リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 350万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 新潟県 新潟市東区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング |
| 家族構成 | 3人(夫婦、父) |
子供達家族が孫を連れて帰ってきた時にみんなで一緒に過ごす部屋としてリビングを広げたい。また、現在和室に150mmの大きな段差があり、高齢のおじいちゃんもいる為バリアフリーにして、今後はソファでの生活をしたいとのご希望でした。
当初から、LDK工事の次は浴室洗面トイレのリフォームの計画もあり、ご高齢のおじいちゃんもいる事から、将来的に1Fが全てバリアフリーになるように床レベルを設定。家族団欒のスペースとしてくつろぎの空間となるよう、照明器具は全てダウンライトにし、シーンコントローラーをつける事でその時々の過ごし方によりあかりを変えられるようにしました。
子供達家族が孫を連れて帰ってきた時にみんなで一緒に過ごす部屋としてリビングを広げたい。また、現在和室に150mmの大きな段差があり、高齢のおじいちゃんもいる為バリアフリーにして、今後はソファでの生活をしたいとのご希望でした。
当初から、LDK工事の次は浴室洗面トイレのリフォームの計画もあり、ご高齢のおじいちゃんもいる事から、将来的に1Fが全てバリアフリーになるように床レベルを設定。家族団欒のスペースとしてくつろぎの空間となるよう、照明器具は全てダウンライトにし、シーンコントローラーをつける事でその時々の過ごし方によりあかりを変えられるようにしました。
子供達家族が孫を連れて帰ってきた時にみんなで一緒に過ごす部屋としてリビングを広げたい。また、現在和室に150mmの大きな段差があり、高齢のおじいちゃんもいる為バリアフリーにして、今後はソファでの生活をしたいとのご希望でした。
リビングからキッチンがよく見えるため、扉の色や天板の色をこだわって選びました。 また、強度を保つ為、撤去した壁の一部には新たに見せる筋交いを入れ、デザインの一部にしました。 今回のリフォームにあわせ、ソファも一緒にご購入頂きました。アクトは家具やインテリア含め暮らしに関するトータルコーディネートを承っております。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 |
|---|---|
| 価格 | 90万円(単独工事をする場合の概算です) |
| 築年数 | 30年以上 |
| 工期(全体) | 1ヶ月 |
| 面積 | |
| その他採用機器・設備 | 建具:ダイケン/引き違い戸、床:朝日ウッドテック/HTP30048、壁:ルノン/RM-915・トキワ/TWS8759 |
| 施工地 | 新潟県 新潟市東区 |
| 家族構成 | 3人(夫婦、父) |
子供達家族が孫を連れて帰ってきた時にみんなで一緒に過ごす部屋としてリビングを広げたい。また、現在和室に150mmの大きな段差があり、高齢のおじいちゃんもいる為バリアフリーにして、今後はソファでの生活をしたいとのご希望でした。
当初から、LDK工事の次は浴室洗面トイレのリフォームの計画もあり、ご高齢のおじいちゃんもいる事から、将来的に1Fが全てバリアフリーになるように床レベルを設定。家族団欒のスペースとしてくつろぎの空間となるよう、照明器具は全てダウンライトにし、シーンコントローラーをつける事でその時々の過ごし方によりあかりを変えられるようにしました。
キッチンリビングをワンフロアーに
中古住宅改装リフォーム
対面キッチンで 「ながら料理」
キッチンリフォーム
家族が見えるキッチン
築40年の家をフルリノベーション
開放的なLDKに間取りを変更しました。
薪ストーブのある暮らし
全面改装~和室とつながる大空間LDKのあったか床暖房ハウス
家族も増え、二世帯住宅へ生まれ変わった築26年のお家
無垢材フローリングの補修
ゲストを迎える 非日常を楽しむ空間
和室2間を1間にして、明るく広々したリビングへ
大容量収納で、広々としてすっきりしたリビングへ!
全面改装~オープンキッチンに小上り和室 一体型LDK広々空間
全面改装~無垢フロア×プライベート感のあるウッドデッキ
全面改装リフォーム~ウッドデッキのある広くて明るい家
ダイニング ~築35年の和風中古住宅をリノベーション
家中吹付け断熱であったかリフォーム
毎日の食事が楽しくなるカフェ風ダイニング
こんなことまで出来るんだ! お打合せを重ねたLDK