対策に!腰下ぐるーり保護