リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,960万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 京都府 南丹市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、リビング、階段 |
| 家族構成 | ご両親、娘さんお一人 |
一番の悩みは建具の隙間からの寒さと虫が入ってきてしまうことでした。 また、3人でのお住まいにしては広すぎるということで2階を減築したいという思いも。 ご両親としては、娘さんがこの家を引き継ぐことになるのだから、なるべく手間がかからないようにしてあげたいという思いをお持ちでした。
1階は窓や勝手口を入れ替えすることで寒さと虫が入ってこないようにしました。 2部屋続いた和室は南向きということもあり、非常に日当たりのいい空間でした。 その和室部分にリビングを配置して、季節を感じながら過ごして頂ける空間としてご提案致しました。 ご両親の寝室は1階に配置し、1階だけで生活できるようにプランしました。 2階は数年前に屋根のリフォームをされていたこともあり、屋根をやり直すにはもったいないと考え減築をせずに残すことをご提案しました。
2階建てで部屋数が多く3人でお住いになられるには広すぎるぐらいの空間でした。 部屋数が多い分、各入口には中途半端な段差が。 また、隙間風や虫の侵入などもあり、生活にストレスを感じられていました。
1階部分は間仕切りをとり、ひとつながりの大きなLDKに。明るく開放的なリビングで快適にお過ごしいただけます。 1階の洋室はご両親の寝室です。全面バリアフリーで生活しやすい動線に生まれ変わりました。
窓が大きく、冬がとにかく寒いのでなんとかしたい。
窓をなくして断熱性の高いシステムバスをご提案しました。 浴槽まわりには手すりも2本設置、入るときや入っているときも安心して使っていただけます。
浴室の中には大きな窓があり、そこからの冷気で冬は非常に寒く、入るのが辛いお風呂でした。
壁のお色もベージュ系を採用することによって全体的に暖かみのある空間になりました。 収納や鏡をなくしシンプルなレイアウトにすることでお手入れも簡単にしていただけます。
窓を開けると隙間から虫が入ってくるので何とかしたい。 収納が少ないのでもう少し増やしたい。
窓から虫が入ってくることを気にされていたので、開け閉めのできないFIX窓に入れ替えをご提案しました。 窓を小さくすることで光をとりいれつつ、収納もたっぷりしていただけるような洗面室になります。
タイル張りでお掃除が大変でした。 また、窓の隙間から入ってくる虫を気にされていました。
窓を小さくして収納をたっぷりしていただける大きな洗面化粧台を設置。 また、タイル張りの壁をクロス仕上げにしたことですっきりと清潔感のある空間になりました。
隙間が多く、冷気や虫が入ってくるので困っている。 部屋と部屋の間には中途半端な段差があり、つまづいてしまう。
元々和室だった箇所は南向きということもあり、日当たりが良く明るい空間でした。 さらにその部分の間仕切りをとることでより明るく開放的なリビングになるように工夫しました。
元々南向きで明るい空間でした。
一番太陽光が入る南側にリビングを配置。 外を眺めながら、季節の変化をたのしんでいただける空間になりました。
間仕切り部分には中途半端な段差があり、生活するのに不安がありました。
リビングの一角に3帖の畳スペースを設けています。 お仏壇を置いていただけることはもちろん、そのまま横になれるスペースとしても活用いただけます。 隣のフローリングの部分ともバリアフリーなので安心です。
スケルトン階段のため、上り下りの際に少し不安があるとのことでした。
箱型の階段にすることで上り下りの不安を解消しました。 また、階段下には収納を設け、スペースを有効に活用できるようにプランしました。
階段だけでなく、玄関も段差が大きく、足腰に負担がかかる形状でした。
玄関にあがるまでにステップを設けて、上り下りがスムーズにできるようになりました。
階段の正面に立つと完全に向こう側が見える状態でした。
箱型階段にすることで、隙間に足が入ってしまう心配もなくなり、安心してご利用いただけるように。 勾配も少しゆるやかに設計しました。
浴室リフォームで,我が家に癒しの空間を
浴室、洗面化粧台リフォーム
暗かった浴室がまるで新築のように!
最後のひとりまであたたかいお風呂
築23年の住宅改修工事 浴室ユニットバス入替工事
浴室リフォーム
ご夫婦が安心して過ごせるお風呂
洗面所
可動棚で収納たっぷり
明るくおしゃれな洗面室に大変身
洗面所床補修・CF貼り替え
水廻り改装
配置を変えて使いやすくした洗面脱衣室
洗面所リフォーム
リビングダイニング(8.6帖・防音フローリング使用・造作壁)
LDK(約10.5帖・無垢材使用・造作収納)
リビング(約7.5帖・飾り棚・造作棚・エコカラット)
リビングダイニング
リビングダイニング
収納に力を入れた快適リビング
明るく広々としたLDK
階段リフォーム
リフォーム階段で低予算で全面改修
父の思い出をより快適にした階段
階段リフォーム
階段手すり壁にはブックシェルフ、オープンで明るい階段
階段の安心安全リフォーム
明るくおしゃれなモダンスタイル階段