リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 115万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 国分寺市 | リフォーム箇所 | 外構・エクステリア、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦 祖母 子供2人 |
部屋の延長の様なウッドデッキを作りたい。 メンテナンスが楽な素材で作って、隠れてしまう部分は雑草対策を施して欲しい。 庭の植物の手入れが大変なので、きれいにしてほしい。 玄関付近が水はけが悪く、自転車の出し入れも大変なので広くして、雨が降っても大丈夫なようにしてほしい。
ウッドデッキの下で隠れてしまう部分の雑草対策として防草シートと砂利を敷き込みました。 芝生に関しては雑草を撤去し、整地を行ってから高麗芝を植え直しました。 自転車置き場は既存の門柱を撤去し、スペースを確保してから雨が溜まらない様に勾配を付けてコンクリートを打設しました。
メンテナンスフリーのウッドデッキが欲しい 芝生を植替えてきれいに整えて欲しい
小さなお子様とワンちゃんがいらっしゃるので、ウッドデッキのフェンスは落下事故が起きないように目の細かい商品にしました。 芝生は植替えにはちょうど良い時期でしたので、高麗芝をお庭の半分に植えました。
子供を遊ばせたいのですが、なかなかお手入れの時間も取れず、殺伐としたお庭でした。
のびのびと遊べるウッドデッキと裸足でも安心の芝生のお庭が出来ました。
雑草が多く、どこからお手入れして良いか迷う状態でした
雑草を撤去し、花壇も整理してから、芝生を植えなおしました。
地面の水はけが悪く、雨が降るとぬかるんで自転車の出し入れが不便 門柱が邪魔なので撤去してほしい
門柱を撤去し、雨が降っても水たまりにならない様に勾配を付けてコンクリートを打設しました。
自転車の出し入れに門柱がどうしても邪魔になっていました。
門柱を撤去し、花壇を部分的に残してスッキリとした玄関廻りになりました。
アプローチ タイル工事
くつろぎ感あふれる空間
駐車場の地面と門扉の修繕工事
エクステリア工事
狭い空間ですが、すっきり、品よく仕上げました。
万年塀撤去後、ブロックとフェンス新設
ブロック塀改修工事
ブロックの2段積みで高さを調整し、防犯面にも優れた外観に
メンテナンスフリーのウッドデッキとテラス
玄関先の空きスペースを駐車場に!
広々とした玄関前と駐車スペースを実現
明るいホワイトカラーフェンス
フェンスの部分修理
プライバシーを守る目隠しデザインのフェンス