リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 657万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 品川区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、和室 |
| 家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
リビングに背を向ける形の壁付けキッチンだったため、「家族と会話しながら料理がしたい」「開放感のある空間にしたい」とのお悩みがありました。 また、収納が限られており、調理スペースをもっと広く使いたいというご希望もありました。
お客様が「キッチンにはこだわりたい」とおっしゃっていたため、デザイン性・機能性ともに優れたクリナップ「CENTRO(セントロ)」をご提案。 キッチンの位置を大胆に移動し、対面スタイルへレイアウト変更しました。 ダークトーンの扉カラーと木目の天井パネルを組み合わせ、落ち着きと高級感を兼ね備えた空間を演出しています。
リビングに背を向ける形の壁付けキッチンだったため、「家族と会話しながら料理がしたい」「開放感のある空間にしたい」とのお悩みがありました。 また、収納が限られており、調理スペースをもっと広く使いたいというご希望もありました。
お客様が「キッチンにはこだわりたい」とおっしゃっていたため、デザイン性・機能性ともに優れたクリナップ「CENTRO(セントロ)」をご提案。 キッチンの位置を大胆に移動し、対面スタイルへレイアウト変更しました。 ダークトーンの扉カラーと木目の天井パネルを組み合わせ、落ち着きと高級感を兼ね備えた空間を演出しています。
白を基調とした明るい印象のキッチンでしたが、リビングとの一体感も少ない配置でした。
対面キッチンに変更することで、調理をしながら家族との会話が楽しめるように。 グレーと木目を基調としたデザインで、空間全体が引き締まり、高級感のある仕上がりに。
収納量が限られてました。
バックカウンターも同シリーズで統一し、収納力・作業性ともに大幅アップ。 配管や換気位置の調整など、位置変更に伴う課題を丁寧に解決しながら施工しました。 セントロはデザインだけでなく、ワークトップや収納の使い勝手にも優れており、 お客様の“こだわり”をしっかり形にできたリフォームになりました。
築年数が経過し、浴室の汚れやくすみ、鏡の劣化が気になっていたお客様。 「水まわりをまとめて新しくして、清潔感と高級感を両立させたい」とのご要望をいただきました。
水まわり4点リフォームの仕上げとして、デザインと機能の両立を意識しました。 落ち着いた木目調で統一しながら、最新設備でお手入れも簡単。 “リラックスできるバスルーム”をテーマに施工しました。
明るく機能的な浴室でしたが、鏡やカウンター部分に経年劣化が見られ、全体的に古い印象になっていました。
木目調のパネルとホワイトの浴槽で、上品かつモダンな空間に生まれ変わりました。 スタイリッシュなシャワーバーやメタル調アクセントで高級感をプラス。 トイレ・洗面と統一したグレー系カラーで、住まい全体のデザインに一体感が生まれています。
築年数の経過とともに、トイレ設備の老朽化やお手入れのしづらさが気になっていたお客様。 「キッチン・浴室・洗面・トイレの4点をまとめて新しくしたい」とのご要望をいただきました。
水まわり4点をまとめて施工することで、デザインと機能の統一感を重視しました。 トイレはグレートーンの壁紙と木目収納を合わせることで、上質で温かみのある雰囲気に仕上げています。
築年数の経過があり、トイレ設備の老朽化やお手入れのしづらさが気になっていたお客様。 「キッチン・浴室・洗面・トイレの4点をまとめて新しくしたい」とのご要望をいただきました。
水まわり全体のデザインを統一するため、トイレにも上質で落ち着きのあるグレー系デザインを採用。 収納一体型のトイレに変更し、背面キャビネットと吊戸棚でスッキリとした印象に仕上げました。 間接照明がやさしく照らし、ホテルのような高級感を演出しています。
