リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 京都府 京都市伏見区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、玄関、窓・サッシ |
家族構成 | 大人1名 |
当初はキッチンと洗面台を交換するだけの予定でしたが、施工事例をご覧になり、こんな風にしたかった!とのことで、玄関やリビングなど気になるところをまとめてリフォームされることになりました。
交換したい、というざっくりとしたお考えだったので、どのようなイメージをお持ちなのか、あとでここもやっておけばよかった、と後悔されないためにも、たくさんの施工事例をご覧いただいて、たくさんお話しをさせていただきました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 70万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | キッチン水栓 タカギ JL307MN-9NL2 パネル アイカ セラール |
施工地 | 京都府 京都市伏見区 |
家族構成 | 大人1名 |
当初はキッチンと洗面台を交換するだけの予定でしたが、施工事例をご覧になり、こんな風にしたかった!とのことで、玄関やリビングなど気になるところをまとめてリフォームされることになりました。
交換したい、というざっくりとしたお考えだったので、どのようなイメージをお持ちなのか、あとでここもやっておけばよかった、と後悔されないためにも、たくさんの施工事例をご覧いただいて、たくさんお話しをさせていただきました。
少しの開口はあるものの、壁で閉ざされていたのでとても暗く、夏はとても暑いキッチンスぺースでした。
取れる範囲の壁を撤去しカウンターもL型にやりかえしましたので、とても広々としたイメージになりました。キッチンとおそろいのカップボードも据えていますので、統一感もあります。レンジフード・コンロは交換されたばかりでしたので、再利用することで費用も抑えられています。
照明を付けないと暗く、リビングを見渡すことができませんでした。
窓からの光が入り、リビングで遊ぶワンちゃんの姿も確認できるようになりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 20万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 棚手すり LIXIL シャワートイレ LIXIL CW-KA31 |
施工地 | 京都府 京都市伏見区 |
家族構成 | 大人1名 |
今も使いにくいわけではないが、一緒に交換しておいた方があとが楽だと思う とのことでした。
トイレ室正面壁の裏面にあった分電盤を移設しましたが、圧迫感もなく、アクセントクロスが映える空間となりました。 紙巻器兼用手すりは、棚板が長いので何かモノを置くのにも、とても便利です。
洗面台と洗濯機の間の壁が邪魔なので、取れるなら取ってほしい。洗濯機上に棚を付けたが、使いにくいのでどうにかしたい とのことでした
間仕切りの壁はコンセントと給水だけだったので、問題なく撤去することがわかりましたので、洗面台とおそろいのキャビネットのプランでご提案しました。
タオルや洗剤などを収納するものをどこにおいても邪魔になるのでお困りでした。洗濯機上に棚を取付けてありましたが、グラグラで危ない状況でした。
間仕切り壁を撤去したので、空間も広く見えるようになりました。お困りだった収納は、洗面台とおそろいのキャビネットの中に全部入りましたので、とてもすっきりとしました。
他の部屋でキャビネットに中に分電盤を隠していたので、同じようにしてほしい とのご要望でした。
キャビネットに分電盤を隠すと、せっかくの収納スペースがなくなってしまうので、トイレ室へ移設することをご提案しました。今まで下台のみだった玄関収納がコの字型になり、収納スペースが大幅に増えました。
床置き型の下台のみだったので、収納スペースが限られていました
床から15センチほど浮かして収納を取付しましたので、普段履きの靴は浮いたスペースに置けるようになりました。かなり容量が増えたので、土間に何かを置く ということがなくなり、常にすっきりした玄関になっています。
夏場はわんちゃんがお留守番している間もずっとエアコンを掛けているので、効きがよくなれば とお悩みでした
大半お時間を過ごされるリビングとお休みになる寝室に面している窓を、補助金を使用して二重窓にすることをお勧めしました。かなり効果を感じた とうれしいお言葉をいただきました。
今は洋室としてお使いでしたが、元々和室だったので障子が付いていました。溝にほこりが溜まって気になるとのことでした。
気になる部分も隠れ、木目調のサッシで見た目もおしゃれになりました
寝室にも大きな窓があり、冷気が足元から入ってきていました
二重窓にしたことで、冷気や結露を防ぐことができますので、安心してお休みいただけるようになりました
キッチン(I型2100)工事
キッチンリフォーム
【キッチン】トクラスのBerry
キッチン(W2550サイズ・カウンター・造作棚
いつも元気になる空間づくり
キッチンリフォーム
一体感を意識した対面キッチン
お手入れのしやすい節水型のトイレへ
Elegante sallede bains
ご両親のためのトイレリフォーム
トイレのイメージチェンジを低予算で
グレーのアクセントクロスが映えるトイレ
中古マンションから最高級グレードの設備に
古くなったトイレをお取替
洗面所
洗面脱衣室(W750サイズ)
【洗面室】TOTOのサクア、間口750mm
明るい洗面スペースへリフォーム
使い勝手のいいニースペースタイプの洗面化粧台
いつも元気になる空間づくり
すっきりとした一面鏡
玄関ニッチの部分にアクセントクロス
エコカラットで玄関もおしゃれに!
玄関の収納不足を解決!
玄関も収納たっぷりです
石目のフロアタイルが綺麗な玄関スペースへ
機能的な玄関まわり
いつでもすっきりさっぱりとした玄関収納
サッシ枠をホワイトにして壁と一体化!
建具にこだわる。
結露解決!スッキリと快適な窓に!
防音効果で勉強もはかどる環境に!
高断熱の内窓にリフォームしました。
断熱!防音!室内窓取付リフォーム
床と同色の内窓を取りつけて明るく暖かい室内になりました。