リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 929万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年3月18日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市旭区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
定年を機に、両親が亡くなってから空き家になっていた実家をリフォームし、都内のマンションから移り住みたい。無垢床を使い、木に囲まれた家にしたい。ログハウスのような木の家は好みではない。
材木業にお勤めのご主人は、木に大変お詳しく現場調査の際には木材料の話で盛り上がった事を覚えています。30ミリ厚の無垢床を使用したいというのが優先順位1位のご要望でした。屋根の形から天井裏には大きな空間があると判断できましたので、この無垢床プランにプラスして、吹き抜けプランをご提案しました。
機能性、メンテナンス性にこだわりたい。家電収納や食器棚は今使っているものを転用したい。
都内でお住まいでしたので、水廻りは都内のショールームを予約し、ご夫妻で行っていただきました。水廻りはすべてお取替えでしたので、メーカー1社でゆっくりと商品選びをしていただきました。
以前は窓際にキッチンがありました
窓際はゲストルームのために間仕切りを作り、キッチンは対面に変えました
以前、ダイニングキッチンとリビングを隔てて壁をなくし、広いLDKにできないか。息子が実家に帰って来た時の部屋を小さくてよいのでほしい。
天井裏には大きな空間がありましたので、「吹き抜けリビング」をご提案しました。ログハウスのような感じはお好きではないという事でしたので、「木」を使用する範囲に注意し、モダンなリビングになるようにしました。
以前はリビングが独立していました
壁と天井を抜いて大空間ができました。大きな梁で補強するとともにデザインのポイントにもなりました
四方に大きな梁補強をしています。
壁面の木製パネルは、子供の頃から嫌いな訳ではなかった。というより、全然気になっていなかった。
良い状態でしたので、このまま生かしましょうとご提案しました。杉の無垢材は経年、色が変化していきますので、きっと近い将来は壁の色ともしっくりくると思います。
建てられたお父様にとっては、こだわりのある壁面だったに違いありません。きれいに状態も保っていました。
間仕切り変更部分はクロスで仕上げましたが、木製部分と新しい白い壁面とのバランスがリビングと繋がりを持たせてくれました
こちらの希望を聞いてくださり、それに沿った提案をしたうえで予算も考えてくださり、満足のいくリフォームになりました。施工後の引越し前に少し水道のトラブルがありましたが、すぐに対応してくださいました。現場になかなかうかがうことができなかったのですが、こまめに連絡してくださったので安心してお任せできました。
契約者の木に対する強い要望によく対処してくださり、見積もり段階でも希望に沿う提案を的確にしてくださったから。契約者の専門的な要望に対しても担当者の方が理解し対応してくださったから。また、コストダウンも良い方向に提案してくださったから。
空き部屋を陽だまりのあるキッチンへ
キッチンリフォーム
【キッチン】シンプルで機能性のあるシステムキッチンへ
キッチン改修工事
アイランド型のオープンで明るいキッチン
藤沢市 戸建住宅 キッチンリフォーム
生活動線に合わせたLDK改良リフォーム【キッチン】
天井を上げて開放的に。古民家風にリノベした畳リビング。
和室だった所を広々としたリビングダイニングへ
床暖房の暖かさをガイナ塗装で保温効果抜群に
ホワイトで統一して明るく、広々としたLDK
築30年フルリノベーション 2世帯&犬の生活【リビング】
リビングのくつろぎも収納も小上がりが解決
小さなお子様も安心扉取付工事
現代的で機能的な住まいへリフォーム!
お気に入りのモノたちに囲まれて暮らす:玄関
「シラス壁」で清涼感のただよう玄関に
住まいの顔である玄関ドアーを取換えて、外観の雰囲気を一新
収納を増やし玄関すっきり
バリとモダンが同居する2世帯住宅リフォーム【玄関】
大和市 戸建住宅 玄関ドア改修工事