洗面化粧台の老朽化により、使い勝手やデザインの古さが気になっていたお客様。 「水まわり4点(キッチン・浴室・洗面・トイレ)をまとめて一新したい」とのご相談をいただきました。
水まわり4点のデザインを統一するため、素材と色調のバランスを重視しました。 カウンターや壁材はお手入れしやすく、長く美しさを保てる仕様を採用。 機能性とデザイン性を兼ね備えた洗面空間に仕上がりました。
白を基調に明るい印象でしたが、カラフルなモザイクタイルがややポップな印象に。 空間の高級感を高めるため、全体のトーンを見直すことにしました。
ブラック×グレーを基調としたシックな仕上がりに。 マーブル調カウンターが空間のアクセントとなり、鏡面の映り込みで広々と感じられます。 洗濯機まわりの壁面も同素材で仕上げ、統一感を演出しました。
経年により床や建具に傷みが目立ち、暗い印象になっていた洋室。 「大きな工事は避けつつ、部屋の雰囲気を明るく変えたい」とのご相談をいただきました。
コストを抑えながらデザイン性を高めるため、既存フローリングの上から塩ビタイルを上貼り。 リアルな木目調デザインを採用し、明るくナチュラルな印象の空間に仕上げました。 また、ドア本体はそのまま活かし、レバーハンドルのみ交換・シート補修で美観を回復。 限られたご予算の中でも効果的に印象を一新しました。
濃い色味の床で落ち着いた印象でしたが、光の反射が少なく部屋全体がやや暗い印象に。
明るいベージュ系の床材で、部屋全体が広く感じられる空間に。 既存の建具とのバランスも良く、統一感のある仕上がりとなりました。 コストを抑えつつもデザイン性を高めた、賢いリフォーム事例です。
従来の押入れは奥行きが深く、使いづらいと感じておられました。 また、ふすま扉のデザインがリビングの雰囲気と合わず、「すっきりとした印象にしたい」とのご要望をいただきました。
押入れの解体からクローゼット枠の新設まで、限られた空間を最大限に活かすよう施工しました。 木目のトーンと壁紙の色合いを合わせることで、自然な統一感を意識しています。 和の落ち着きを残しながら、現代的で使いやすい和室へと生まれ変わりました。
白いふすま扉の押入れで、やや昔ながらの印象でした。 収納力はあるものの、奥行きが深く使い勝手に課題がありました。
木目が美しいクローゼット扉へ変更し、すっきりとした印象に。 壁紙や天井をグレートーンにすることで、モダンな雰囲気に仕上がりました。 収納も使いやすく、見た目も上品に生まれ変わりました。
システムキッチンの交換で明るくイメージチェンジ
シンプルに光る こだわりのキッチン
家事が楽しくなるキッチン
吊戸棚とコンロを小さめにする事でスペースを広げる工夫
TOTO ザ・クラッソにお取替え
対面キッチンへ
開放感と高級感を両立―リビングとつながる上質キッチン
マンション用ユニットバスを交換しました。
シンプルで使いやすく快適なお風呂になりました。
ゆるりとリラックスできる浴室
お手入れが簡単なシャワールーム新設
お掃除が楽で機能的なお風呂へ
足を伸ばせるお風呂にサイズアップ
高齢者にも安心!安全で手軽に掃除できる浴室リフォーム
賃貸物件 イメージ一新 フルリフォーム工事
機能性とデザイン性の両立したトイレ空間
「白」が輝きを放つスペース
キャビネット付きトイレでリフォーム
TOTO ネオレストAH2にお取替え
デザイン引き立つお洒落で優雅なTOTOネオレストLS2
スタイリッシュな空間に仕上がる。トイレリフォーム
モザイクタイルがかわいい造作風洗面化粧台
車椅子でも使いやすい洗面台へ
洗面所、中間ダクトファン交換工事
収納力があり、浴室との色合いを合わせて
洗面化粧台をピアラに交換
優しい色合いの洗面
グリーンのタイルが美しい洗面
洋室の改修
イメージが変わりました。
居室の壁をベニア補強して、クロス張り
デットスペースをクローゼットに改修工事
和室から洋室へのリフォーム
お部屋をおしゃれに演出できる壁面収納(洋室)
リビング隣 洋室1|デザイン壁にTVボードでくつろぐ延長リビング
広々ウォークインクローゼット付き1DK
寝転びたくなるようなタタミ部屋。
1DKのリフォーム工事(和室)
収納量拡張!和室に早変わり
洋室から和室へ、寛げるスペースが欲しいとの思いを実現
ヘリなし畳でモダンでおしゃれな和室に!
グレーの畳でモダンな和室