リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 450万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2010年11月20日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 静岡県 静岡市葵区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面 |
| 家族構成 | 夫婦 |
ご高齢のご夫婦のお住まいを遠方にいらっしゃる息子さんからのご依頼でリフォームすることになりました。 築35年、浴室は土間に浴槽を置いてスノコを洗い場にしてあるだけで、洗濯場とも目隠しがある程度で間仕切がありません。 ご夫婦は長年使っておられ冬でもさほど寒くないとおっしゃられていましたが息子さんが「暖かい浴室を」ということでユニットバスを設置しました。 トイレは和式だった物を洋風に取替、足腰への負担が改善できました。 ご夫婦が安全に・簡単操作で使えることを考えての計画でした。 熱源が電気・プロパン・灯油とバラバラだったのでオール電化で電気に一本化しました。
ご高齢のご夫婦のお住まいを遠方にいらっしゃる息子さんからのご依頼でリフォームすることになりました。 築35年、浴室は土間に浴槽を置いてスノコを洗い場にしてあるだけで、洗濯場とも目隠しがある程度で間仕切がありません。 ご夫婦は長年使っておられ冬でもさほど寒くないとおっしゃられていましたが息子さんが「暖かい浴室を」ということでユニットバスを設置しました。 トイレは和式だった物を洋風に取替、足腰への負担が改善できました。 ご夫婦が安全に・簡単操作で使えることを考えての計画でした。 熱源が電気・プロパン・灯油とバラバラだったのでオール電化で電気に一本化しました。
ご高齢のご夫婦のお住まいを遠方にいらっしゃる息子さんからのご依頼でリフォームすることになりました。 築35年、浴室は土間に浴槽を置いてスノコを洗い場にしてあるだけで、洗濯場とも目隠しがある程度で間仕切がありません。 ご夫婦は長年使っておられ冬でもさほど寒くないとおっしゃられていましたが息子さんが「暖かい浴室を」ということでユニットバスを設置しました。 トイレは和式だった物を洋風に取替、足腰への負担が改善できました。 ご夫婦が安全に・簡単操作で使えることを考えての計画でした。 熱源が電気・プロパン・灯油とバラバラだったのでオール電化で電気に一本化しました。
ご高齢のご夫婦のお住まいを遠方にいらっしゃる息子さんからのご依頼でリフォームすることになりました。 築35年、浴室は土間に浴槽を置いてスノコを洗い場にしてあるだけで、洗濯場とも目隠しがある程度で間仕切がありません。 ご夫婦は長年使っておられ冬でもさほど寒くないとおっしゃられていましたが息子さんが「暖かい浴室を」ということでユニットバスを設置しました。 トイレは和式だった物を洋風に取替、足腰への負担が改善できました。 ご夫婦が安全に・簡単操作で使えることを考えての計画でした。 熱源が電気・プロパン・灯油とバラバラだったのでオール電化で電気に一本化しました。
ご高齢のご夫婦のお住まいを遠方にいらっしゃる息子さんからのご依頼でリフォームすることになりました。 築35年、浴室は土間に浴槽を置いてスノコを洗い場にしてあるだけで、洗濯場とも目隠しがある程度で間仕切がありません。 ご夫婦は長年使っておられ冬でもさほど寒くないとおっしゃられていましたが息子さんが「暖かい浴室を」ということでユニットバスを設置しました。 トイレは和式だった物を洋風に取替、足腰への負担が改善できました。 ご夫婦が安全に・簡単操作で使えることを考えての計画でした。 熱源が電気・プロパン・灯油とバラバラだったのでオール電化で電気に一本化しました。
暮らしを心地よくするキッチンへ
使い勝手にこだわったキッチン!
リビングが見渡せる対面キッチン
キッチン、素敵にリフォーム
システムキッチンをTOTO最上位機種のザ・クラッソに交換
壊れてしまう前に
家族が楽しく集うカフェスタイルキッチン
寒くないお風呂!お手入れ簡単!大満足!
入浴スタイルが楽になる大きめの浴槽にリフォーム
足が悪い方にオススメなお風呂
タイル風呂からシステムバスへのリフォーム
お掃除はボタンひとつ!老後も心配不要のバスルームに
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
ユニットバスに変更
和式トイレでお困りではありませんか?
手洗い付タンクレストイレを設置しました。
便器の後ろが清掃し易い、タンクレス風トイレにリフォーム
S様邸 トイレ改修工事
北側の雨漏りしていた部屋を清潔感あるトイレへ
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
第2の人生、幸せを日々感じられる我が家
明るくなった洗面・脱衣室
わがままを詰め込んだ使いやすい洗面カウンター
もっと収納力があってキレイな洗面になりませんか?
夫婦二人の「心地良い」を叶える水廻りリフォーム
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
清潔感のある白とモザイクタイルを使った洗面化粧台
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション