リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 234万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2016年9月10日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 厚木市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
老朽化したお風呂と洗面所、トイレをリフォームしたい。夫婦2人での暮らしなので、収納などはそんなにいらないから、その分好きなインテリア・デザインにしたい。こだわりたい。
お客様のご希望をヒアリングして、それぞれの箇所に工夫をプラス1しました。大きな洗面所に対して浴室が0.75坪と比較的小さかったので、伸び伸びと入浴をお楽しみいただけるようにサイズアップ。1坪サイズに大きくしました。 洗面化粧台はカウンターのみのすっきりとした、シンプルデザインに。ガラス部分も収納部分もオーダーメイドで、特に収納部分のタイルは宝石アメジストのように綺麗なものを採用し、こだわっています。 トイレもタンクレスにしてすっきりした空間にしつつ、内装は明るい壁紙をセレクト。手洗い器もつけて充実の設備になりました。 2階の水回りと建具。
老朽化したので変えたい。バリアフリーも少し考えたいし、やや手狭なので広げたい。
大きな洗面所に対して浴室が0.75坪と比較的小さかったので、伸び伸びと入浴をお楽しみいただけるようにサイズアップ。1坪サイズに大きくしました。設備は滑りにくい床素材のTOTOサザナです。またヒートショック対策に浴室暖房乾燥機・三乾王をオプションでセットしました。 入り口の段差もなくなり、扉も引き戸になりましたので出入りも安全かつ容易になりました。
老朽化したトイレを交換したいが、明るい雰囲気のトイレにしたい。
トイレは設備機器の交換と、壁紙や床のクッションフロアの張り替え工事を行いました。設備はタンクレスのTOTOネオレストを採用して、広々とした空間を演出しました。壁紙についてはお客様とご相談して、アクセントにストライプの明るいタイプを貼りました。タンクレスですから、手洗い器も新しく設置しています。
古くなった化粧台を新しくしたいが、収納などはそんなにいらない。好みのガラスやタイルなどを使いたい。
洗面所は浴室を広げるために、壁を解体して移築します。そのため、既存の化粧台を解体するだけでなく、配管を切り廻したり、新たに壁を作り入り口の枠を作ったりもしています。もちろん壁紙も床も張り替えています。 化粧台はシンプルなデザインにするため、TOTOのシステムJという設備を基本に、宝石のアメジストのようなタイルをあしらって棚などを造作しています。鏡も同様にお客様のお気に入りの鏡を設置しました。
ドアに明かり取りをつけたい。
リビングに入るドアに、新しく奥様手作りのステンドグラスをつけたいとのご要望をいただきまして、取り付けさせていただきました。ステンドグラスから入る光が、開放的な雰囲気を演出してくれます。修繕を行って開閉もスムーズにできるよう、なおしました。
浴室 (ユニットバス)
ヒヤッとする浴室床に、クッションシート貼り
【建替】一日の疲れを癒すのはお風呂です
鎌倉市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期5日で84万円
アースカラーでリラックス
大和市S様邸 浴室リフォーム
横浜市戸建て 水回りリフォーム
和式トイレを洋式に変更
タンクレスと手洗いカウンターで広々トイレ
ウォッシュレット一体型のシンプルトイレ
天然木の板張りトイレ
使いやすさとバリアフリー化のトイレリフォーム
可愛い手洗いとアクセント壁紙
ホテルのように落ち着く空間のトイレ
使いやすく、収納たっぷりの洗面室
大人の二人のこれからのリフォーム
仕舞う、飾るを楽しむ開放的空間
城下町の日本家屋
お客様好みの内装に
シンプルラグジュアリーな広々洗面台
セカンド洗面を設置して快適な住まいへ
室内洗濯機置き場
暗い廊下にリビングの明りを取り入れるステンドガラス
ロフト階段を新設しました
東屋のリフォーム
給湯器の交換時期が来ましたので新品に交換です
大型封筒を折らず曲がらず入るポスト
相模原市 M様邸 給湯器リフォーム工事