リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2013年4月30日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 新潟県 上越市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、ダイニング、玄関 |
| 家族構成 | 夫婦、子供 |
居間が昼間でも暗くて狭いので、明るく広いLDKにしたい。収納が足りないので収納スペースを増やしたい。キッチンは調理中でも家族の様子を感じられる対面キッチンをご希望。冬場の窓の結露がひどいので何とかしたい。とのご要望でした。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
各部屋が仕切られいて普段過ごされる事の多い和室の居間は昼間でも暗く狭い印象でした。
間仕切り壁を撤去し明るく広々したLDKへ改修しました。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
各部屋を分けていた間仕切り壁を撤去し、広く使え皆が集えるLDKをイメージをし、考えました。ダイニングはあえてキッチン正面ではなく西側に配置し、家族が食事の支度を手伝いやすい空間になるようご提案しました。また、家事動線が短くなるよう用途別に収納を配置、窓の結露対策として内窓を取り付けました。
毎日の台所仕事を楽しく!
お掃除しやすく使いやすいキッチンへ
対面キッチンで 「ながら料理」
シーンとマインドで 空間を変えられるキッチン
造作収納で充実のキッチン空間
家事ラクとこだわりデザインのキッチン
清潔感のあるきれいなキッチンへ
「もっと早く言えばよかった」望みをかなえた暖か~いお風呂!
安全な浴室床へ早変わり
全面改装~和室とつながる大空間LDKのあったか床暖房ハウス
システムバス工事
窓辺を楽しむ 丘の上の家 -浴室-
浴室改装工事
ブラック調で癒しのラグジュアリースペースに
築50年の長屋をリノベーション
リビング ~築35年の和風中古住宅をリノベーション
アクセントに杉板を張ったリビング
リビング改修工事
LDK改修
『住み継ぐ家』 2人のための空間
自然光がたっぷり入るリビングをもっと明るく。
全面改装リフォーム~ウッドデッキのある広くて明るい家
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
家中吹付け断熱であったかリフォーム
ダイニングキッチンのリフォーム
こんなことまで出来るんだ! お打合せを重ねたLDK
『住み継ぐ家』2人のためのダイニング
間取変更と段差解消で家族みんなが快適に
全面改装リフォーム~ウッドデッキのある広くて明るい家
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
外壁と一緒に玄関ドアもリフォーム
ドアから引戸へ快適玄関リフォーム
スタイリッシュな玄関に
家族みんなが使いやすい高機能玄関ドア
玄関引き戸リフォームで、防犯性、断熱性アップ!