リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 愛知県 名古屋市天白区 | リフォーム箇所 | トイレ、リビング |
| 家族構成 | 不明 |
定年退職をしたので今後自宅でゆっくりしたい、 そのために居心地の良い家にしたい。 できれば吹き抜けと天窓を作りたい。 全体的な内装・機器の取替をしたい。
床、建具がダーク調で、部屋全体が暗い感じがしました。暗さを解消するために吹抜けと天窓を作りたいというお話でしたが、構造上吹抜けを作ることが難しかったので、床材、壁紙を貼替え、照明を増やすことで明るさを確保しました。 工事を進めていく中で、お客様がガラスアートの教室に通っているということを聞いたので、ステンドグラスも内装に取り入れるよう提案した所、お客様に賛同していただきました。 リビングとダイニングの間にある袖壁にガラスを埋め込み、それに合わせて、LDKの入り口扉もステンドグラス仕様の扉に急遽変更しました。 また、天井を高くすることになり、しかしただ高くするだけではつまらない、ということで、いろんなプランを検討。段天井、アーチ天井、梁型天井、etc……。 お客様・プランナー・監督・大工と4者で様々な意見を交わし、最終的に片面だけ下げて段に。異なる高さの天井で奥行き感が出て、段にすることで開放感を演出できました。 キッチンは奥様の大好きなクロスの組み合わせを5種類も貼り分けて、とても個性的なキッチンルームに仕上がりました。 1ヶ月以上悩みに悩んだ床の色も、「大正解だった」と笑顔で語って頂けました。
トイレのマイナスイメージを払拭させるよう、可愛らしく、すっきりとしたトイレにしようと思いました。壁紙の工夫と、各トイレに収納を設け、(一階はこだわりの大工造作、2階は収納一体型トイレ)心地よい空間になったと思います。
床、建具がダーク調で、部屋全体が暗い感じがしました。暗さを解消するために吹抜けと天窓を作りたいというお話でしたが、構造上吹抜けを作ることが難しかったので、床材、壁紙を貼替え、照明を増やすことで明るさを確保しました。 工事を進めていく中で、お客様がガラスアートの教室に通っているということを聞いたので、ステンドグラスも内装に取り入れるよう提案した所、お客様に賛同していただきました。 リビングとダイニングの間にある袖壁にガラスを埋め込み、それに合わせて、LDKの入り口扉もステンドグラス仕様の扉に急遽変更しました。 また、天井を高くすることになり、しかしただ高くするだけではつまらない、ということで、いろんなプランを検討。段天井、アーチ天井、梁型天井、etc……。 お客様・プランナー・監督・大工と4者で様々な意見を交わし、最終的に片面だけ下げて段に。異なる高さの天井で奥行き感が出て、段にすることで開放感を演出できました。 キッチンは奥様の大好きなクロスの組み合わせを5種類も貼り分けて、とても個性的なキッチンルームに仕上がりました。 1ヶ月以上悩みに悩んだ床の色も、「大正解だった」と笑顔で語って頂けました。
暗い雰囲気のリビングを明るくしたいというのがお客様のご要望でした。
壁紙、照明の演出で、明るくできました。ガラスは、奥様のご趣味のステンドガラスを取り入れました。
和式トイレを使いやすくまるっと改装!
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
無機質でスタイリッシュなトイレ
トイレリフォーム
真っ白な清潔トイレ空間にリフォーム
2階:細部の既設流用で費用を抑えながらキレイが続くトイレ
S様邸 2階トイレリフォーム
広々ナチュラルリビング
リビング3箇所に内窓プラマードUを取付け
退職後の生活を考えた安心リフォーム
ブラウンとグレーで統一された和モダンテイストのリビング
吹抜けをセカンドリビングにリフォーム
家族団らん!20畳を超えるひろびろリビング
生まれ変わった実家 夫婦二人で暮らしやすい住まい