リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 大阪府 大阪市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室 |
| 家族構成 | 不明 |
車いすをご使用されていた前入居者様が暮らしやすいように、お部屋の間仕切りや段差を少なく改修されていました。新たに、賃貸マンションとして貸し出すために、車いすを使用しない方も暮らしやすい間取りや仕様にしてほしい。
建具が設置されていなかった開口部には、建具を設置。玄関と廊下を造り、キッチンは、ファミリー向けのマンションでは一般的となった、対面キッチンに変更しました。
玄関から広いLDKまでつながる大きなカーペット敷きのLDKでした。洗面とトイレもアコーデオンカーテンで仕切られるようになっていました。
以前はなかった玄関や廊下を造り、キッチンは対面キッチンへレイアウトを変更。建具がなかった洗面室やトイレに建具を設置。LDKに隣接していた和室は洋室へ変更、押入れの襖も洋室に合うようクローゼット用の折戸へ変更しました。
賃貸しやすくしてほしい
限られた空間に、収納スペースもしっかりと確保できるように、壁でキッチン空間をつくり、キッチンがわからは、リビングダイニングが見わたせるよう、開口部がある対面キッチンをご提案しました。
壁付のI型キッチンでした
90度方向を変えて。間仕切りと垂れ壁を設けてリビングとの対面キッチンとしました
建具のカラーとも合わせたアクセントパネルで、家中が一貫したインテリアになり、好き嫌いの少ない、広く受け入れられるデザインになります。
オープンな車いす生活でも利用しやすいバリアフリーのトイレでしたが、空間を一般的な仕切りとドアのある形態に再改装したい。
現在がオープンな空間を仕切ると狭く感じることがあるので、明るいカラーを基調にすると圧迫感も少なく、清潔感も向上します。
リビングはシンプルな空間として、キッチン分離しサニタリー空間ともドアでしきり、適度な独立性を持たせることで落ち着く空間になります。
押入れが空間的に違和感がある。
押入れを解体してクローゼットにすることで、建具ともスッキリ調和しました。
床はカーペットで障子が残る和洋室
障子を撤去し、廻縁もホワイトにして目立たなくなりシンプルな洋室になりました。
引き出しタイプの収納たっぷりなキッチンでスッキリ
287.家族みんなが大満足の内装リフォーム
【建替】キッチンリフォーム工事
システムキッチンのリニューアル工事
上質な暮らし/マンションリノベーション
廊下側の収納・洗面側の収納を撤去し使いやすいキッチンに
コンパクトでも使い勝手の良いシステムキッチンへ入替え
浴室リフォーム、1218サイズのリノビオV
564.落ち着いた雰囲気の広々浴室。
快適でお掃除が楽なお風呂に取替え
613.掃除のしやすさをメインに考えたリフォーム
627.光が差し込む清潔感のある浴室
浴室改装工事
浴室リフォーム工事
LIXILのリフォレ
トイレリフォーム
トイレリフォーム
トイレリフォーム
489.トイレ交換を1日で
550.壁付リモコンで見た目もスッキリ。トイレ空間。
トイレ設置
和スペースを設けた、こだわりのリビング
リビング引違戸をこだわりのデザインへ
空気をきれいにするエコカラット、お部屋の雰囲気もステキに
504.温かみのあるフローリングへのリフォーム
和室を取り込んで広々としたリビングに
明るく広いLDKにアップデート
リビング拡大 高機能壁材が家族の時間を快適に
寝室にも少しの工夫で理想を実現
バリアフリーで移動もスムーズな洋室へ
ロフトが寝室
サイズ特注の引分け戸
クロス張り替え工事(洋室2部屋)
マンション間取り変更・水廻り設備・リビング全面改装:洋室
築50年の団地をリノベーション